「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研旭東教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研旭東教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研新伊丹ありおかキャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

褒めて伸ばしてくれるところです。少し厳しい先生もいるようですが、優しいだけじゃなく、バランスを保ってくれているので、それはそれで良いのではないかと思います。


入塾を決めたきっかけ

家で学習するタブレットを使用していたのですが、全然やる気がなく、辞めてしまいました。 外で、学習する習慣を身に付けてほしいと思い、決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今年4月から、値上げされる事がすごく残念です。 教材費など、色々とコストがかかる為、仕方ないのですが、今の値段で続けてほしかったなと思いました。

コース・カリキュラム

国語が一番重要であるという事なので、国語と算数を受講しているのですが、宿題をしている時に、短時間で問題を解いていたので、受講して良かったなと思っています。

講師の教え方

本人が、楽しかったと言って帰ってくる事が多いので、通わせて良かったなと思っています。 送り迎えをしているのですが、入出、退出のメッセージがアプリに届くので、とても便利です。

塾内の環境

自転車で、送り迎えをしているのですが、自転車を停められるスペースがあるので、とても助かります。

塾周辺の環境

近くに公園があって、今は低学年で送り迎えをしているのですが、もう少し大きくなると、塾が終わったら、友達と公園で遊んで帰ってこれるなと思っていて、その塾を選んだのは、その理由でもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は実施されているようなのですが、まだ受けていないので、今後受けたいと思っています。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり、1人で正座して勉強するぞという姿勢で、学習に取り組んでいるからです。 楽しかったという言葉を聞けて、とても嬉しく思います。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研新伊丹ありおかキャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 洛北阪急スクエア教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家から近く通い場所にあるために行かせています。 近くに選択肢が少ないためあまり気にしていません


入塾を決めたきっかけ

近くにある塾が少なくて選択肢がありませんでした。 質は気にしていません。車で遠くにある場所は大変なので候補にありませんでした

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くも安くもありません。 授業料よりも他のものが高くなっているので、塾代にお金をかけにくくなってきている感じはあります。

コース・カリキュラム

学習支援のような形なので、学校以外の問題を解く機会を得られて良かったと思います。

講師の教え方

近くに塾が無かったので選択肢がありませんでした。実際通わせてみると家で勉強するよりかは効果あるのでは無いかと思います。親も子供に勉強を教えられる環境があればまた違うのかも知れません。それをお金で委託している感覚で居ます。

塾内の環境

普通の教室です。 お掃除はしっかりされているようで、中に入った時は良い印象でした。

塾周辺の環境

近くに塾がないため選択肢がありませんでした。住まいから離れているため、送り迎えは大変ですが仕方ないと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家で宿題をしていますが、わからない問題はしっかり質問をして聞いています。わかりやすく教えてもらっているようで満足しています。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなので結果がありません。これから数年単位で目標達成かどうかがわかってくると思います
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社中学校
第二志望校: 京都市立加茂川中学校
第三志望校: 立命館宇治中学校
学研教室 学研スクエア 洛北阪急スクエア教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研極楽教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習する習慣がついたことは良かった。一人では通えないので送迎しているが時間がなくて大変。


入塾を決めたきっかけ

同じ小学校に通う知り合いの子供が利用していて、話を聞いて良さそうだなと思ったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

蚊もなく不可もなくと思っています。出来れば気持ちもう少し安ければなお良いと思っている。

コース・カリキュラム

内容も含めて良かったと思っている。子供に合わせた指導なので分かるまで教えてもらうことができる。

講師の教え方

特に気になることはない。子供自身も嫌がる様子はなく通っているので良いのだと思います。

塾内の環境

これについては良くわかりませんが一般的な程度だと思います。あたたかい教室だと思っています。

塾周辺の環境

良くも悪くもないと思います。一人で通わせるには多少交通量や地域的に不安を感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

楽しそうに通っているのでコミュニケーショはしっかり取れているのだと思います。定期的に連絡もあるので話もしやすいです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日少しずつではありますが学習するようになったからその点は良かったと思います。勉強に苦手意識を持たなくなったのも良かった。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研極楽教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
東京家政学院中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもが塾から帰ってきて楽しいと話してくれる。 宿題が多いと大変そうな姿も自宅学習で見られるが、学校の宿題だけでは保護者としては心配な部分があるので課題の量も適切に出してくれていると思う


入塾を決めたきっかけ

一番近い教室で、駅からも近く、学校帰りに通いやすい立地にあったから。また周りの保護者からの評判が良かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

この前の質問に回答したものの通りで、特別対策コースでもないのに、割高に感じてしまう。             

コース・カリキュラム

近隣の塾との月謝の違いがあまりなく、通わせやすいが、特講コースでもないのに少し割高に感じる

講師の教え方

授業中の板書が丁寧で、自宅で宿題をする際に見返した時に参考になっていることがある。また学校の授業では教えてくれないこともおおい

塾内の環境

加湿器などの設備があるのは知っているが、トイレが狭く、少し不衛生だということを子どもから聞いたので少し心配である。

塾周辺の環境

交通の便が良い半面、交通量が多かったり、大きな交差点も多く、交通事故の不安がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まめな頻度で面談があり、子どもの塾での様子や、模試などの結果も一緒に振り返りしてくれるので心配がない

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前回の定期テストで、子ども本人が点数に満足しておらず、次のテストではと意気込み、塾での対策も万全にいていただいたので定期テスト目標点達成することができた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京家政学院中学校
第二志望校: 共立女子中学校
第三志望校: 目白研心中学校
学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研福山木之庄教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない


入塾を決めたきっかけ

小学生の時に、体験学習を経て自分で出来ると思い入塾 私としても通える範囲なので有り難い

塾の雰囲気

やや自由

料金

週2回月に約8回のコースで勉強のサポートをして頂いている事を思うと妥当な金額ではないかと思う

コース・カリキュラム

今は数学と国語のニ教科であるが、成績の面で不安があるので社会と理科のコースも増やしたいと思う

講師の教え方

優しく教えて貰える事はいい事ではあるが、もう少し厳しくしてもいいのではと個人的には思う

塾内の環境

学習するにあたり、本人曰く別に不便な事は見当たらないと聞いた事がある 強いて言えば駐輪場がもう少し広ければと思う

塾周辺の環境

周りが平坦で、そこまで車の交通量がなく本人が自転車で通える範囲であるのが有り難い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

都度都度面談があり、本人の学習態度等の状態等の情報を提供してもらえる事は有り難い

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 親の欲ではあると思うが、本人には悪いが中々成績に反映出来ていない事 もう少し厳しくしてほしい
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研福山木之庄教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研西船橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立船橋法典高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導をもらってラジオもあって困ったらすぐに聞ける いい環境だった悪いところはない昔は終わった後 よくお菓子をくれたりしてとても頑張れる環境だった後 覚えている


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから仲のいい友達もそこに行くと聞き さらに 説明会でネットでの口コミと違い 意外と平和だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

1万 超える金額ではあったから少し高かったし 期待に応えないとな と思ったけど実際環境は暖かく ほっとできる値段だったなって思う

コース・カリキュラム

とても分かりやすくてさっきも言った通り こっちから行かなくても相手から来ることもあってわからないことを自分より先に気づいてくれる感じがしていい

講師の教え方

自分から来なくても迷ってたら 常に手を差し伸べてくれる人だった 厳しいものは厳しかったけど今となっては 学びしかない

塾内の環境

ちゃんと冷房と暖房があり 夏は涼しく冬は暖かく環境に困らない学びの場であったと思います

塾周辺の環境

分からない周りがどんな塾に行ってたのかもよくわからないし取らずとにかく自分を優先にしてたからよくわからない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中学 みたいにたらたら褒めるだけではなくて ちゃんと本音でも言ってくれて恥ずかしいところはあったけどダイレクトに伝わった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週に2回いつも2時間ぐらい ずっとやってたからかないつもやる内容を変えてくれたりそっちからも来てくれたりして自分から行かなくてもいい環境だった
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立船橋法典高等学校 合格
第二志望校: 東京学館船橋高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立船橋二和高等学校
学研教室 学研西船橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岸谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横浜平沼高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面としては塾としての環境が整っている所でしょうか?先生方も分かりやすく教えてくださいました。


入塾を決めたきっかけ

中学三年生を前にして突然勉強が難しくなりついていけなくなった事が大きいです。受験もありましたし、

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

都心の塾としては妥当な金額設定だと思います。人件費や立地など諸々考えても教材もわかりやすいですし、文句は無いです。

コース・カリキュラム

この塾はマンツーマンで分かりやすく優しく教えてくださる方が多かったです。予習復習もしっかり出来るようにやり方を教わってから出来るうになりました。

講師の教え方

どの先生も分かりやすくこちらが理解するまで教えてくださいました。教材としても分かりやすかったです

塾内の環境

冬は少し寒かったです。通路側は特に風が少し吹くとカイロとブランケットでやっと凌げるぐらいの寒さでした。

塾周辺の環境

通いやすい環境ではあったと思います。特に駅から離れているわけでもなかったので、通いやすかったでふ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に受験期間は面談をたくさん実施して下さって講師の方と親と私で話し合いを重ねました。特に勉強の結果が奮わなくても責めたり、怒られることはありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学と英語を教わっ停たのですが、通う前と後ではテストの点数がだいぶ変わったのと受験勉強もだいぶ助けて頂きましつ。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
第二志望校: 英理女子学院高等学校 合格
第三志望校: フェリス女学院高等学校
学研教室 学研岸谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研日体幼稚園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと兄が学研教室に通っており、私も兄のように勉強と部活の両立を頑張りたいと思ったのがきっかけです。 最初はなかなか上手く行きませんでしたが、先生方のサポートのおかげで達成することができました。

塾の雰囲気

---

料金

その頃は親に払って貰っていたため特に高いとか安いとか感じることがあまりありませんでしたが、今考えると3コースであのお値段ならすごく安いと感じました。 払ってくれた親にもサポートしてくれた先生にも感謝です。

コース・カリキュラム

わたしは算数、国語、英語の3科目のコースを受講していました。 3コースもあると全てを平等に勉強することが難しいと感じることもありましたが、先生方が平等に勉強できるプランを考えてくださったおかげで偏ることなくどの科目も真面目に取り組むことができました。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた学研教室はビルの一角にあるところでした。外装だけでなく、内装もとてもきれいでとても集中して勉強に取り組める環境にしてくれていました。 また、駐輪場もカーポートが付いていたおかげで雨の日でも問題なく通うことができていました。

塾周辺の環境

個別の机などを用意してくださったり、空調管理をしてくださったりと生徒一人ひとりのことを考えた設備を整えてくださっていました。 そのおかげで、集中して授業に取り掛かることができありがたかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で自習スペースを設けてくださっており、そのスペースでテスト期間中は勉強するようにしていました。自習スペースがあることで何時間も集中して取り組めるだけでなく、分からない問題は先生にすぐに聞きに行ける環境も整っておりすごく良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強と部活の両立を達成するために学研教室に通い始めました。 最終的にはその目標を達成できただけでなく、最初はC判定だった志望高校にも入学することができました。 サポートしてくださった先生方には感謝しきれません。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研日体幼稚園教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南天堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

きちんとした環境で勉強させたかったため

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国英コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

噂に聞いたところアットホームだったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親切、親身でした。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績に反映した
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南天堂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研小原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
椙山女学園中学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても丁寧な指導でした。非常に元気が良く、とてもいい雰囲気でした。とてもいい感じでした。


入塾を決めたきっかけ

親の判断でした。あんまり勉強が得意ではないので、できるかぎり今のうちにみにいつけさせてあげたかったのです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。

コース・カリキュラム

わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。

講師の教え方

とても親切で、分かりやすくて、面白くて、いつまでもいつまでも、勉強を、続けることが、できるように思いました。

塾内の環境

とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。

塾周辺の環境

静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とてもいいと思いました。すごくわかりやすいですし、ここでこのサポートが来るのかと驚きでいっぱいでした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とても素晴らしいものです。学力がどんどんどんどんうなぎ上りに上りに上って目標の成績まであっという間でした。
志望校と合格状況 第一志望校: 椙山女学園中学校 合格
第二志望校: 星槎名古屋中学校 合格
第三志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 合格
学研教室 学研小原教室の口コミをもっと見る
全160件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府大阪市旭区新森4−27−20−1 階北村鍼灸整骨院内
アクセス
新森古市駅 徒歩6分(0.38km)、清水(大阪府)駅 徒歩6分(0.42km)、森小路駅 徒歩12分(0.82km)
とじる
学研教室 学研旭東教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

大阪市旭区の授業形式別の塾を探す

新森古市駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す