少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール 山手校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

栄光ゼミナール 山手校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 国領校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、通いやすかった。自分の進度に合わせて指導してくれると感じた。個別指導でマンツーマンで教えてくれる。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導であるので集団授業に比べて料金は高いが、個別指導に見合った、適切な料金であると感じた。

コース・カリキュラム

塾のテキストも使っていたが、学校の教科書やワークに合わせて授業を進めてくれたのが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎がとてもきれいで過ごしやすかった。勉強環境も、机が広く電気が明るく、勉強に集中しやすい環境であった。

塾周辺の環境

自習室が使いやすく、授業がない日でも自習で利用していた。校舎はきれいで過ごしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の科目のアドバイスももらえた。また、学校の成績を上げるだけでなく、受験校についてのアドバイスももらえた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 社会科目を受講していました。とても苦手で平均取れるか取れないかくらいだったが、個別指導で指導してもらい成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 国領校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 三鷹校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

何ヶ所か塾を見学し、厳しい雰囲気の塾は怖いと感じてしまったが、なごやかな雰囲気で良いと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高い部分はあったが基礎学力からサポートしていただいて知識がついたため、金額については妥当だと思う。

コース・カリキュラム

都立の目標受験校に重要な作文を何度も添削し、書き直す作業をやってくれて当日の心構えも教えてくださったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段の昇り降りは大変だったが、施設は清潔にされていて教室ごとの椅子の数なども適切で快適に授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

一緒に受けていた子と自習を一緒に行き遅くまで勉強したり、問題を出し合ったり高めあえたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

算数の質問をよくしていたが、毎回丁寧に対応してくれた。また、社会では教科書以外の重要なポイントをプリントとして配ってくださっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めは少し興味がある程度で学習をしていたが、6年生後半では本当に行きたかった目標の学校へ行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 三鷹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 二子玉川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

「栄光ゼミナール」という知名度の高いブランドと、家から近く、通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

相場はわからないが、コースやサポートをかんがえると、料金が高すぎることはなかった。

コース・カリキュラム

教え方が分かりやすかったから。自分のレベルに合ったクラスで授業を受けられたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾の内装は白を基調としていて、教室や廊下、トイレなどは常に清潔な状態だったから。

塾周辺の環境

二子玉川駅ということもあり、立地もよく、人通も多く、安心して1人で通うことができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後にも、わからない問題に関して質問させてもらえたり、相談にのったりしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師陣の寄り添ったサポートのおかげで、勉強に対するモチベーションが高まったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 二子玉川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 日暮里校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾長がとても親切だったため。 個別指導で英検の対策をしてくださったため。 個別指導後は集団授業で他の子どもたちと同じ授業を受けられたため。

塾の雰囲気

---

料金

適切だろう。 私は払っていなかったのでわからないが、父親の会社の福利厚生もあり1割引で受講できていた。

コース・カリキュラム

どの個別指導の際もとても優秀な先生をつけてくれた。 小学校の時は英語に精通している先生を、中高では数検1級を持っている数学のエキスパートをつけてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

適切だろう。 温度が不適切な時はすぐにエアコンの調整もしていただけて、不快な時はなかった、 エレベーターの異臭だけが気になった。

塾周辺の環境

エレベーターで異臭がする時がある。 日暮里という土地柄、そこまで治安が良いわけではない。 自転車駐輪施設は近くにある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の成績などもしっかり見てくれた。 自習室などは小学生が多く、中学生・高校生の頃はやや使いづらかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の都立中高一貫校にも、国立大学の東京大学にも合格したため、達成された。 大学受験に向けては数学を個別指導で教えてもらった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 日暮里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 千歳烏山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったからです。また、同じ学校の友達も通っており、最初のハードルは低かったです。

塾の雰囲気

---

料金

適切であった。高すぎず、安すぎず、大手の他の塾大差がなかったと思う。ただ、大学生が講師の大半を占めていることを踏まえると、もう少し安くても良かったと思う。

コース・カリキュラム

クラス分けもあり、良い難易度であった。まわりとの競争環境もあり、またクラスを上げることがモチベーションとなっていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗であったから。ただ、トイレも少なく、混んでいることが多かった。教室内は綺麗で清潔にして頂いていた。

塾周辺の環境

周りの意識は低かった気がした。もっと勉強意欲の高い環境の方が、通塾期間の学力の伸びは大きかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教師の質は低かった。質問してもなかなか答えてくれない教師もいた。ただ、良い先生も多かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時の第一志望校に合格し、満足のいく結果を得ることができたから。ただ、最難関レベルには到達しなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 千歳烏山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 早稲田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ学校に通っていた友達が通塾していたこと、また家から近い、夏期講習の料金がお得だったから。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習の授業料が無償になるキャンペーンを通して申し込んだため、教材費のお金しかかからずとてもお得でした。

コース・カリキュラム

コースは基本的に教材に沿って進められるため予習・復習の習慣がつき、とても良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室には一つ一つの机にコンセントがあり、他の教室や個別授業用のスペースも綺麗でした。

塾周辺の環境

学生の多い地域で、周囲には古本屋など教材を買うお店もあり、落ち着いていてとてもいい場所です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講習だけの通塾でも自習室が使用できたり、自分の志望校の過去の傾向などを詳しく教えてくれてとても親切なサポートでした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習だけで短い期間でしたが講師の方々の対応が良く、不安な問題やわからない問題などについて聞きやすかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 早稲田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からわりかし近かったため。また名前を聞いたことがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

まあまあだと思う。もう少しお安いと私立受験以外の子も通いやすい

コース・カリキュラム

少人数でよかった。ガンガン進む感じではなく、まったりとした感じでよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に狭い。教室も結構ぎゅうぎゅうなイメージ。先生の目は行き届くと思う。

塾周辺の環境

商店街の中にあり安心。雨でも濡れずに駅から行けるのはとても良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入るとすぐ受付があり、話しかけやすい。自習室もオープンで行きやすい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験前に転塾したため。受験前の基礎は多少身についたかと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母が友達の親に聞いたか、チラシを見たかで見つけてきたから。家の近くだったから。中学受験を視野に入れるため。

塾の雰囲気

---

料金

母が1番わかっていると思うので私は良く知りませんが、安くはないと言っていた印象があります。

コース・カリキュラム

単純な授業。可もなく不可もなくという印象です。苦手分野、学校で行っている分野の強化というかんじ。

講師の教え方

---

塾内の環境

特にもんだいなし。綺麗。教室も広いし受付もしっかりしていたと思う。ただ過去問などはそんなに充実していなかったのではないか。

塾周辺の環境

とくに問題なかったです。駅近で綺麗だったと思います。夜道が怖いということも特になく、通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は気さくで話しやすかったです。が、学校の勉強内容、栄光のテストの対策は特に行なってもらわなかったように記憶しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 小学校の頃に始めたので、「勉強」というものが必要な訳や、自分がどのくらいできるのかを把握する程度には良かったですが、学力向上にはならなかったように思います、、
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りもそこに通っていて、評判が良かったから。cmなどでも栄光〜の塾はみていてネームバリューがあると感じたから

塾の雰囲気

---

料金

高かった。イヤイヤ通ってしまっていたので今となっては親に無駄なお金を払わせてしまっていたなと後悔しています。

コース・カリキュラム

クラス分けの雰囲気が苦手だった。ギスギスしたあの感じ、落とされると救いようのない感じ、今でも嫌です。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通。自習室は充実していたし、教室も綺麗なイメージです。フロアは狭いですが、複数階を利用してうまくやっていたと思います。

塾周辺の環境

かもなく不可もなく駅。小学生の頃だったので特に利用もしなかったです。問題ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は充実していた。静かで使いやすく、先生に質問もしやすい空気であった。勉強に意欲的に取り組める子には良いとおもう

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最初は親に言われるがままだったが、通っている途中で友達と離れたくないと感じ、受験を辞めたくなったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 国立校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験のため 短期間だけ行きました。 また国立市内なので周りに同級生がいるので学校の宿題など話し合えるかなと思った。

塾の雰囲気

---

料金

親が高かったとは言っていた。けれど教材代とかは他の塾も高いからそれに関しては何も感じなかった。 プリントが多いイメージはありました。

コース・カリキュラム

あまり身につかなかったなと感じていることがあったから何も言えない。 あまり元々勉強が好きじゃなかったこともありますが、その環境に慣れなかったのが大きな原因だと思ってます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が奥にあって、ほかの塾よりかは綺麗だと思った。 清潔感はありました。口を脱ぐタイプでもないから私はそれが好きだった。

塾周辺の環境

車通りはあるから安全 だけど駅から離れているから少し大変だと思う。 立川とかと比べれば治安はいいと思います。 また周りに一橋大学や国立高校があるのでモチベーションになるかと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポート受けたことがないので分かりませんが、自習の時に先生が教えてくれるというのを知っていました。 使ったことは無いけど、いつか使おうと思っていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 集団教室が苦手だったのであまり慣れないまま講習が終わった。 なので身に付いた感じがしなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 国立校の口コミをもっと見る
全92件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市中区仲尾台3-10
アクセス
山手駅 徒歩2分(0.1km)、石川町駅 徒歩19分(1.33km)、根岸(神奈川県)駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
栄光ゼミナール 山手校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

横浜市中区の授業形式別の塾を探す

山手駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:15828