今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/25
塾の先生が親身に悩みなどを聞いてくれて分かりやすかったし、初めて行った塾だったので嬉しかった気持ちもあって真面目に授業を受けられました!
友達が通っていたからです、 友達に勧められて入って良かったなと思います。また自分の子供が出来た際には通わせたいと思うど良い塾でした、
どちらとも言えない
母子家庭の私でも少しキツくありましたが、入塾時や、全て合わせたら安い方なのではないかなと思います。
たくさんのコースを体験しましたが、個人的にとてもどれも分かりやすく、たねしくできました!
面白く、時には厳しく教えてくださったのでとても良かったです。 分からないところは最後まで分かるまで教えてくださいました。
机等もとても綺麗で良かったです。 勉強もしやすい大きさのつくえや、周りの環境に感謝しかありません。
周りの生徒さんとも仲良くさせてもらいました。分からないところを自習時間に教えあったりできて嬉しかったです。
面談等も沢山していただけて良かったです。大学の決定や、模試の判断から少しづつ将来へのビジョンが見えて良かったです。
通塾期間 | 2020年5月〜2022年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生のおかげで大学受験も上手くいったし、分からない部分も達成出来ました。 ただ、個人的にもう少し頑張っていたら薬学部にも入れたのかなと思うと少し後悔はあります、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜薬科大学 第二志望校: ビューティ&ウェルネス専門職大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方の指導が丁寧であること。また、指導結果に対する報告および連絡が適切である。
通学や入学後のクラブ活動などを考えると近距離で通える場所が良いこと。もちろん、交通費も安くなるため。
どちらとも言えない
さきほどの質問で記載したが、料金が高いため、科目を制限している。国の補助があれば良いが…
経費を抑えるため、不得意な受験科目に絞り講義をうけているが、本来であれば科目を増やしたい。
まだ若いので、熱意は感じられるが細かい配慮がないところが心配なこと。しかし、心配し過ぎかもしれないが…
歴史がある校舎のため、設備や福利厚生など今一であるが、住むわけでないので仕方がないと思慮
校舎は、交差点の近くにあるので車の騒音による集中力低下や体調不良などが懸念される。
本人の兄が、塾の講師のアルバイトをしている環境にあり、アドバイスを得られるメリットがある。
通塾期間 | 2023年4月〜2023年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験シーズンは、これからである。このため、第一志望の受験は、まだ実施されていないし、結果も出ていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜平沼高等学校 第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
模試がきっかけて冬期講習へ通うことに決めた。面談という名の勧誘は面倒だったが、短期的な必要部分の利用にとどめた。
無料模試を受けたのがきっかけ。その後、面談があり、そこで入塾を勧められた。本人の希望がたため、冬期講習に通った
どちらとも言えない
長期的に通わせていたわけではなく、冬期講習と模試のりようだったのでそれほどの負担にはならなかった
冬期講習のあとも通塾を勧められたが、模試のみ受けるかたちをとった。お得な方法ではないが、必要な部分のみ選ぶことができよかった
わからないところは聞けるタイミングもあったようで、自分で聞こうと思えば聞けるようになっていたと思う。
ビルのなかの一室という感じ。外装は特にきれいでもなく、どちらかというと寂れた感じもする
交通の便は悪くないが、車で送り迎えすることが多かった。駅が近く、道が細かったため、同じような送迎の車がたくさんだった
受験に必要な資料が冊子になっており、参考になった。また、定期的に模試を受け、その結果で話をしてくれるので、合格への見通しが持てたのと思う
通塾期間 | 2021年11月〜2022年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通っていたので、短期集中で頑張ることができ、結果合格だったので、目標達成と言えると思われる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜緑園高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立上矢部高等学校 第三志望校: 横浜創学館高等学校 |
投稿日 : 2025/2/4
受験落ちたからです。しかもわたしだけではなくて、頭いいクラスにいた10人全員落ちたからです。進学実績だけ気にした結果でしょうか。
個別で家から近くて親と一緒に面談と行った時に1番しっくりきたからです。 でも親が主に決めました。
やや厳しい
普通だと思う。 私が払っていないから詳しい値段は分からないです。 でもそこまで高級な塾では無いと思いました。
頭いいところに合わせてくれた。 頭いいクラスに10人くらいいて、そのレベルに合わせた授業を教室長本人がやっていた。
大学生って感じでした。 教え方が下手で、教え方が独自のやり方で、やりずらかったです。
綺麗だった。 トイレも教室も自習室も綺麗だった。 教室も広くて使いやすかった。 特に汚いと思ったことは無い。
綺麗だった。 トイレも教室も自習室も綺麗だった。 教室も広くて使いやすかった。 特に汚いと思わなかった。
面談があったりして、生徒本人のサポートを重視しているイメージがあった。 教室長も色々な人に話しかけているイメージがあった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験落ちたからです。 神奈川総合高校を受験して、落ちました。 内申点で出していた桐蔭学園は受かったから良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 第二志望校: 桐蔭学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
子どもの性格にあった指導をしてくれるか。分からない問題は自分自身が理解出来るまで付き合ってもらえるか。
やや厳しい
講習内容に追加で教材費がかかるが、まとめて費用の表示してくれると分かりやすかった。
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
先生によっては期待する対応をしてくれない方もいるため。教科によってはモチベーションが下がってしまう。
集団でいるにも関わらず、病気にかかった子どもの人数が少なかった。ただし、子どもの行動が起因している対策しているようでもあるので、特出している感じはしない。
同レベルの子供と相談、質問しながら進められる。立地については通う際の安全が保てていると思います。
勉強に関係ない事にも話をしてくれる。目線を子どものレベルに合わせて会話してくれる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分から進んで自習する様になった。分からない問題は自分が理解出来るまで先生に確認して、理解するまで諦めない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 第二志望校: 神奈川県立新城高等学校 第三志望校: 神奈川県立住吉高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
若い先生が多く、説明がわかりやすくてとても良かった! 雰囲気がアットホームで通いやすい塾でした!
家から近く帰り道も明るくて、たくさんの友人が通っていたため。また先生方も優しく雰囲気が明るかったため
やや自由
セレクトだからか少しセミナーの方より料金が高かったです。塾だから高いのは仕方がないですが、少し高い気がしました
しっかり日程や時間が組まれていてスケジュールが組みやすい。成績もしっかり伸びるような感じ
優しく丁寧に詳しく説明をしてくれる先生方が多かったです!また教えてもらいたいと感じるような説明です
鉛筆削りやホッチキス、予備の文房具が用意されていて、筆箱を忘れても優しく対応してくれました。
駅前で街灯もしっかりあり明るい道で夜でも安心して帰ることが出来ました!コンビニなどもあります
学校のことを聞いてくれたり、暗い顔をしていたら相談に乗ってくれる先生方がいて安心して通塾できます
通塾期間 | 2023年6月〜2024年11月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申を上げるために通塾しました。結果的に予想以上に内申が高くなり、無事志望校への合格をすることができました! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立岸根高等学校 合格 第二志望校: フェリス女学院高等学校 第三志望校: 横浜女学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の熱心な指導で成績が上がった。先生達もとても良い先生ばかりでした。通うのに大変でしたが頑張った甲斐がありました。
友達が通っていて良いよと勧められて通いました。友達とはクラスが違いましたが長く通っていても分かりやすく勉強を教えていただけました。
どちらとも言えない
料金は正直言うと高いと思います。色々とオプションみたいに付けていたのでかなり高くなってました。
塾の講師たちは全力で励まし応援し勉強方法を教えてくださいました。内容も子供にはあっていたようで成績も上がり大変助かりました。
講師の教え方や対応はすごく良かったと思います。 教え方は個別だったので分からない所はすぐに対応してくれました。
その当時はコロナ禍でパーティションがいくつもありました。教室も狭かったと覚えてます。
駅から近くて通いやすくて安心でした。お腹が空いたらすぐ近くにコンビニがあったのでそこでおにぎりなどかっていたみたいです
何に何回か保護者説明会があり、参加しました。 正直学校の高校説明会よりも詳しく教えて頂けて、本当にためになりました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に高校が受かったので良かったです。塾のお陰で成績も向上しました。本当助けられました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
藤沢翔陵高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立橘高等学校 第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
近くて便利がいちばん 面倒見も良いので安心 定期テスト前の対策もよい 休んでも振替など融通がきく
近いからです。 個別対応だから、しっかり見てもらえると思ったからです。 体験もしてきめたから問題ないです
どちらとも言えない
ちょっとたかいとおもっていますが、融通がきくため仕方ないとおもっています。 特にもんだいないですので、もんだいありません。
苦手科目だけならっているあのでそれ以外とくに問題ないのでこまっていません。 もんだいないです
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
環境めんでも、かきましたので、とくに問題ないです。 新しいビルだったらいいですが、費用高くなるならべつに問題ないです
駅からちかいし、家から近いので問題ないとおもってます。 よかったのでとくにふまんもないです
保護者説明会とかよく開いており、 コミュニケーション がとりやすいからとくにんもんだいないですよ
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が自主的に通っているから充分です。 室長とも仲良いので問題はとくにないのでよかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立戸塚高等学校 第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
体験学習で本人が決めたのが一番の決めて。親としては理解するまで「居残り」があること。その時は連絡があるのが嬉しい。
やや自由
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
目に見える成績のアップは今のところ感じられないが、親が教えられない事を教えてくれているように思う
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
子供の様子を良く見てくれていると思う。親の意向も汲んでくれていると感じる。安心感はある。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 想定していたより成績が伸びている感じがしない。やっと勉強するルーティンが身についたのかもしれない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧に教えてくれるからわかりやすいし、わからなくても分かるまで教えてくれるからいい。だけどすごくわかりやすいかって言われたらそうではない。
臨海セミナーは大体駅の近くにあってまわりの人たちもよく使っていたから、試しに通ってみることにした。
どちらとも言えない
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
自分にあったコースが自分で選べるからそれはいいと思うけど、すこし高いのかなとはおもう。
ユーモアがあって、教え方も丁寧だけど、すごくわかりやすいかと言われたらそうではないから。
特別いいとおもうところがあるわけではないけれど、必要最低限の勉強環境はととのっているのかなとおもう。
駅から近くて場所も大通り沿いにあるからわかりやすくて、迷わず行ける。でも大通りにあるから音は少し気になる
たまに面談があって、そこでいろいろ相談することができるからいいけど、時間が長くなかったり話すことを躊躇うこともある
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 部活動も学校の勉強も忙しくて大変だけどできるかぎりがんばって通っているとおもう。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 第二志望校: 上智大学 第三志望校: 横浜市立大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求