個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 甲西教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 甲西教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(785)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(785件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 安曇川駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校で分からないところを教えてくれるし、何より受験に向けてのサポートが手厚かったから

塾の雰囲気

---

料金

個別指導で週2ペースで入っていたからだから、月々25000円~ぐらいは妥当なのかなと思う。

コース・カリキュラム

それぞれの受験に向けて様々なコースがあり、自分に合ったコースを見るけることが出来る

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内は常に清潔で、学習スペースもしっかりしており、仕切りがあるので、他の人で気が散ることもないからよかった

塾周辺の環境

駅から徒歩1分あるかないかぐらいのところにあるため、通いやすいし、親も車で迎えに来やすいところであるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

終わったあとでもコミュニケーションを沢山取ってくれるし、大学生の人が多かったから受験やキャンパスライフについて聞くとよく答えてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年11月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校だけでは、理解しにくいところでも、個別に聞くことでより理解がふかまるし、受験にも合格することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 安曇川駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 南草津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
龍谷大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

大学受験を歌う通信制高校に通っていましたが、高校がいまいち。中学校時代に通っていた明光義塾に再び通塾。見事志望していた私立大学に公募推薦で合格。教室長、指導に当たってくれた先生方が親身でとてもありがたかったです。


入塾を決めたきっかけ

中学校時代にも通っていたが、高校進学を機に辞めていた。しかし大学受験を目指すため再度塾探しをする中でやっぱり通っていたとこの方が安心感がある

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾と同額くらいと思っているし、指導の親身さや本人へのアプローチの仕方等考えたら安いものと思っている

コース・カリキュラム

個別指導を謳っていて、本人の学びの深度、陥ったスランプに真摯に対応して軌道修正してくれて志望校に合格できた。

講師の教え方

先生が身近な存在で話しやすく聞きやすいと本人が言っていた。近い存在だったことが決め手

塾内の環境

設備は綺麗にされていると思う。指導に向いた部屋の作り、狭すぎず広すぎずちょうど良い環境

塾周辺の環境

環境がいい。通いやすい。ビルの中にあるが静かで広さもちょうどいい。安全に通って学べる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校選定や、偏差値からの合格予想などとても親身に相談に乗ってくれた。とても感謝している

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2024年12月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が頑張って週5日毎日努力して勉強した努力と先生方のやる気を出させる指導のおかげ
志望校と合格状況 第一志望校: 龍谷大学 合格
第二志望校: 京都文教大学 合格
第三志望校: 京都産業大学 合格
個別指導の明光義塾 南草津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 和邇教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
滋賀県立大津商業高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良くも悪くも地元で友達が多く通う安心できる塾。当初は個別指導でどちらかというとマンツーマンに近い指導と理解していたが、少人数指導であった。


入塾を決めたきっかけ

地元であり通いやすかった。マンツーマンに近い個別指導が売りだった。学費予算の範囲内でもあった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特に割高だとは思わないが、結局費用対効果が高ければ、費用関係の優先順位は低い。 当初は予算の範囲内であったので入塾した。

コース・カリキュラム

とくにふまんはなかったが、結局は結果がすべてなので、志望校ランクを落とす結果となったことについては、反省すべき点があったのではないかと考える

講師の教え方

どちらかというと、個別指導というものの生徒の自主性を尊重しているように感じた。ガンガン教えていくという感じはなく、分からないところを解決していくスタイル

塾内の環境

設備については特に良い点悪い点の印象はなく、強いて言うなら学習環境に影響するような事項は良くも悪くも無かったように思う

塾周辺の環境

どちらかというと、田舎なので駅前といえども夜8時以降は照明も減り人通りも少なくなるが、駅前でも静かで集中できる環境

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供と講師はある程度コミュニケーションがあったが、保護者とのコミュニケーションは少なく、子どもの目標校についての取組進捗具合いが知る機会が少なく不満であった

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ランクは落としたものの志望校には合格。しかし、本来希望していた学校の学力レベルまでは上げられなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立大津商業高等学校 合格
第二志望校: 京都文教高等学校 合格
第三志望校: 滋賀県立堅田高等学校
個別指導の明光義塾 和邇教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 長浜教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別であり、本人のペースに合わせてくれる。 先生が学生のときがあり、やる気が伺えないときがある。


入塾を決めたきっかけ

以前は集団であり、分からない所が聞けない環境でした。個別であり、駅前だから。また、体験を通して本人が行きたいとのことで。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別ですので、集団とは違い料金は高いと考えています。なので、現行で十分だと考えます。

コース・カリキュラム

個別のプランもあり、分かりやすくデータもあり、本人に時間の余裕ができれば教科も増やしたいです。

講師の教え方

本人のペースに合わせてくれる先生もいるみたいです。が、中にはやる気が伺えない先生もいるようです。

塾内の環境

あまりよく分かりませんが、子供からは不便を聞いてはいません。連絡など、親にもありありがたいです。

塾周辺の環境

駅前であり、学校後に行きやすい。個別であり、周りが気にならなく学習しやすいらしいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談以外でも、塾長は声をかけて頂き子供の様子を教えてくれます。ありがとうございます。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気もですが、テストの点数や偏差値が変わらない。自宅での学習時間が伸びない。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 長浜教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八日市教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
滋賀県立野洲高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

毎週通ってはいるが、なかなか成績が上がらない。 授業料が高く今より回数を増やさない。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは全く理解出来ていない様で、塾に通わせる事を決めた。 また自宅から近距離である事も決断の理由となった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

週一の授業料で2万円弱は高くてそれ以上通わせてあげることが難しい。 結果が付いてきていれば話は別だが結果も付いてきていないので、高額だとしか思えない。

コース・カリキュラム

結果がついてこないのと、その結果に対しての対応が不透明で不安をかんじるから。 また、授業料が高いこと。

講師の教え方

やはり結果がものを言うと思うので、今の結果では納得出来ないが、授業料が高すぎる。

塾内の環境

特に困る様な事があるとは本人の口からなく。 親としても設備的には問題ないと判断できている。 あえて言うなら送迎バスがあるといい。

塾周辺の環境

自転車で通わすには少し遠くかつ、時間帯的にも送迎が必須となる事が理由です。 そのほかはとくにありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

結果がついてこない事に対しての対応が十分ではないと感じる。 このままズルズル行くと受験が心配でならない

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 テストの結果として満足いく結果がついてきていない。 逆に新しい事を次々に習うので結果が悪くなっている気がする。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立野洲高等学校 合格
第二志望校: 滋賀県立彦根工業高等学校 合格
第三志望校: 滋賀県立八幡商業高等学校
個別指導の明光義塾 八日市教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 洛西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立西京高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別能力にあわせた学習が良いことが一番に言える。これにあわせた教師の指導も的確であったこと、こまめに現在状況の説明があったから、受験校の選択ミス無く行えた事が良い面です


入塾を決めたきっかけ

いくつかの学習塾を体験入学させて、子どもに何処の教師がわかりやすいかを確認し、同時に塾長との会話で決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

集団塾で無いために、費用は通常よりは割高なのは当たり前だが、家庭教師を雇うよりは、塾へ通う事で集中力は高まり成績の向上へ繋がったのは時事です

コース・カリキュラム

集団塾で無いため、費用はかかるが、費用に対して以上の価値は合ったと考える。だから満足していますが

講師の教え方

講師は、各子どもの能力と理解力にあわせた指導がなされていたと思う、この答えは子ども合格です。

塾内の環境

設備なんて特に何も無いと思いますので何を書き込むかが理解できません。最大の設備は講師ではないでしょうか

塾周辺の環境

特に特別な環境ではない、個別ブ−スで課題をこなしながら、不明な点を講師に説明を求めるスタイルで、静かです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に特別な相談等は、していませんが、毎週様々な報告をあけながら、勉強方針等を話し合える環境であった

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格こそが結果だと言える。 これ以上に記載することはないのだから、ダラダラ書き込ま事が、今苦痛で仕方ないが、
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立西京高等学校 合格
第二志望校: 京都府立洛北高等学校 合格
第三志望校: 北海道札幌西高等学校
個別指導の明光義塾 洛西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 亀岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立亀岡高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学習の指導体制が良く、面倒見も良いため、子どもは気に入って通塾しているが、料金は高めである。


入塾を決めたきっかけ

個別指導塾を探していて、自宅から近く、体験入塾で子どもが気に入った塾だったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導塾であり、集団指導塾に比べて高いことは理解できるが、それでも料金的には高めの設定であると考えるから。

コース・カリキュラム

個別指導塾であり、個人個人の目標に合わせた学習進度が設定されており、学習コースとしては良いと考えるから。

講師の教え方

子供の理解度に合わせて学習を進めており、子供も楽しみながら通塾して学習しているから。

塾内の環境

塾は掃除も行き届いていて清潔にされており、学習環境としては良いと思うが、教室が狭いため自習室の設備が十分ではないから。

塾周辺の環境

比較的安全な場所に塾があり、通塾には問題はないが、雨の時など車で迎えに行くにはやや不便な場所にあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談に加えて、相談事があるたびに面談を申し出ても快く引き受けてもらっており、サポート体制は良いと考えるから。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がついて学習意欲は向上しているが、成績はまだ目標には達成していないことと、高校受験がまだだから。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立亀岡高等学校
第二志望校: 京都府立亀岡高等学校
第三志望校: 花園高等学校
個別指導の明光義塾 亀岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 松井山手教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の希望で学習塾に入塾いたしました。子供の学習中の集中力が上がり、効果が大変ありました。親として喜んでいます


入塾を決めたきっかけ

お友達も行っていて一緒に勉強できたらいいなと希望されました。結果成績も良くなり大変喜んでおります。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

子供の投資としては適切な価格だったと思います。授業内容と合格したことを思えば、大変リーズナブルな投資だったと思います

コース・カリキュラム

学習コースも受験コースを選びましたので、それにあった学習指導をしていただきました。大学受験でも入塾したいと思います

講師の教え方

塾の先生方も大変親身に教えていただき、受験方法も教えていただきました。特に受験のテクニック等を教えていただきましたので、参考になったようです

塾内の環境

教室設備や学習内容とも大変子供に会っていて、子供は喜んで通っていたように思います

塾周辺の環境

交通アクセスもよく、送り迎えも大変嬉しかったです。セキュリティ的にもよく行き届いていて、安心して勉強さすことができました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも子供の悩みを聞いていただいて、スタッフの先生方には大変感謝いたしております。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2025年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立高校の受験を控え、それに対する学習指導をしていただければと思い、入塾することとしました
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社女子高等学校 合格
第二志望校: 帝塚山学院高等学校 合格
第三志望校: 京都橘高等学校 合格
個別指導の明光義塾 松井山手教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 長岡天神教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾が子供にあっていたこと、先生が親切でていねいに教えてもらえたこと、家から通いやすい場所にあったこと


入塾を決めたきっかけ

個別教育がしっかりしていたため。先生が親切でよかったため。家から通いやすい場所にあったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾より手ごろなため、よかったと思います。授業料は高すぎず安すぎずという感じでした。

コース・カリキュラム

子供にあったいて、とても良かったと思っています。子供本人もそう思っていたと思います。

講師の教え方

先生がとてもやさしく、とてもていねいに教えてくれたため。子供も話しやすかったため。先生が若かったため。

塾内の環境

建屋は普通でよかったと思います。椅子や机も普通でよかったと思います。特に困ったことはありません。

塾周辺の環境

家から近かったため。家の最寄り駅にあったため。学校から直接行ける場所にあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がていねいに話を聞いてくれたため。先生がやさしかったため。先生が親切だったため。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内部進学に必要な成績がとれて、希望の学部に進むことが決まったこと。本人も納得できる結果だったこと。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 長岡天神教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西向日教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
京都市立塔南高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

優しく親身になって根気強く教えてくれた。 だが我が家の子供はなかなか上達しなかった。


入塾を決めたきっかけ

なかのいいお友達がかよい始められたため、自分も行ってみようと思ったようです。 紹介キャンペーンもされていて、QUOカード?をもらい、満足していたようです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

初めの紹介キャンペーンで3000円?のQUOカードをもらえて大変喜んでいましたが、 お月謝は、親が思っていたよりだいぶオーバーしてしまい辛かったです。が、合格できて大変本人も喜んでいたので、トータルで良かったとおもいます。

コース・カリキュラム

どの先生もいい先生ばかりでしたし、授業以外でも、自習スペースもあるので使えて良かった 予算は思っていたよりオーバーし親的には辛かったですが、、 合格できたので良かったです!

講師の教え方

直接みていないのでわからないが、子供が言うには先生たちとは仲がいい、よく話す、よく聞いてくれる、何度も繰り返し教えてくれる、と言っていた

塾内の環境

館内はシンプルで清潔感もあり、冷暖房はもちろん、掃除も行き届いていたように思います。

塾周辺の環境

西向日えきから徒歩圏内 5分くらい? 駐車場も2台分ある 駐輪場もある 家からちかいので、お友達もたくさん通われている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に二者、三者面談があり、親身になって いまの学習の状況、このままいくと受かれそうか、などを教えてくれたりした

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だったちかくの公立高校に受かれた。 その高校を希望していた生徒たち数人みんな受かったのではないかな?(定かではないですが)
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立塔南高等学校 合格
第二志望校: 京都府立桂高等学校
第三志望校: 京都府立西乙訓高等学校
個別指導の明光義塾 西向日教室の口コミをもっと見る
全785件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
滋賀県湖南市岩根中央3−55 ルミエール雅 1F
とじる
個別指導の明光義塾 甲西教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

湖南市の授業形式別の塾を探す