幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
体験授業での講師の先生の教え方が分かりやすかったため。通学経路の間に校舎があり通いやすかった。
---
すごく高かった。また夏に勉強合宿なども勧められており、断りづらい雰囲気だった。高級ホテルでの勉強合宿でなくてもいいのになーっと思った。
プロの先生が1から丁寧に教えてくれて、マンツーマン指導だったため。また、大学生の先生は身近な存在でよく相談に乗ってもらっていた。
---
プレハブの2階だったため電車の振動などで度々揺れていた。またトイレなど教室の端に行くと隙間風ですごく寒かった。
駅から近くコンビニなどもあり便利だった。ただし、駅から校舎までは屋根がなかったので雨の時の通学は大変だった。
自習なども自由にさせてくれて机なども配慮してくれた。また、参考書なども校舎で購入してくれたため
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 医学部進学を目指していたが別の学部に進学したため、当初の入塾目標には到達しなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 池田駅前校の口コミをもっと見る---
塾の雰囲気が自分に合っていて、自主的に勉強に来て頑張れると思ったから。様々な塾を見学した結果、1番塾長の雰囲気が良かったから。また、担当してくれた体験授業の先生の授業が分かりやすかったから。
---
個別指導のため授業料はやはり集団よりも高くなってしまうが、授業の内容やその他のサービスを加味すると妥当な料金だったと思うから。
90分授業、60分自習のコースだったが、90分間先生が付きっきりで教えてくれるため、分からないことが出た瞬間に質問することができたから。
---
トイレや水道など基本的なものはあり、タブレットで塾独自の問題を解くことができたりもしたから。しかし、食事をできるスペースなどがあれば良かった。
駅から近いが近すぎないため、通いやすい上に集中して勉強できる環境だったから。また、近くにスーパーがあるため、塾に行く前に飲み物を買ったりしやすかったから。
希望をすれば個別面談をしてくれたり、分からない箇所があったら自習中に空いている先生に質問できたりしたから。
通塾期間 | 2020年11月〜2022年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現役合格は出来なかったが、浪人をして1年後目標だった大学に合格出来たから。塾長や塾全体の雰囲気もよく、目標に向かって頑張ることが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 海老名駅前校の口コミをもっと見る---
一対一の方が身につくから家で勉強をした場合集中ができるため入塾を決めるきっかけになった
---
少し高いと感じた。受けれる家庭裕福な家庭でないととても厳しい。月々は塾に通った方が明らかに安い。
とてもよい。しかし値段が少し高いと感じた。家まで来ることを考えればそれ相応の値段かもしれないが受けれる家庭は限られてくると思う。
---
とてもよかった。 自分の家なので特に設備はないが特段とかにすることもないので集中できる環境であった。
自分の家ですることによりより集中できる。また、そこで一対一のためサボることができないのでとても良かったです。
とても親身になってくれる。色々と授業以外でもサポートをしてくれてとても良かったですが
通塾期間 | 2019年7月〜2020年7月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とても教え方が上手で親身になって勉強を教えてくれたおかげで無事に志望校を合格することができた。とても良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 栗林公園駅前校の口コミをもっと見る---
地元で一番評判がよく、個別指導であるため自分に合った指導をしていただからのではないかと感じたため。
---
個別教室ということもあり少し割高ではあるがそれに適したレベルの教育が施されている。
様々なコースがあり、生徒個人のレベルに合ったコースを受講することができ、レベルアップにつながる
---
過去問などの教材がかなり充実しており、勉強材料には困ることがありませんでした。それもあって合格できました。
駅も近く、コンビニも近いのでアクセスも最高であり小腹を満たすのにも適切な場所に位置して舞います。
自習室も綺麗であり、授業時間外であっても先生方は真摯に私たちの質問に向き合ってくれます。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別教室のトライの授業を通して自分の第一志望校であった高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 呉駅前校の口コミをもっと見る数学を教えていただきました。教え方がとても上手で数学も得意になり今でも得意分野の一つとなっています。
広告か友人から聞いたのか、母親から勧められました。あと鳥栖駅からとても近かったからです。
どちらとも言えない
他の塾と比べて少し高い方かもしれません。その分、先生の質がいいので金額の割には合ってると思います
具体的なコースは忘れたのですが、私にとってちょうどいいレベルの学習を行うことができました。
わからないところは親切に教えていただいたのですぐ自分の知識として使えるようになれました。
当時私が入ったときはとても綺麗でした。たまに地元に帰った時に外観を見る機会がありますが、その時見てもとても綺麗でした。
近くには居酒屋とか商業施設があり、治安に関しては周りが明るいため大丈夫だと思います。
授業外のサポートも充実しており、面談がとても丁寧に行われていて当時とても感動しました。
通塾期間 | 2019年5月〜2019年8月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模試の成績が偏差値50ぐらいであったが、偏差値が68ぐらいに伸びたため。また数学の苦手な分野を克服できたため |
志望校と合格状況 | --- |
---
本人が、個別希望の為、1対1の塾にあてはまったので決めました。
---
時間の割には高額と感じます。手厚い指導だとは思いますが、一時間の割に高い。
料金が高い。一教科の割合、指導時間は一時間のため、割合い的に料金が高額と感じた。 、
---
自習室を時間長く、いつでも利用できる。質問もしやすい環境でした。
駅から近い。自転車置き場の設置があればさらによかったとおもいます。
事後対応は、まだ始まってないので不明です。今後の対応は未定。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、取り組むことができた。勉強する習慣を身につけれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 姫路駅前校の口コミをもっと見る---
ある程度知名度と名前のある大学であり偏差値が上がることが期待されたからそれにチェーンのため教師の質の高さも期待できたから
---
他の塾と大差はなく一般的な料金であり一切の文句はないが、安いと言うことはなくあくまで平均的な価格であると考えられる
短期間で計画的に詰め込みその人のレベルに合った手厚い授業を個別にしてくれたり、疑問の部分の解決に取り組んでくれる親身な方が多い
---
自学するような机や椅子が整えられており、休日であっても積極的に自学をする時間やタイミングがあり自習勉強の習慣に繋がった
人によってモチベーションの差があり、目標と現状の乖離によってやる気をなくしている生徒も多数いた為
進路先についての協力はほとんどなくスコアと評価を気にすることが多く先生も基本的に消極的
通塾期間 | 2021年8月〜2021年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強効率が悪く目標であった大学には行くことができず結果として他の滑り止めの大学に行ったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 薬院本校の口コミをもっと見る---
姉が高校受験だったため。私も苦手科目が無くなるように、少しでも点が取れるように入塾した。
---
高いと感じたが個別教室で技術料として取っているので高いことは不満はなかった。もう少し高くてもいいと思う
通年コースだったので目標が達成しやすかった。目標が達成するまで辞めずに目標が達成されたらすぐに辞められたりできたので夏期や冬期講習の方が効率よくできたと思う
---
ヘッドホンなどもあり設備は良かった。 パソコンで自分のしたい教科や項目ごとに選択肢してできたので良かった
静かで勉強しやすかった。 他の人も勉強していたため自分も頑張って勉強しようと意欲が湧いた
特に何もしてくれなかったと思う。 授業時の勉強や難しいところを教えてくれるだけだった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学校から算数が苦手だったが塾に入ってからは数学が得意になり、点数が上がった。高校でも数学が得意で1番点が取れるようになった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 田迎校の口コミをもっと見る---
教室型の塾よりも、個別で分からないところをしっかりと教えて頂きたかったため。また、通いやすい場所にあり友達も通っていたから。
---
両親が払っていたが、少しほかの塾と比べ高いところはあったがそれ相応の対応をして頂いたため満足度は高かった。
コースとかは無かったが、先生が詳しく教えてくれるためとても分かりやすく楽しく学ぶことが出来た。
---
駅近くということもあり、広くはなかったが学ぶことに対して狭いと思うことは無かった。
周りも教えて貰っている人がおおく、終わったあとにも自習ができ、分からないところは聞くことが出来たところが良かった。
自習していて、分からないところは聞きに行くと教えてくれるとても良いところだった。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 自分の行きたい高校よりは1つランクを下げてしまう形にはなったが、志望校合格はできたので結果的に良かったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 盛岡駅前校の口コミをもっと見るコピーが無料で、資料も多いので助かりました。先生にもすぐに質問できたりして、良い先生を見つけてから、すごく理解できるようになりました。ですが、小学生の子も通っていて分けられた自習室もないので、すこしうるさかったです。1人で自習室にいる時に寂しくなってしまう性格なので、ここを選んだのですが、勉強が嫌なピークの時期が来たりすると、静かなところもほしいなと感じるようになっていました。 ですが、ここに通ったおかげでかなり成長できたと実感しています。
塾長さんが1番丁寧で、お試しでついてくださった先生がとてもわかりやすかったからです。またにぎやかなのが個人的に良いポイントだと思ったからです。
とても自由
高いとも安いとも言えないです。チューターさんによってもかなり左右されるので、先生選びに成功したらお得だと思います。
今まで塾にほとんど通っておらず、評価しにくいのですが、配点の高い英語に集中したので、良かったと思います。
これは先生によるのですが、1番わかりやすかった先生が説明したり解説してくださった内容は、ずっと忘れなかったくらい覚えやすかったからです。
コピー機が無料でずっと使えたり、過去問や予想問題などの資料が大量に合ったので、よかったです。
にぎやかなのは勉強中に孤独感を感じなかったりするから良かったけど、時期によっては少し賑やかすぎると感じるときもあったからです。
あまり学習いがいでのサポートは受けておらず、勉強に集中していたので評価はできません。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともとは偏差値50以下の大学にしか行けないと思っていたので、それ以上の所に秋の時点で合格できたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 甲南大学 合格 |