4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
不得意なところの指導ができない素人先生ばかりで、講師というよりサラリーマン化アルバイトのレベルでしかなかった。
学校での成績が良くないため苦手科目を克服すること。全科目がほとんど苦手で学習習慣もなかったので、それの改善。
やや自由
他の塾に比べて、おおむね高い気がする。またテキストも使用しないものを考慮すると無駄に高い料金を支払っていた。
普通の学習コースであったが、テキストも全て使用するわけでもなく、宿題をやっていかなくても問題にならず。
結局、最終目標の苦手科目の克服もできず、志望校にも合格せず、単に高い塾費とテキスト代を払っただけであった。
新しい校舎であった以外に、特段の設備はなく、教室もせまくて、感染症が心配であり、面談室もとても狭かった。
駅から近いものの車を塾周辺に路上駐車すると、近隣の方や公共交通機関のバスやタクシーなどに迷惑がかかる状態。
学習相談をしても結局納得の得られる回答も何も得られなかったし、子供の状況もはっきり把握していなかった。
通塾期間 | 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目は一切克服も若干の向上もできず、ただただ高い使わないテキストを購入させられただけだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立秦野曽屋高等学校 第二志望校: 相洋高等学校 第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
しっかりとサポートはして頂けましたが、個別塾なのに受験期は団体で授業を受けていました。
高校受験のために学習塾に通いたかったけれど、個別塾がよかったので、自宅の近くから個別塾で良さそうだと思ったところだったからです。
やや自由
正直両親が管理してくれていたので詳しいことは分かりませんが、私は受験のために色々な授業を受けていたので、高かったとは思います。しかし、しっかりと授業もサポートもしてくださっていたと感じます。
先生とのお話で、今の自分に合ったものに変えられるし、先生方も生徒たちに合った授業をしてくださるので、とても受けやすかったです。
先生によって差はありましたが、大学生の先生などは雰囲気も柔らかく、接しやすく生徒に合わせた授業をしてくださったので、とても良かったです。
机が小さかったり、机同士の間隔が狭かったりはしましたが、自習ができるスペースもあって、綺麗な印象だったので良かったと思います。
駅がとても近かったので通いやすかったですが、周りは暗いかんじだったので、少し行けば明るくなるかな、という感じでした。
各ご家庭にこまめに連絡をしている印象があり、親御さんとコミュニケーションがとれていると感じました。また、塾に着いたときと帰るときにバーコードで確認をするので、しっかりと塾に行ったかどうかもネットで確認できるところも良いと思います。
通塾期間 | 2022年9月〜2024年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通っていましたが、公立高校の受験に合格できなかったからです。(私立高校は合格しました) |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜国際高等学校 第二志望校: 鵠沼高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立秦野高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
習い事の関係で行けない日も多いが、臨機応変に対応してくれる。が、あまり積極的には関わってくれないので、個別だが理解しないまま帰ってくることがある。
学校から近く友達が通っていたことと行きやすいということ。個別は終わる時間が早いので、夜の睡眠時間が確保できるということ。
どちらとも言えない
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
スポーツをメインでやっている子にはあまり期待していないような感じ。それが、面談で感じられる。こちらから積極的に伝えないとただ通うだけの時間になる可能性あり。
一緒になるお子さんたちの中には講師の方が抑えきれない時があるらしく、テスト前に自習しようとしたが、帰ってきたことがあった。
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
子どもが急遽、体調不良のため連絡なしで欠席しても何の連絡もなかったので、仕事から帰宅するまでわからなかったことがある。面談もこちらの希望というよりは、現状で入れそうなところばかり勧められる。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 期待したほど、学習の習慣が身についていないから。本人任せが多く、積極的に質問などしないわが子にはただいるだけの時間になっている気がする。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/1
---
受験前の追い込みをかけたかったのと、前の塾と波長が合わずメンタル的なサポートも欲しかったから
---
特待を受けたため、授業料を払っていない。その分特待を受けていない生徒にしわ寄せが行っているのではないかと思う
プロ講師のつきっきりの指導は大変ためになった、偏差値も短期間でかなり上がったと思う
---
普通の塾と大差はない、一般的な広さの教室を利用した指導だった。個別指導としては広いのかもしれない
そこまでうるさくないが、横浜駅から少し離れているのがマイナスポイントだと思った。
特筆するに値するものはなかった、強いて言えば面談みたいなものがちょくちょくあった。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格を目標としていたが、サポートも手厚くすべて合格できたのでとても感謝している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 横浜西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
分かりやすかった。特に定期テストに出る要点を教えてくれたのが良かった。ただ費用が高かった。
分かりやすさを重点にしている。体験ではいつも本人がどこが分からないでどこがわかったのかが判断基準となる
どちらとも言えない
費用については少し割高な感じを受ける。もう少し安いところを 今探している。また支払いほうほうについてもいろいろなやり方があってもよい。
受験コースについては要点を教えてくれたのが良かった。また同じ目標を持つ同級生が一緒に受けているので刺激になった
はじめはなかなか分からないでような様子でしたが次第に家でも本人の勉強の姿勢が変わってきました
自販機が近くのと自習室があるのがありがたかった。同じ環境でも勉強する際に切り替えができるのが利点
学校が終わりすぐ駅から近いので通いやすかったと思う。まだ塾の帰りが遅くなっても電車にすぐに乗れるのも便利
授業で分からないでいることをそのままにせず、必ず面談でフォローしてくれたのはありがたかった
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が伸びた。特に英語と数学の伸びが顕著に表れた。その一方で模試についてはまだ結果に反映されていない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
季節講習の時期で、お得だったから通わせた。その後そのまま通わせることにした。 講師の先生との相性もよかったのが通わせるきっかけです
やや自由
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
学期ごとや、季節講習前に面談を実施してもらっている。進め方や、学校での成績に関して、把握してもらっているとおまう
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が少しずつでも上がってきてると感じているため。 理解力も良くなってきたと思います |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/7
塾の先生方が自分の学力に対する悩みに寄り添ってくれて、とても分かりやすく指導してくれた。
自宅からも駅から近く通いやすかったため。また、自分の友人が通っていて、その友人に入校を勧められたため。
どちらとも言えない
高校受験の時期だったため、月10万を超えることがありましたが、近くの他にある塾に比べて、比較的安い印象をもっている。
中学3年生でしたので高校受験を控えていたため、第1志望校の合格に向けて講師の方々がそれぞれの生徒に合わせて計画を立てて指導してくれた。
講師の方々はとても明るく優しく指導してくれて、勉強だけでなく、授業が終わったあとのたわいもない話にも付き合ってくれました。しかし、メリハリも大切にしていて、自分の理想の環境でした。
エアコンや空気清浄機が設置されていて、自習室やトイレも綺麗に保たれていて、塾を利用する中で不便と感じることは1度もなかった。
駅から歩いて1分ほどで着くことができるため、雨が降っていても困ることなく通い続けることが出来た。また無料の駐輪場も用意されていたため、自転車で通うこともできた。
授業が始まる前や終わった後には、苦手科目や志望校の相談に親身にやって乗ってくれたり、たわいもない会話にも付き合ってくれて、より関わりやすい関係を築けた。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目である社会を受験当日までに克服することができ、自分が希望していた高校に合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立瀬谷高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/4
---
自分自身人見知りをする性格だっただアットホームな雰囲気が通いやすかったから続けることができた。
---
個別なだけあって比較的高い価格だと思う。親に支払ってもらっていたため性格な金額は覚えていないが高いと感じた。
かもなく不可もないとおもった。特に不満に思うこともなく他の塾と大差のない教材やコースが準備されていたように思う。
---
机や椅子等設備は綺麗で空調もととのっており過ごしやすかった。周辺の治安の悪さだけ難点だと感じた。
個室のようになっていて集中できた。先生もその都度進捗を確認しにきてくれてより集中できた。
課題も自分のレベルに合わせたものが用意さられていて進めやすかった。小テストもコツコツ用意されていたため無理なく進められた。
通塾期間 | 2019年1月〜2020年10月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事大学受験を成功して退塾することができたため。勉強習慣もつき、満足できる結果になった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 瀬谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面気軽に質問できる。 自分のペースで進める事ができる。 悪い面教師により教え方に差があり、分かりずらいとかがある。
親の勧めで体験入学に参加してみて、自分のペースで勧めら事が出来る為ここなら続けられそうだと思ったから。
やや自由
自分が直接払っていたわけではないのであまり分からないが、少なくとも辞めるまでに授業料が高いと言った声は一度も聞かなかった。
1人1台タブレットを使えるため基本的なところからやり直す事もできて復習がしやすかった。
ごく稀に進学塾のような教え方が厳しい教師もいたが、殆どはどんな質問をしても優しく教えて貰えた。
空調が常に付いていたのと、机の周りに仕切りがあったので、勉強に集中しやすい環境だった。
駅から7分程歩かなければいけない距離にある上に、坂の頂上付近にあった為通学が大変だった。
時々保護者を交えての面談があり、保護者からの意見を聞いていた記憶がある。 休憩時間中は日常会話もしていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通う前と比べて日々の授業内容が理解できるようになり、 試験の点数も3割ほど上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
勉強のやり方が分からず苦手意識があったが勉強のやり方やコツなどを教わり苦手意識を克服できた。
家から近く通いやすかったから。講師の変更が可能だった点も決め手になった。個別に仕切りがあるので勉強に集中できると思ったから。
どちらとも言えない
適切な料金だと思う。夏期講習の料金も他の塾と比較しても低額でよかった。テキスト費用も必要な物だけを購入できた。
レベルに合わせた学習内容だったので無理なく続けられて自信にも繋がった。理解するまで何度でも繰り返し教わったお陰で確実に身に付けられた。
何度でも繰り返し教えてくれた。教え方も分かりやすく質問もしやすかった。学校の宿題もみてもらえた。
個別に仕切りがあるので落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる。換気もこまめにされていた。
駅近なのでとても通いやすい。 個別に仕切りがあるので落ち着いた雰囲気で勉強ができる。
月一に面談があり、勉強の進み具合や家庭学習のやり方などの話し合いをした。そのお陰で不安はなかった
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の成績も上がり、偏差値も上がって無事に志望校に合格出来た。勉強のコツもつかめた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立菅高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立百合丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立麻生総合高等学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求