3.44
(154)
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
総合評価
3.44
口コミ数(154)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
成績の低迷だったため。また志望校へ合格が危うくなってしまったため。母との話し合いの後、入ることが決まった。
---
正直高いと感じていた。先生がアルバイトのこともあり、料金とサービスが釣り合っていないように感じていた。
週2回、60分の授業のコースに通っていた。また映像授業も取り出し、自分のペースで進めることができた。自分に合って調整ができたため、とても良かった。
---
トイレが狭かったり、生徒同士の机が狭かったりしたため、とても使いづらかった。隣の建物にも空き教室があり、それは使いやすかった。
駅や高校から近く、歩いて通うこともできた。また図書館からも近く、塾が閉まったあとに図書館に移動して勉強することができた。またスーパーも近かったため、お腹が空いてもすぐ買いに行けた。
先生が明るく接してくださり、とても楽しく通うことができた。勉強でつまづき、落ち込んだ時もあったが、いつも通り明るく接していただいたおかげで、気持ちを持ち直すことができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 主に数学について行った。定期テストの成績も上がり、志望校に合格もできた。 わからない問題を先生と根気強く解くことができ、大変助かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 浜田教室の口コミをもっと見る---
もともと友人がその塾に通っており、塾選びで迷っていた私は、その子に相談したところ先生たちの対応が丁寧で分かりやすいという話を聞かせてくれたことから入塾を決めました。
---
個別指導を行っていて、さらにわからないところもいつでも自由に先生に聞けるスタイルだったので、この内容の豊富さであれば料金もお手頃なのではないかと感じます。
私が受けた冬期講習は短期間ではありながらも、大事なポイントをしっかりと押さえられる問題集を用意してくださったり、模擬試験をやる回数を増やしてくださったりして、本番に向けての準備がバッチリだった
---
特に困ることもなく快適な環境で勉強することができました。夏場・冬場は冷暖房をしっかりと効かせてくださり安心して勉強ができました。
学校のような集団の授業スタイルではなくて席が個別になっており一人ひとりで座れることはもちろん、仕切りもついているため周りも気にすることなくひたすら自分と向き合い勉強できた。
授業以外では先生たちが積極的に生徒に対して明るく挨拶をしてくれたり、学校ではどう?と学校での様子にも目を向けて話してくれたことがとても嬉しく印象に残っています。
通塾期間 | 2018年1月〜2018年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや模試で目標にしていた点数があったのですが、かつてはその点数になかなか届かなかったものの塾に通い始めてから点数も上がり目標の点数に届くことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊那教室の口コミをもっと見る---
家からかなり近いところにあり通うときに不便がなく、個別指導がいいと思っていたから。
---
そこまで高くはなかったため、親も納得していた。お試し期間もあったりしたので良かった。
一年を通して通った。夏期、冬期講習にはほぼ毎日授業があり、授業がない日も自習もした。
---
夏は涼しく、冬は暖かくて良かった。室内の環境はとても良く、快適に勉強することができた。
コンビニが近くにあり、一日中塾にいる時は昼飯が助かった。交通量の多い道路の側だが音は気にならなかった。
自習中にも関わらず、わからないところがあったら教えてくれた。時々様子も見てくれた。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年4月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の志望校合格を目指すために入りその目標が達成され、苦手科目のものもかなり克服できたと実感したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る---
転校し、学校により教える範囲と時期が異なり、教わらない部分があったため。また、団体が苦手なため個別指導を選んだ
---
高くないと思う。クラスを取ればとるほどお値打ちになるシステムだった。1番少ない回数でも、他の個別指導と比べたら高くないと思う。
コースはあまりなく、生徒が必要だと思う回数、教科を選ぶ方法だった。自分は苦手科目を週一程度とっていた。自分で選べるところはよかった。
---
必要なものはしっかりあった。コピー機があり、問題集を持っていくとそれをコピーしてくれて、先生も一緒に解いてくれて教えてくれた。
駅前なので通いやすい。また、駐車場もあるため、心配な方は親が送り迎えも可能。自転車で来ている生徒が多いイメージ
しっかりコミュニケーションとってくれた。また、受験が近くなると、生徒がやりたいことを優先的に教えてくれて、とてもよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目が、通ってからまだマシになったため。また、先生にもよるが、とてもわかりやすく教えてくれた先生がいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 岩倉教室の口コミをもっと見る---
知り合いが少ない塾を本人が希望したから。 苦手科目だけ通いたかったから集団塾ではなく個別指導にした。
---
夏期講習の提案内容はかなり費用のかさむものだったが、最終的にはこちらの要望に沿うものになった。
定期テスト対策の授業コマを毎月積み立てるシステムは良いと思う。 そのコマを自分で必要な科目に振り分ける事が出来るのも良い。
---
授業を受ける部屋も自習で使う部屋も一緒だし、机なども使いにくい訳では無いそうです。
交差点にあるので時々車などの騒音が聞こえてくるらしいが、勉強に集中出来ないほどの事では無いようだ。
自習時間に質問出来ない(空いてる先生がいない)し、そもそも塾の開校時間が他塾に比べて少ない。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の定期テストの点数が上がったし、家庭での独学では手に入らなかった定期テストの過去問で演習する事が出来ているのは、入塾して良かったところである。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 一宮多加木教室の口コミをもっと見る---
個別指導の塾で家から近くて学校からも近くて通いやすいと思ったからと親が決めてくれたから。
---
個別指導の塾なので全体授業塾よりも少し割高ではあるがそれ故に先生との関係が築きやすいのでこの評価
基本手に週何コマ授業を取るかで人それぞれの目的を達成するために必要なコマ数を取るのでコースは特にない
---
必要なもの以外特にないが普段から授業をとっていれば自習スペースが基本的に確保できるので良い
最寄駅から近いので通いやすく駅から近いためコンビニやスーパーなどがありご飯や軽食が買いやすい。
わからない問題があった時にすぐ教えてくれてしかも先生も一緒に同じペースで解いてくれるのでやりやすい。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の中学校の授業をまじめに受けていなくて全然できなかったけど塾に通うようになってからできるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る---
親に勧められたし、親しい友人も多く通っていたから。また、体験授業の先生たちの印象もよかったから。
---
財布にも優しく、リーズナブルだったと、親が言っていた。後になって知ったが、他の近隣の塾より安かったらしい。
ジブンの得意・不得意をよく見極めて、勧めてくれたので、正直満足している。とてもわかり易い指導をしてくれた。
---
専門的なアプリやタブレットなど先端的な設備が多かった。衛生的な空間でもあったと記憶している。
たまに道路工事があってうるさかった。また、不真面目な生徒もそれなりにいたので、三ツ星にさせてもらった。
生徒に真摯に向き合う、大変真面目で、面白い授業をしてくれる、いい先生が多かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を得意教科にすることができ、志望先の公立高校や国立大学にも合格できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 三河安城教室の口コミをもっと見る---
友達の紹介。一番仲のいい友達が誘ってくれたので、最初は軽い気持ちで通い始めました。結果的に学力が向上したのでよかったです。
---
ちょうどよかったです。私の家庭における塾に対して払う予算の範囲内でしたので助かりました。
適度な分量の課題をこなしていく中で、学力が向上していく実感がありました。自分の目標を紙に書き出すということを通して、常に目的意識の伴った学習を行えました。
---
トイレがきれいでした。フロアの清掃もチューターの方が定期的にされていたためとてもきれいでした。
近くに電車があって通いやすいと思います。あと、バス停も近くにあった気がします。送り迎えに適した環境です。
生活習慣にもまめに気遣って下さいました。優しい方が多くて、とても気持ちのよい環境で学習に取り組めました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストにて目標の点数を取れたため。通ったかいがありました。結果として志望校合格を勝ち取れました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 健軍教室の口コミをもっと見る---
家が近かったから。学校の通学路の途中で帰りに自習して帰る習慣をつけるために通いはじめた。
---
高い。個別で、自分に合ったプランを自分のペース進めることはいいところだが、その分他のところより高い。
週一で通いやすい。週2でも3でもいける。団体では無いので、授業を休むとついて行けないなどということがない。
---
すごく綺麗。 トイレは男女共同のものが一つだが、とても綺麗なのであまり気にならない。机や貸し出しされる消しゴム、鉛筆なども綺麗。
静かで落ち着いている。住宅街なので小学生や中学生がとても多い。 外の物音が気になるということはまずない。
自習室も完備されていて、自分にあった勉強法を提案してくれる先生がいる。教室長とも話しやすい環境。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年2月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に高校、大学とも入学できた。たくさんの先生から色々な勉強法を教えてもらうことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 千里山教室の口コミをもっと見る---
近いから。 通いやすいから。
---
---
特にありません。
---
---
夜も明るくて便利。
ありません。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 茶髪の方を採用していることにまず驚きました。 先生には当たり外れがあり。タブレットを見ながら適当にやっているだけの方、授業中なのに、他の生徒と話してばかりの先生もいらっしゃるそうです。 個別と謳いながら先生一人に対して生徒が複数の場合もありました。 とにかく騒がしいので、勉強しにいく場所ではないような印象です。 |
志望校と合格状況 | --- |