小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。教えてくれる先生が勉強内容理解してなく、進路のための学力アップにあまり役に立ったとは感じなかったため。
自宅にも近く、通いやすい位置にあり、友人が通っていたと言うこともあり、入塾を決めた。
どちらとも言えない
充実してない割には高いと感じた。あまり良い塾経験といえないためコースと料金を見直した方がいいのではないかと感じた。
週一で数時間のコースだったが、内容に関しては、自主学習できるような内容であまり充実していたとは言えなかった
講師自身もあまり学習内容を理解していなく、何が言いたいのかわからず教え方が上手だとは思わなかった。
駅からも近くて通いやすく、綺麗な設備だと感じた。少し狭いと言う点で不便と感じた。
周りの生徒も真剣に勉強に取り組んでいて、静かで落ち着いていて真面目に勉強に取り掛かれるような雰囲気だった。
学習や志望校について頻繁に面談してくれて親身に相談に乗ってくれた。また、コミュニケーションも良くとってくれた
通塾期間 | 2022年12月〜2023年6月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力アップして志望校合格に近づくように目標を決めていたが、自分で学習したほうがいいと感じ、行った甲斐がなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 第三志望校: 福岡大学 |
良い面は分からない部分があった場合によくわかるように、理解しやすいように教えてくれるところである。悪い面は特にありません
成績が下がってきたのが気になり始めて、周りの友達との勉強の差が広がらないか心配になったから
やや自由
料金はじゅぎょうりょうがどこの塾でも高いと思うが勉強環境が整っていいるのであれば問題ないと感じた
学習コースは特に自分のがくりょっくに合ったように振り分けられているのっでいいとおもった
公司の考え方や対応がとても適切であり、優しく対応していたから。その他の理由は特になし
設備環境も整っていていうことは特にないと感じました。その他に言うことは特にありません
周辺の環境は勉強しやすく静かな雰囲気でとても良いと思った。その他の理由はとくにありません
従業医意外に不安の思っている部分としては生活面でありとても親身になって対応していただけたので良かったと思っています
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標は成績が上がるようにしているところなので、きちんと成績が上がったと感じたからである |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から近かったから。また、知り合いもここで学んで、第一志望校に合格していたから。
---
普通だと感じた。集団の学習塾よりは格段に安いため、この価格でこの指導を受けられることには満足していた。
通っていた校舎には受験生の数が少なかったためか、コースに特段の特徴もなく、可もなく不可もない感じだった。
---
パソコンも完備されており、それらの機器を用いて速読訓練をすることができたのは良かった。
人通りのある場所だったため、帰りが遅くなっても問題がなかった。また、繁華街などではないため、治安も悪くなかった。
面談や模試も多くあった。しかしながら、面談内容はありきたりで、特筆するような対応は受けなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に第一志望の私立中学に合格したから。6年間明光義塾に通い続けたおかげだと感じた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大濠・六本松教室の口コミをもっと見るカリキュラムが子どもに合っていて無理なく通うことができたと思います。部活との両立も柔軟に対応してもらえたのも大きいと感じています。
事前にカリキュラムをよく調べ、塾と本人とでよく話し合い、長く続けられることを確認して始めたのがよかったのではないかと思います。
やや自由
高くもなく安くもなく、内容に対して妥当な金額設定だったような気がします。特に不満はありません。
カリキュラムが子どもに合って、苦手な科目も丁寧に指導してもらうことができたような気がします。
カリキュラムが子どもに合っていて、指導方針も共感出来ることが多く、マイペース取り組むことができたのがよかったのではないかと思います。
特に不満はありませんが、もう少し教室が広ければ、ゆっくりと学ぶことができたかもしれません。
特に不満はありませんが、交通量の多いところなので夜間の事故等には気をつけるように伝えていました。
進路の相談や普段の自宅学習、時間の使い方などのことも丁寧にアドバイスしてくれた気がします。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望にあう進路に向け努力することができ、本人も納得したうえで、進学先に進むことができたとことです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立光陵高等学校 合格 第二志望校: 福岡県公立古賀竟成館高等学校 合格 第三志望校: 福岡県立香椎高等学校 |
良い面は、特にありません。悪い面も特にありません。自分自身のやる気次第だと思います。
自宅から一番近いのと体験入塾をした時に自分に合っていて続けることが出来ると言っていたから。
やや自由
しょうがないところはあるが、料金は高いと思いますが、目標大学に合格出来れば良いと思います。
子供から詳細に確認できていないため、詳しくはわかりませんが、特に問題はないと思います。
内容は、子供に任せているため、細かなことは分かりませんが、休まず通っているのと特に問題がないためいいと思います。
実際に中入っていない為、設備に関しては、まったくわかりませんができて新しいので問題ないと思います。
環境は、自宅から近く、徒歩、自転車、車でむかえに行く場合、近く駐車場もあるため特に問題ないと思います。
電話、メール等での問い合わせに関しては、迅速に対応していただいているので特に問題はないと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標は、国立大学合格で結果が、3月でまだ結果が出ていない為、回答がその他になります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分大学 合格 第二志望校: 佐賀大学 第三志望校: 福岡工業大学 |
個別に細かい指導してくれるのが良い。学校のテストに合わせて指導してくれる。少し遠いのが難点
個別指導で他の生徒が気にならず個人に合わせたきめ細やかな指導をしてくれる事を期待したので
どちらとも言えない
料金については問題ないレベルだと感じている。
個別に苦手な科目についてきめ細やかな指導をしてくれるので、親としては満足している
個人の学力に合わせてきめ細やかな指導をしてくれた事で学校の成績向上に寄与したと思う
青空教室でも無い限り問題ない
家から少し遠いので、車での送迎を行わなければならないのが唯一の難点だと感じている
基本的に苦手な科目をメインに教えていただいているので、学習方法についての指導は無いと思う
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が向上したので目標は達成できていると感じる。他の方にもおすすめできる。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
勉強がめちゃくちゃできなかったから。英語が特に苦手で基礎すら理解できなかったけど入って克服できた。
---
料金はよくわからないが相応以上のレベルで教えてもらえたと思う。特に英語は自分でも大きく変わったと思う。
集中して取り組めた。ほとんど通い詰めだったけど普段の自分だったら家でずっとゴロゴロしていただろうからとてもためになったと思う。
---
普通。良くも悪くも。大きくはなかったけど上の校舎にも別の塾が併設されていたため自習室としてはかなり使いやすかった。
マンツーマンでやりやすかった。友達と一緒に通っていたけど休み時間一緒にご飯食べたり好きな先生と雑談したりもした。
先生とコメントで褒めてもらえたりした。あまり自分が進んで関わるタイプじゃなかったからあれだけど先生皆優しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になれてる。勉強は未だに苦手だけどあの時の頑張りがあって通えてるのかなとは思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の口コミをもっと見る個別指導が安心ですが 夜道を帰らせるのば不安。模試の 状況が一切分からない。志望校も知らせて貰うのが遅かった
進研ゼミをずっと習わせて安心していたけれど夫が学校法人に勤めているので 夫の判断だったから。
とても厳しい
夫が一切の塾管理をされているので、受講料など一切知らされていないです 私は、持病があるので、あまり、関与していません。
確実に必要な問題等 プロの講師の方と自分の学力を遥かに教えられて安心だから。進学のプロの方々様は素人と違いますね。
自分では、教えることの出来ない問題を講師の先生が分かり易い解き方を教えて下さるから。
夫からも娘からも、設備の事など、聞いた事がありません でも、ほぼ毎日通っているから居心地が良いのだろうと想います。
暗闇が多く、あまり、人が歩いいこと。個別面談、等夫が夜遅くまで通わせるから。最近の事件もあったから
夫が学校法人に勤務しており、私は、殆ど、知らされていない 私が、知らない事が、多すぎるから
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校も中学も休まないから。自宅では毎日 深夜に勉強しているから。志望校に合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 合格 第二志望校: 希望が丘高等学校 合格 第三志望校: 高稜高等学校 |
指導が大学生のアルバイトで専門の講師ではなかった。あまり学力の向上がみられなかった。
家内が入塾を決めたが、授業形式ではなく、個別指導の方が子どもに向いていると考えた。
やや自由
苦手教科に対しての指導が目にみえる形で親からみてもわかりにくく、料金にあっていないと感じた。
可もなく不可もなく。本人の学習意欲もわかず、成績もあがらず、受験生らしい雰囲気ではなかった。
あまり熱心な指導をしている感じせず、本人からも塾での内容を話すこともなく、あまり成果が出ないなと感じた。
マンツーマンで指導する設備は特に問題ないが、自習ができるスペースがもう少し広いほうが良かった。
あたりが暗く、車で迎えに行くにも駐車場がなく、近隣のスーパーの駐車場に停めたが店員に注意された。
どういう方向性で指導していくかのサポートや面談もなくいまいち子どもが何が苦手なのかわからない。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立高校を目指すレベルに達しなかった。私立高校の専願しか選択出来なかった。成績もあまり上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個人の苦手や個人のスピードで勉強できるので息子にはあっていたと思う。ただ宿題が多いので学校の宿題を合わせると学校での休み時間が宿題で休む時間に休めない状態になっていたので、その辺が不満。
兄も通っていたし、まず塾に行く事は決まっていたので周りの友達も通っていたので本人が行きたいと思った時点で入る仕組みにしてました。
どちらとも言えない
他の金額があまりわからないので比べれないですが、個別塾では安い方だと思います。 私は助かりました!
基本的に問題ない学習コースだと思います。うちは費用的に英語を入れなかったのですが余裕があれば英語も勉強させたかったです。
講師の先生の質による気がします。分かりづらい講師も中にはいるので完璧に全ての講師がいいとも限らない。
そんなに不便はないとは思うけど欲を言えばもう少し隣との距離があった方がいいなと。しきりがあり見えないけど詰め込まれてるようにぎゅーぎゅーに席があったので 場所が広ければスッキリ見えるように思えました。
お店もあるし、車が通る道なので塾の周りは心配なく行かせられる。ただ一歩外れたら住宅街になって暗くなるので1人で帰らせるのは不安がありいつも迎えに行ってました。
学長がとても話しやすい方ですし、良く子供を見ているなと関心するほどです。話をしてみると安心して学長がいるから任せたいって思いました。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年5月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 息子が不登校になってしまったので塾を辞めるしかなくなったので未達成になりました。ただ塾で勉強してきた甲斐があったからか高校では学年上位だったので塾に行かせた事はプラスだっと思ってます! |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求