個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 富塚教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 富塚教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(811)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(811件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 曳馬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

両親に無理やり入塾させられた。家から近かったこともあり自転車で通える距離だったのも理由の一つとしてあるだろう。ただ車で送り迎えしてもらってた。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高い。夏期講習とか数十万は吹っ飛ぶ。それが夏休みだけならまだしも、冬休みなら冬期講習、春休みなら春期講習があり、面談で必ず進められる。断りづらい。年間100万はかかる。

コース・カリキュラム

いろんなコースがあったと思うが、全て金稼ぎのためのコースだなと感じる。1コマ90分で個別とはいえその差が激しい。1対4のときもあれば、1対1のときもある。もう少し差を緩和してほしい。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房は完備で設備は良かった。ただトイレは男女共同で一つしかなく、行きたいときにいけないことが多々あった。もう少し増やしてほしい。

塾周辺の環境

付近にブックオフやコンビニがある程度でスーパーはなく、夏期講習などのときに昼食をどこで食べようか迷った。車通りが多いところに面し、近くに警察署もあるため、緊急車両などがよく通りうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ただ単に簡単な宿題を突きつけられ、次回の授業で丸付けだが、時間が無駄だと感じる。自宅での学習法を講師に聞いても曖昧な回答しか得られない。プロの講師じゃないからね。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストでは良い点が取れたものの、塾のおかげだとは思えない。結局は自分次第だなと痛感させられた。 結局塾にいかなくても合格できるような私立高校に入学した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 曳馬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 浜北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大同大学大同高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾長はじめ、講師の先生方は常に生徒の学習状況を確認してくれ、勉強を上手く促してくれた。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、体験授業ではていねいにおしえてくれた。塾長も優しく、授業外でも時間を作って指導してくれた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は他の個別塾とあまり変わらないように感じる。集団塾よりは料金が高いが、個別なので納得できる。

コース・カリキュラム

コマ数ごとに料金が決まり、計算がしやすかった。必要に応じてコマを増やしたり減らしたりでき、フレキシブルだった。

講師の教え方

僕の引っ掛かっていることにすぐに気づき、丁寧に指導してくれた。苦手なところがはっきりし勉強の方向性が決まった。

塾内の環境

教室はとても広く、綺麗に保たれていた。勉強をするのに不自由を感じたことは一切ない。

塾周辺の環境

教材から自習教室まで充実している。受験シーズンには静かな自習室でとても集中できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長は家でのことにも気を遣ってくれ、必要な時には両親とも積極的に話を行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には最初から最後までお世話してくれた。勉強や宿題もしっかり管理してくれて、勉強を続けられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大同大学大同高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立南陽高等学校
個別指導の明光義塾 浜北教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 沼津駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
沼津工業高等専門学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生のサポートが手厚くて自習室が静かで綺麗でした。残念な点としては教室が2階、自習室が3階に分かれていて、移動がエレベーターのみなので少し不便です


入塾を決めたきっかけ

入塾の相談をした時に一番好感を持てる案内、説明で、教育方針も自分に適していると感じたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

家計が苦しめの我が家には少しきつい値段設定でしたがそれに見合った教育を受けることが出来たので納得はしています

コース・カリキュラム

様々な教科の過去問を解かせてもらえて、解説をしてもらえてと至れり尽くせりだったから。

講師の教え方

どんな質問でも快く対応してくれて、講師がすぐに答えられる質問なら分かりやすくその場で、時間が必要なら分かりやすくまとめたプリントを渡してくれたから

塾内の環境

全机が綺麗に整えられていて、リードディフューザーやゴミ箱、ティッシュなどか揃えられていて快適に勉強出来たから

塾周辺の環境

コンビニエンスストア、ファストフード店など食事や勉強の息抜きが出来るところが充実しているから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の後や推薦受験の前、今すべき勉強、対策を丁寧に優しく教えてくれたから。面接練習の時には想定される質問よりも難しい質問をして本番の時に対応出来るようにしてくれた

利用詳細

通塾期間 2023年11月〜2024年4月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望、第二志望の高校に合格することが出来たから。面接練習も行ってもらえたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 沼津工業高等専門学校 合格
第二志望校: 桐陽高等学校 合格
第三志望校: 静岡県立沼津西高等学校
個別指導の明光義塾 沼津駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立富岳館高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても楽しい雰囲気で授業をしてくれるが、やるところはしっっかりやってくれるため楽しく知識が身につく


入塾を決めたきっかけ

個別指導で、自分の苦手なところをしっかり徹底的にやってくれるため、自分のペースで成長することができると思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導ということもあり、少し高めかなと思っているが、それ以上の報酬を貰えるため値段に文句をつける理由はないと感じている。

コース・カリキュラム

特にコースという制度はなかったが、自分に合った内容で先生が内容を決めてくれるため、難しすぎない内容で授業を進めることができた。

講師の教え方

最近あったことを話しながら授業がスタートし、集中切れてきたあたりで少しお話したりしてゆっくりペースを合わせてくれた

塾内の環境

塾用の教材をコピーしてくれるため、自分に合ったレベルの教材を使うことが出来る。もちろん自分用の問題集も持つが、それがときおわっても問題ないところが嬉しい

塾周辺の環境

通塾中に内装が変化しさらに楽しく自主勉ができる環境になった。さらに退塾したあとも勉強したい時は来てもいいと言って貰えたため、分からないところを聞く機会を与えてくれる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

各それぞれの家庭に合わせた面談を教室長が時間を作ってやってくれるため、自分に合ったものを親に紹介してくれる。自分で説明できない難しい内容も全部話してくれるため伝え忘れなどがなく助かった。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2020年7月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望だった高校に入学式し、3年間楽しく生活することが出来た。先生が教えてくれたことで勉強に向き合う時間が増えたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立富岳館高等学校 合格
第二志望校: 沼津中央高等学校 合格
個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンタウン浜岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

悪い面  教師が正答を誤答と決めつけてきた。 声が大きく、教室中に聞こえる声量で喋るため、答え合わせの際に自分の回答が間違っていたり、わからないところを教えてもらったりする際に、人によっては非常に恥ずかしい思いをする。


入塾を決めたきっかけ

知人が通っていたため。 苦手教科克服のため。 成績向上のため。 近所にあったため。 cm等の広告による宣伝を見聞きしており、認知していたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

両親が強制的に入塾させており、支払いも両親がしていたため、値段は分からないが、結果も出ず、むしろ点数は大幅に下がり、連日の過密日程による授業でただただ疲労が溜まっていくだけだったため、金を払う価値すらないと感じた。

コース・カリキュラム

毎日みっちり授業を受けたい人には向いていると思う。 入塾前のテストの結果で範囲が決まるため、いい結果が出せなければ強制的に広範囲を勉強することとなるため、過密日程を組まれる事となる。

講師の教え方

教師の声量が大きく、教室中に聞こえる声で話すため、答え合わせで自分の回答が間違っていたり、分からないところを教えてもらう際には、恥ずかしい思いをする人もいる。塾としては最もあってはならないことだと思う。 尚且つ、規定の範囲が時間内に終わらなければ宿題となるので、先生に教えを媚びざるを得ない。 個別指導をしているが、教師が足りておらず、教えてもらうまでに時間がかかる。

塾内の環境

他の塾については分からないが、冷暖房や勉強机等の設備は整っているのではないかと感じる。

塾周辺の環境

駐車場も広く、治安も良い。 夜でも周辺の店舗の照明や駐車場内の照明によって明るく、安全である

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションは来た際と帰る際にされる挨拶以外全くと言っていいほどなく、家庭学習のアドバイスも全く無かった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストの点数が大幅に下がった。(50点満点のテスト×5教科のテストで、受講前のテスト結果より-50点) 苦手克服もできなかった
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 イオンタウン浜岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 島田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立焼津中央高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導のためひとりひとりの学習能力に寄り添ってくれるが、その分集団と比べて料金が高くなってしまう。


入塾を決めたきっかけ

個別指導を探していた。子供がひとりでも通塾できる距離だから。1教科から選べるから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

1教科から選択でき、テスト対策については1科目から選択できるので無駄はないが、選択数を増やすとやはり料金も上がる。

コース・カリキュラム

試験前に、最後に冬季講習を受けていた。当日のテストに向けて、過去問などに取り組んでいた。

講師の教え方

講師は皆、現役の大学生だったので、大人に教えてもらっているという壁はなく、子供との距離が近く、話しやすく聞きやすかった。

塾内の環境

個別指導のため、生徒と生徒の間にパーテーションがあり集中できる環境。駐輪場のスペースは狭いが、部屋も大きくはないのでなんとか事足りた。

塾周辺の環境

駅から比較的近い立地にあるので、周囲が明るく、交番も近くにあるので、治安が良く、安心して通塾させられた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があり、いつでも無料で使えるので、ここで学習する習慣がつき、また、わからないことがあったらすぐに聞ける人がいるので良かったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が上がり、内心点も上がったことで、志望校に合格することができたので達成。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立焼津中央高等学校 合格
第二志望校: 藤枝明誠高等学校 合格
第三志望校: 静岡学園高等学校 合格
個別指導の明光義塾 島田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 藤枝水守教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立農林環境専門職大学短期大学部
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので、じっくり教えてくれるので、成績が上がった点が良かった。悪い面は、特にない。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友人が通っていて、誘われた。知っている仲間がいれば、安心であり、本人も心強く感じ、長く通うことができると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金がどれくらいか分からないが、ここは個別指導で、1コマが1時間半であるが、妥当な料金だと思った。

コース・カリキュラム

理数系が弱かったので、個別指導で重点的に教えてもらい成績が伸びとても良かったと思う。

講師の教え方

分からないところを個別指導なので優しくしっかり教えてくれる。なので、萎縮することなくできる。

塾内の環境

コンビニ程の広さだが、個々の机と自習室、視聴用の機器など、勉強するには十分な設備があると思う。

塾周辺の環境

大通り沿いにあり、隣はコインランドリーだったが、特に問題なかった。夜に通うことが多かったが、それ程喧騒とした環境ではなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別指導だったので、本人と担当の先生とは仲良くなりコミュニケーションは良かったと思う。あまり分からない。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2024年3月(4年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が希望していた大学に推薦入試で合格することができた。塾に通っていなければ、推薦は得られなかったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 合格
第二志望校: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部
第三志望校: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部
個別指導の明光義塾 藤枝水守教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 藤枝水守教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

近くて本人も好きで行っているところが気に入ってます。先生との相性もいいようです。


入塾を決めたきっかけ

近所であることと費用が比較的抑えられているところ。周りの評判も高かったところです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いのでもっとお手頃な価格にしてもらえると日数を増やしていける誘因になると思います。

コース・カリキュラム

いろんな教科について教えてくれるところが気に入ってますが、国語と算数だけでもいいかと思います。

講師の教え方

個人へのフィードバックがちゃんとしていてどこをどうすれば良いかを明確に指導してもらえるところです。

塾内の環境

まだ新しい施設なのできれいだし清潔感もあってとてもいいです。もっと広いとさらに良かったなとは思います。

塾周辺の環境

あまり学習への意欲が高くない地域ではあるがその中でも塾に通わせるぐらいの意識はあるので環境はそこまで悪くないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習の習慣についてもどんなことをすれば良いのか明確に教えてくれるからありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ学習習慣が完璧に身についたとは思えないところがあるのでさらに頑張ってもらいたいです。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 藤枝水守教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 掛川駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知工業大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

やりたいことを、生徒に沿ってやってくれる。また、生徒ごとに勉強を管理してくれ、計画的に勉強を進めることが出来る。


入塾を決めたきっかけ

友人が、高校2年生の頃から入塾していた。また、その友人の誘いもあり入塾するに至った。ほかの塾よりも安いと感じたのも1つの理由。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

中学の頃に集団の学習塾に通うことがありましたが、その頃に比べてすごく安いと親が言っていました。

コース・カリキュラム

コースは、週2日で英語と数学の授業を行っていた。それ以外にも自習スペースが確保されていて良かったと思う。

講師の教え方

分からないことに対して、わかるまで説明をしてくれた。生徒ごとにあった勉強をしてくれていたから。

塾内の環境

年季のある校舎なので、多少古いのは仕方ないかもしれないが、トイレの便座が冷たいのだけはどうにかして欲しいと感じた。

塾周辺の環境

駅が近くにあるため、移動手段には困ることは無かった。しかし、自動販売機が近くにないため、途中で買いに行くと大幅な時間ロスに繋がる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室長も真摯になって話を聞いて下さり、また、必ず挨拶を先生全員がしてくれていた。授業時以外にも話しかけてくれていた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望であった大学に落ちてしまったから。だが、偏差値、点数自体はものすごく上がっていたので、良かったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知工業大学
個別指導の明光義塾 掛川駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 島田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導であるため、自分のペースで勉強を進めることができる。また、わからない部分はその都度講師の方に聞くこと気兼ねなく聞くことが出来るので、集団授業よりも個人的に好みのスタイルだった。しかし、講師の指導能力はやはり個々で違うため、良い講師に当たれば学力は伸びるし逆も然りだと感じた。


入塾を決めたきっかけ

友達が数名通っていた。通っていた全員が定期テストの点数が伸びていたため、信頼度があると感じたので入塾を決めた。また、集団授業のような緊張感のある場所で勉強することが嫌だと感じていたので個別指導の塾に通いたかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

明光義塾以外で入塾したことのある塾は佐鳴予備校のみで、比較対象が1つしかないため料金の参考になるような評価になるか分からないが、佐鳴予備校は入塾金が14万円程かかりかなりお高めの設定だったのに対し、明光義塾は入塾無料キャンペーン等も行っていたような記憶もあるし一コマの値段もかなり安い方だと思う。

コース・カリキュラム

記憶が定かでは無いが、数学のコースを受けていだと思う。学校の授業よりも早いペースで教えて頂き、定着度も学校で教わるより良いと個人的に感じていて満足している。

講師の教え方

講師によってかなり変わると思う。厳しめな指導をする方もいたし、自由に勉強させてくれる指導者もいた。教え方については生徒の質問の具体性によって講師の回答の質が変わったりするので良いか悪いかはあまり分からないが、どこが分からないかを理解してくれようとする方が多くいた。

塾内の環境

個別指導なので教室自体は狭い。全体的に白基調で、仕切りのついた机に青い椅子があったような記憶がある。清潔感がありきれいな空間だった。個人的な好みだがウォーターサーバーや無料のドリンクがあったりしてもいいと思う。

塾周辺の環境

駅前にあるため少し車通りや人通りは多いが、塾内の勉強の妨げになるような大きな騒音等はなく集中して勉強することができる環境であると思う。夏期講習や冬期講習の時期は昼休憩に昼食を摂るような場面もあると思うが、近くにコンビニやスーパーやご飯やさんが多く存在するのでそういった面でも周辺環境は良いと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別指導ならではだと思うが、雑談する機会も多く存在し勉強の息抜きになってすごく良いと思った。しかし、周りには一コマ分ほとんど全ての時間雑談だけをしている講師と生徒も見受けらた。お金をもらって指導者として立ち振る舞う姿としてどうかと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通って1ヶ月たったあとに行われた定期テストの合計点数が30点以上上がった。勉強して始めて楽しいと感じたし、達成感もあり勉強意外の部分でも人間的な成長が成されたと思う。勉強の良さを知れたことで、勉強する習慣も少し身についた。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 島田教室の口コミをもっと見る
全811件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
静岡県浜松市中央区富塚町2061−1  2F
とじる
個別指導の明光義塾 富塚教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

浜松市中央区周辺の塾を探す

浜松市中央区の授業形式別の塾を探す