小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自分が解けなかった問題や、間違えていた問題をどこでミスをして間違ってしまったのか、それをどのようにして解決することが出来るのかを自分が分かるまで教えてくれたところが良いと思った。
第1志望である公立高校に偏差値が少し足りなかったため、余裕を持って通過出来るように塾に入ることを決定した。
どちらとも言えない
ややお高めではあるが、その分きちんと教えてもらい、成績も、入る前と入ったあとでは全然違ったので、料金に関してはあまり深く考えていない。
自分にピッタリのコースで、ハード過ぎず、緩すぎず、しっかりと勉強を行えるコースが確保されていて、安心して勉強に取り組むことが出来た。
一つ一つのことをハッキリと教えてくれて、先生が途中で諦めたりすることがなく、最後まで教えてくれた。また、明るく雰囲気が良くてとても勉強がしやすかった
塾の中は綺麗で安心して勉強に取り組める場所だったが、トイレが一つしかなかったので、少々不便ではあった。
駅が近いため、通うのにも楽であり、もし、何かあったとしても、駅が近くにあるので人が沢山いて助けてもらうことが出来るからです。
宿題を出されるので、1度忘れて決まっても、宿題でわからないところを教えてもらい、沢山の知識を得ることが出来た。
通塾期間 | 2021年9月〜2024年2月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第1志望である公立高校受験に合格することができ、目標を達成することが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉商業高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立千葉商業高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立千葉商業高等学校 合格 |
---
テストの点数が伸び悩んでいたため入塾しました。決めては個別指導で学校の定期テスト対策もしていただけたためです。
---
個別指導の為高かったです。 塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
宿題は少なかったのですぐに終わってしまいもう少しあれば良かったです。
---
自習スペースが狭く独立していないため、集中して取り組めなかったようです。
駅近で安全ですが、送迎の駐車スペースや自転車置き場もないので不便です。
先生との相性を考慮し変更もしていただけたので良かったです。 面談も定期的に行い、しっかりとフォローしていただけました。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手科目が目標に達していないため 受験まで達成できるようにしたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 新八柱駅前教室の口コミをもっと見る良い面:講師の先生方の教え方がとても良く、学習に前向きになることができた。 悪い面:小中学生がかなりうるさい。
成績が以前よりもかなり下がり、このままでは進学に多大なる影響を及ぼすと考えたから。
やや自由
教材費がかなり高く、また夏期講習などを含めるとかなりの値段になり、家計を圧迫したから。
コマ制で時間の区切りがしっかりしており、メリハリがちゃんとついていたこともあるが、一番は担当してもらう先生をこちらから希望できたこと。
質問した事柄に対して、様々なアプローチの方法を試しつつ丁寧にゆっくりと教えてくれたから。
かなり古く、床の一部が剥がれていたり、塾自体がそもそも狭く、動きにくい環境だったから。
周辺の小中学校の生徒がかなりやんちゃで、塾内でも非常にうるさくしており、迷惑だったから。
面談や個人的に話すことはあったものの、特筆するべき点は無く、教えてもらう情報も自分で調べられる程度のものだったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校にも無事合格し、合格後も勉強の意欲を失わずにしっかり取り組むことが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
淑徳大学 合格 第二志望校: 敬愛大学 合格 第三志望校: 武蔵大学 合格 |
フレンドリーで親しみを持って接することができるから質問や学校のことや進路の相談がしやすい。
もともと入ってた塾が合わず知り合いが入っていたかつ、家から近いので心機一転のため入った。
やや自由
個別指導塾なので1回1回の授業の値段が高いがよく学ぶことができるのでとっても満足している。
好きな科目ができるので苦手なものを伸ばしたり、得意なことを伸ばしたりできる。 また、テスト前に授業が入れられるので不安科目を勉強ができる。
とても丁寧に教えてくれて担当の先生じゃなくても教えてくれる。また分からない問題は分かるまで簡単に教えてくれる。
暖房や冷房が日によってちょうどよくかかっているので過ごしやすい。 しかし入り口に行くまでに階段しかないので怪我をした時に行きにくい。
夜遅い時間は受験生や高校生が多く比較的静かなので集中してできる。 自習室は一つ一つ区切られているので集中出来る。
大学の進路について沢山調べてくれるので悩んだ時に相談がしやすい。 大学生など若い人が沢山いるので学校や個人のことを相談しやすい。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年に大学を受験するためまだ目標が達成出来ていなく、もっと成績やテストの点数をあげるため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北里大学 第二志望校: 杏林大学 第三志望校: 大東文化大学 |
自宅から通える範囲にあり駅前で、休みも振替られるところが良い面。悪い面は教科が限定されてしまうところ。
自宅から徒歩で通える範囲にあり、通塾通路も安全なこと。子供が通いたい気持ちになることが大事であったが、子供が通いたいと言ったため。
どちらとも言えない
本音はもう少し安いとたすかりますが、高いと思うことはない。但し、長期休み期間の講習は割高に感じます。
週2回、1日3時間30の授業ですが、間に15分休憩があり時間的にちょうど良いみたいです。
塾長も講師も、常に質問を受け付けてくれ、話をしやすい雰囲気があるようです。娘も信頼しているよう。
移転したばかりで建物も新しく教室も明るく清潔感があります。パーテーションで区分けされ集中できる環境だと思います。
駅前にあり、自宅からも徒歩で行ける範囲にあり、公道も明るく心配するところがあまりあります。
志望校や合格の可能性も含めて相談にのってくれます。また学校の特徴も含めて様々なアドバイスをもらえます。
通塾期間 | 2019年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっておらず、最終目標の結果がわからないため判断しかねるが、学習能力は通塾前に比べて上がっていると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立八千代高等学校 第二志望校: 八千代松陰高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立薬園台高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく丁寧に指導してもらっています。教室長の方も非常に良い方で安心です。当面通塾させようと思います。
複数の塾を回って中で、先生の指導が丁寧であること、比較的費用がリーズナブルであることが理由です。
どちらとも言えない
個別指導なので、想像より割高に感じますが、個別指導塾の中ではリーズナブルかもしれません。
自身の学習レベル、状況によって柔軟にカスタマイズできるところがいいと思っております。
先生の方は日々変わるがどの方も丁寧に教えてくださいますので助かっております。わからないところは分かるまで教えてくれます。
特に気になるところはありませんがもう少しスペースが広いといいなと思っていますが仕方ありません。
流山おおたかの森駅の近くであるため、人通りも多く、治安も良いので安心しています。
まだ始めたばかりで一回のみですが、定期的に教室長との面談があるので、塾や家庭での学習状況について共有の機会があります。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気が少しずつ芽生えてきたこと。学校のテストでもいい点をもらって喜んでいる。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導なので、わかるまで教えてくれるところが良い点だと感じた。また、質問しやすいところが良い点。
家から近いところにあり、通いやすかったから。また、体験授業を受けたときに良いと感じたから。
やや自由
高くもなく、安くもなかったので、可もなく、不可もない値段であったと、思ったから。
各自に適したコースでカリキュラムを作成してくれるため、効率よく勉強することができる。
英作文の添削をしてくれたりして、寄り添ってくれたため。また、分からないところは分かるまで教えてくれたため
最新の設備は特になかった印象。授業で使っている机以外は自習スペースとして使えるのが良いと感じた。
道路に面しているため、少し騒がしいことがある。また、森が近いためよく虫が発生する。
長期休み前には面談があり、各自に適したカリキュラム作成をしてくれる。また、教室長が授業後にコミュニケーションを取ってくれていた。
通塾期間 | 2018年10月〜2023年2月(4年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾してから、定期テストの点数が伸びたから。また、受験に合格することができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 第二志望校: 千葉県立柏中央高等学校 第三志望校: 西武台千葉高等学校 合格 |
生徒のレベルに合わせた個人授業で無理なく続けられるため苦手部分を克服できる。周りの生徒を気にする事が無いため子供も嫌にならない。
自宅から近く個人のレベルに合わせた授業をしてくれる。登下校の際も先生方が外で警備をしてくれた。
どちらとも言えない
塾選定にて月謝も検討の一つだったが、子供の意見を尊重し選択。幾つか候補あった塾の中でも多少安かった。
生徒のレベルに合わせたコース設定となっており、無理にレベルアップさせようという内容ではない為、生徒も焦らずじっくり理解できる
分からない箇所をとばさず理解してから次のステップへ進む。生徒に理解したか常に確認している
塾にそんな立派な設備環境は必要ないと思っている。設備より勉強する上での環境(音、先生や他生徒)が大切
塾周辺を含め住宅街で治安も良い。夜は店舗が少ない為多少暗いが下校時刻であれば問題ない
学校での勉強の進み具合、レベルに関しても連絡すれば常に相談にのってもらえる。毎回子供がどこまで理解したかなども報告がある
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一時不登校となり勉強も遅れていたが塾で教科書の内容に沿った復習もしてくれたため、最終的にはほぼ追いついた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
柏市立柏高等学校 合格 第二志望校: 我孫子二階堂高等学校 合格 第三志望校: 敬愛学園高等学校 合格 |
しっかり丁寧に教えてもらったが宿題や課題が多く役に立つのかは疑問だった事もあった先生達は基本的に優しく教えてくれたのでよくわかった
友達や近所の人が通っていて家から近かったこともあり高校受験のために入塾することになった
やや厳しい
料金に対しては高すぎると思うしそれ相応の授業でほなかったと思うが少し安ければまぁ良いと思う
わかりやすくできてはいたがいらないと思う知識などもあり真ん中ぐらいであったと思う
自分にあった教え方をしてくれたので自分の役に立つ勉強ができたと考えられると思うため
設備は自習室なども設置されていて集中して自習などに取り組む事ができるので良かったと思う
設備が新しく綺麗な教室だったので自習や授業が集中して取り組む事ができたので環境は良かった
保護者とのやりとりを密にすることで揉めたりせず志望校を決めることができたりしたため
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通う目的であった第一志望校に塾に通ったことによって合格することができたので達成できたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉北高等学校 合格 第二志望校: 千葉明徳高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立若松高等学校 合格 |
オンライン授業をとっていたので、家でも受講できてやりやすかった。駅前なので電車の音が響く時がある。
講師の方がフレンドリーで接しやすかったため。そして駅前で通いやすいという点から選んだ
やや自由
じぶんにあった金額で受けていたことが大きいが、負担にならない程度の金額で十分うけられた
高校受験にはもってこいの塾だが、大学受験時にはあまり干渉してくる事がなく勉強場所として使用することがほとんどだった
大学生がほとんどだったが、わからないところはちゃんと教えてくれるし、わかるまできくことができる
トイレもあり、冷暖房もしっかり完備されている。WiFiが弱くなることがあったので困ることもあった
駅前だったため電車の音や選挙の声などが響く時があった。騒音に対してはいや本をするなどで対策していた
面談はほとんどなかったが、時々実施される面談ではカリキュラム作成や教材費の説明などがあった
通塾期間 | 2019年5月〜2024年11月(5年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の受験に合格したため、目的は達成したと言えると思う。普段のテストも点数が伸びてとてもよかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田国際高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求