「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研土塔町教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研土塔町教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研寺地町寺子屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあったため、通いやすかった。 先生が優しく続けやすい環境で、仲の良い友達も一緒に通っていたため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりもほんの少し安く、兄弟割りが効いてよかった。 内容に見合った価格だと思いました。

コース・カリキュラム

高学年からは英語も取り入れてて全て学ぶことができてよかった。 様々なコースがあったため、一人一人最適なコースが選べていいと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房や冷房が場所によって効きすぎていたりしたが、その他はとてもよかった。 壁掛けぎ黄色と派手色でとても印象的でした。

塾周辺の環境

どの席も先生の視界に入り、真面目に取り組める環境だった。 部屋も広くはないがとても明るい雰囲気でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節のイベントなどを勉強以外にも小さな楽しみがあった。 あいさつの大切さも学ばせていただきました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題をしっかり自分でこなす習慣が確立できたため達成できたと思う。 また、学校の成績も伸びて安定してテストの点が取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研寺地町寺子屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研めぐみ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で何かあったらすぐに連絡をくれるのでありがたい。保育園までの送迎もしてくれるので助かります


入塾を決めたきっかけ

両親が共働きのため、めぐみ学園に在園したいたので、平日の習い事がなかなか難しかったので園の敷地内で塾に通えた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

そこまで高くもないので助かります。安すぎても心配になるが、学研は大手だと思うので安心できる

コース・カリキュラム

出来ない問題や苦手な問題をくりかえしやってくれる。宿題でもそう感じた。 個人差があるので、集団塾は教えるのが大変そう

講師の教え方

対応はとても良かった。個人一人ひとりに合わせてくれて、懇談等もあったので、気になる事が言えた

塾内の環境

建物自体は古いが冷暖房完備なので安心できる。下駄箱が結構古いのでそこは新しいのに変えてほしいなと思う

塾周辺の環境

保育園の敷地内にあるので安心して通えた。交通量が多いところになるが、警備員さんが門に立ってくれてるので安心できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

園の教室まで送迎をしてくれるのですが、とても楽しそうに先生と歩いてるので安心できる

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標にしていた、小学校入学までにひらがな、かたかなが書けるようになった。算数の計算も少しはできていた
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研めぐみ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

普通のマンツーマン塾です。 親切ですが、誤回答は治るまで教えてくれないそうです。これがよくわかりません。


入塾を決めたきっかけ

市街地周辺は治安が良いとはいえないので、家から1番近い教室を選びました。英語も早い段階から学べる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

収入が少ないので塾にかけるお金は最小限にしたいので、2教科週2回の料金としては適切と思います。

コース・カリキュラム

コースの内容はよくわかりませんが、半年先に習う授業を見据えたコースになっていると思います。

講師の教え方

宿題のりょうが割と多いと思います。誤回答も持ち帰り、自分で考えてやるように心がけされています

塾内の環境

教室内は全く入ったことがないので室内設備はわかりません。子供達は不自由なく通っています。

塾周辺の環境

治安悪く、外国人がウロウロしており、観光客も多く、安心とはお世辞にも言えない場所にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時間管理は妻とコミュニケーションが取れています。しかしそれ以外のサポートがよく見えない部分があります。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業には問題なくついていくことができています。漢字検定も不合格がないので、それなりのレベルには到達できる内容だと思います。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研吹田片山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
清風南海高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

かなりそれぞれの生徒に沿った指導をしてくれた。その点は今でも非常に感謝しています。


入塾を決めたきっかけ

自分の家が近かったのと、周りで評判が良く安心して通うことが出来そうだったから。通いやすいのが大きかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的な塾さんと同じような料金体系だった。特別高いということはなかったので、このような評価。

コース・カリキュラム

当時の自分にとって過不足ないコースだったと思う。ちょうど良い難易度で、ストレッチが効いていたと思う。

講師の教え方

生徒にはもちろん、保護者にも丁寧な面談やフォローがあったと親からは聞いており、その辺は行き届いているように思う。

塾内の環境

特に不満なく日々の通塾を行うことができていたので、不満はなかった。強いて言えば机がやや古いくらい。

塾周辺の環境

それぞれの生徒にあった個別カリキュラムや、指導が豊富で個人的には非常に助かっていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

上でも書いたように、その辺のフォローはかなり行き届いていると思う。定期面談意外に個別の面談も行ってくれた記憶がある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の志望校に合格できたため、当初の目標は無事に達成できたと思う。感謝している。
志望校と合格状況 第一志望校: 清風南海高等学校 合格
学研教室 学研吹田片山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研菱屋東よつば教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強をする習慣はついているかもしれないけれど、あまり成績に変化がない。宿題が少ない。


入塾を決めたきっかけ

家から近いので安心なこと。小さな教室なので子供の様子をよく見てもらえること。授業料が他に比べて安いこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教科数を増やしても授業時間が増えないので一教科あたりの時間が減るのが不満です。また授業料が今年から値上がりするので教科を減らすか悩んでいる。

コース・カリキュラム

小学生の間は算数、国語で十分だが中学生にあがると物足りない気がする。英語も増やせるが授業料は上がるのに授業時間は増えないのは不満。

講師の教え方

宿題を忘れてもあまり注意されないようで、本人は塾に通っている意識が薄いように感じます。

塾内の環境

家で経営されているので設備はよく分からない。子供からは不満を言われたことがないので特に気にはしていない。

塾周辺の環境

周りが静かな住宅地なので帰り道が暗いが、すぐに大きな道路なので人通りがある為、安心している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室で先生とよく会話しているようで帰って来てからもその日の話をしてくれる。面談も年2回あるので要望を言いやすいです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現状、学校の授業についていけていないので通っている意味があるのか分からない。続けるのか迷っている。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研菱屋東よつば教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研山二ひまわり教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校内で授業についていけなくなり、宿題への取り組みが1人では難しかったため。また友人が何名か通っており、評価が高かったため。

塾の雰囲気

---

料金

学習塾にしては安価で、妥当。毎月通うことを考えたら、学習習慣をつけるという意味でもよい。

コース・カリキュラム

生徒の学習進捗に合わせて勉強できるのが良かった。教科によって確か難易度を変えることができたので復習もしやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

最低限の設備で、先生も窮屈そうな感じだった。生徒もたくさん来るとぎゅうぎゅうになっていた。

塾周辺の環境

学校からも家からも近く、住宅街および公園がちかくにあったので人目が多く安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

カリキュラムが達成できたら、ご褒美にシールや文房具をもらえた。無遅刻無欠席だとより豪華なご褒美がもらえこともあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習の方法がわかっていない状態で通い始めたが、先生と1:1で教えてもらえることで学習との向き合い方や勉強方法を学ぶことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研山二ひまわり教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

レベルの高い講義が受けれてよかったけどついてくのが大変だった。雰囲気は好きだった。数学はレベルが高くてすぐに辞めてしまった


入塾を決めたきっかけ

アルバイトの通り道で見つけて雰囲気が良さそうだったから。苦手を克服出来そうな気がしたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高くてアルバイトでなんとか払っていた。お金が足りないので3講義希望から2講義までに減らした

コース・カリキュラム

わかりやすく丁寧かつ詳しい解説が聞けたけど、なかなか早くてついていくのがやっとだった

講師の教え方

とても丁寧でわかりやすいけど、私のレベルが低すぎるのかかなりスピーディーに思えてノートを写すのに精一杯だった

塾内の環境

とても綺麗な校舎で落ち着いて勉強できたと思う。清潔感があって過ごしやすくて割と好きだった

塾周辺の環境

周りは繁華街が近いから夜に帰る時は騒がしく怖そうな人が多くいて駅までが少し不安だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にそういうサービスは利用していなかった 夜遅くなるのですぐに家に帰っていたし質問するレベルまで自分が達していなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局大学受験には失敗してしまって苦手の克服はできなかった。数学の関数はどうしてもわからなかったし、証明問題は全く理解できなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 茨木アルプラザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪教育大学附属平野中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

近い。通いやすい。金額はふつう。先生は優しい。フォローもしっかりしてくれる。クラスもふつう、よいこが多い。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい。何かあっても徒歩で迎える。勉強に集中されやすいような環境に見えた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ふつう。結果論でいくと、支払った価値があります。周りの金額をあまり調べてないので、わからないですが、ふつうだと思います。

コース・カリキュラム

子供ペースにあわせてくれた。内容まではそこまでわからないですが、子供もタンタンとコースを進めてくれたみたいです。

講師の教え方

先生はすごく優しい。学校の勉強との兼ね合いもあり、受験のフォローもしっかり行ってくれた。電話もしてくれて助かりました。

塾内の環境

ふつう。よくも悪くもない。熱い時は冷房、さむいときは暖房が聞いていた。子供が安心して勉強に集中できる設備だと思います。

塾周辺の環境

近い。勉強に集中できそうで、周りにコンビニもあり治安もよい。子供も多いので、安心して通学してもらった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ふつう。受験前、受験後も電話でフォローもしてくれたので安心しました。よい先生で相談しやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立受験に合格した。第一志望だったので、結果的には満足です。子供の努力を後押ししてくれた、先生には感謝しております。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学附属平野中学校 合格
第二志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校
第三志望校: 大阪教育大学附属池田中学校
学研教室 学研スクエア 茨木アルプラザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研緑ヶ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強が苦手だったため、学習塾を考えていて友達も通っていたため。また学校や家から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

満足出来るぐらい教え方がうまかった。何教科かセットでお得になったりするのでよかった。

コース・カリキュラム

定期テストなどの問題をとけるように3教科分受けていたがかなり手厚く教えて頂けた。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンなども着いており、家のような感覚でラフなスペース。ただ机がすなく感じる時もあった。

塾周辺の環境

住宅街の中にあるが、道は安全。また、学校の近くで放課後そのまま通うことが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

みんな仲良く、夏は一緒に遊んだり小さいパーティーのようなものがあったため楽しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強自体が苦手だったが、気軽に質問できる環境だったため分からない部分を放置するのではなく聞きにいけた。このことで、勉強に対する苦手意識も自然と減っていったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研緑ヶ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧でわかりやすかったがスピーディーかつハイレベルでついていくのがやっとだった。苦手克服にはならなかった


入塾を決めたきっかけ

英語に不安があったので塾に行けば分かるようになると思ったが無理にレベルの高い授業を受け続けても板書するのに精一杯でやはり自分のペースで学び直す方がいいと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

お手頃だとは思うけどやはりそれなりの値段なので1講義に絞らざるを得なかった。やはり有名な塾は結構すると思う

コース・カリキュラム

基礎がしっかり固まっている生徒にはすごくいいかもしれません。自分はまだそのレベルではなかったのでそんなに成績は変わらなかった

講師の教え方

とても丁寧に授業をしてくれていた。しかし速すぎていつもノートを書くのに精一杯で自分のレベルにはあっていないと感じる場面もあった

塾内の環境

設備や環境はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いていて過ごしやすかった。結構好きな感じだったと思います

塾周辺の環境

繁華街の近くなので夜になると騒がしくなったり絡まれたりするかも知れない不安もあったかも知れない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わると夜遅くなるのですぐに帰っていたのであまり講師の先生達と話したりすることはなかった。質問なども何が分からないか分からないからそんなにしなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強はしたけれどなかなかレベルについていけずに辞めてしまった。自分のペースでやったほうがまだよかったかも知れない
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府堺市中区土塔町3333
アクセス
深井駅 徒歩17分(1.18km)、初芝駅 徒歩26分(1.85km)、白鷺駅 徒歩28分(1.94km)
とじる
学研教室 学研土塔町教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

堺市中区の授業形式別の塾を探す

深井駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す