現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
学習意欲が低かったため、母親が入塾を勧めてきた。兄も栄光ゼミナールに入っていた。
---
他の塾よりは割高ではあるが授業の質を考えると妥当であると思う。複数教科のコースだとかなり割高だと思う。
自分は理科、算数の2科目を集中したコースで苦手分野をわかりやすく解説してくれていたのが良かった。
---
一般的な教室よりは狭めであり、生徒と先生の距離が近いことはとても励みになりました。
先生は自分のことについて真剣に向き合ってくれて人間として成長しようと思うきっかけをくれた。
スタッフの方々が登校するたびにきちんと気持ち良い挨拶をしてくれて気持ちよく授業を受ける事が出来た。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目だった理科や算数が得意になった。勉強の習慣ができ宿題を忘れる事なく実行出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 府中校の口コミをもっと見る---
自宅からも近く、通いやすかったため。また、友人が元々通っていたため、始めやすいと思ったから。
---
志望した高校に合格したからあまり気にしてはいなかったが、少し高いようなきもする。
2つのコースには分かれていたが、特別やる内容の違いなどはなかったようにも感じる。
---
立地的に仕方ない所もあるが、教室が狭い。ただ自習室は10席ほどあり、あまり利用してる人がいなかったイメージがあるので、使いたい人はいつでも使える環境であったと思う。
駅からも近く通いやすい。ただ、夕方から夜にかけて周辺がうるさくなる時が多いため、窓や扉を開けて行う授業では少しうるさいと感じることもあった。
自分から質問をすれば答えてくださったが、自分は特別先生と仲が良かったわけではなかったため少し聞きづらいなという印象はあった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第一志望の高校に合格し、無事入学することができたから。また、中学の定期試験で良い点数を取れるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 荻窪校の口コミをもっと見る---
信頼が手厚いことが大きな決め手。また、家から近いため。周りの子達が通っていたため。
---
少し高いがそれにあったコストパフォーマンスであると思う。安すぎるところより、なるべく普通の値段で良い。
先生は指導に慣れていて、指導経験も長く、授業がとにかくわかりやすいため。もしついていけない子がいればサポートしてくれる
---
地域に基づいた個人塾よりも綺麗で掃除もされている。管理されていて安心感がある。トイレもあります
地域環境が良ければ安全であると思います。特に天候や不審者が出れば知らせてくれる。
栄光は、先生たちがかなりしっかりしているので他塾と比べても信頼をおける。家庭の事情を理解してくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年4月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣をつけることが目的だったので、幼少期に通塾してよかったと思うから達成されたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 平井校の口コミをもっと見る---
友達が通っていたのでどんな雰囲気か知ることができていたからそこで通おうと思って自分も通い始めた。
---
親が払っていたからあまりよくわからないが多分そこまで高くなく妥当なくらいの値段設定だったと思う。
数学のコースのみ受講していたけどとてもわかりやすく要点やポイントを押さえてかれていたと思う。
---
綺麗だった気がする。トイレちゃんとついてたし自習室もあったのでよかった気がする。困ったことはない。
近くにスーパーやコンビニもたくさんあったので授業の合間に少し外に出て買いに行くことができてよかった。
模試でわからない問題も授業時間外でも自由に聞きに行くことができたからとてもよかったと感じている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事志望校に合格することができたので塾に通い始めた理由の目標は達成できたと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 神楽坂校の口コミをもっと見る---
手厚い学習指導。友達が通っていて、成績が高かった。先輩の親が進めてきてくれてその先輩自身の成績もめっちゃ伸びていたから。
---
親は高いと言っていた。一科目でもテキストは2冊程あって、受験シーズンになると沢山買わされて、沢山やらされた。
集団でも分からないところを聞きやすい。先生とも仲が良くて世間話などもしていた気がする。数学は2クラス制になっていて基礎と発展に分けられていたのでそれぞれに合った学習ができる。
---
今は校舎も新しくなっていて綺麗。昔は自習室は6〜8席ほどしかなく、個別指導の部屋も使っていた。換気などはしっかり出来ていた
とにかく駅が近いので、平井以外でも来やすい。近くにはコンビニやお弁当屋などの飲食店も豊富なので、受験シーズンに一日中塾に篭もる時は便利だった。
自習の呼び込みが多いので、強制的に勉強しなければならないが、どうせ家にいても勉強しないのでありがたかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校には落ちてしまったが、沢山勉強させてくれるので、高校でも役に立った。特に英語の先生が熱心でタスクをいっぱい出されていた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 平井校の口コミをもっと見る---
家に近く、自転車の駐輪場も近くにあり、友達も多く通塾していたからというのが要因である。
---
学校での成績がいいと授業料が無料になる制度があり、随分助かった。特待生制度バンザイ。
多すぎて煩雑だった。休日はよく分からない先生のよく分からない授業を受けさせられたし。
---
比較的に新しめの校舎だった。自分がやめた後にフロアを拡張したのが許せなかった。仕方がないことだが。
下にコンビニがあったから。休み時間にみんなでコンビニに行ったのはいい思い出。コロッケパンが美味しかった。
計算用紙をいっぱいくれた。100枚くださいと言っても余裕でくれた。応援してるんだなと感じた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団指導であったが故に、生徒一人一人に寄り添う姿勢が感じられなかったことが要因。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 井荻校の口コミをもっと見る---
定期テストの結果が悪かったため。家にいても遊んでばかりのため、通うことに。
---
基本的にまるつけだけだったので頑張れば家でできたなぁ、という思いがあり。
個別指導だったのですが、担当の先生と折が合わず毎回丸つけと解説だけをする流れでした。
---
ビルの3階で、エレベーターもなく、他の階の人とすれ違うことも多く不便でした。
駅前でしたが自宅から通っていたので特にメリットはないと感じています。
中高一貫で受験もなかったので、特に目標もなく面談もありませんでした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 明確な目標がないまま、教師とも折が合わないままダラダラと通っていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 四谷三丁目校の口コミをもっと見る---
校舎長の人柄が素晴らしかったため。とても素晴らしい塾でした。おかげさまで助かりました。
---
安価だった。とても素晴らしい塾でした。おかげさまで助かりました。大変お世話になりました。
制度がわかりやすい。とても良い塾でした。様々な人に紹介したいですね。お世話になりました。
---
綺麗だった。使いやすかったです。とても快適に勉強できました。本当にありがとうございました。
コンビニ等があった。便利でした。食べ物等を買うことができました。立地が良い。素晴らしい。
質問対応が素晴らしい。とても素晴らしい塾でした。おかげさまで助かりました。大変お世話になりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格したため。とても素晴らしい塾でした。おかげさまで助かりました。大変お世話になりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西新井校の口コミをもっと見る---
家から近く、まわりからの評価が高かった。母に勧めてもらい通っていた。また、母が中学受験を推していたため一番近くの塾に通った。
---
値段については当時小学生だったのでわからない。しかし、お金の心配をさせずに塾に通わせてくれた両親にとても感謝している。
成績が伸びていたので良いカリキュラムだったと思う。全体授業や個別など様々なカリキュラムがあった。人によって合ったカリキュラムを選択できた。
---
教室がとても狭かった記憶がある。人数もそこそこいるなか、狭い教室で全体授業を行うので、圧迫感があった。先生との距離が物理的に近く仲良くなれた点では良い事だと思う。
駅を出てすぐ近くに塾があったので通いやすかった。信号なども渡らずに塾に入れたので、事故の不安等なかった。立地はとても良かったと思う。
大学生?くらいの若い先生からベテランの先生まで幅広かった。先生が皆優しかった記憶がある。生徒みんなと先生が仲良く雰囲気が良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために2年間通っていた。無事に第1志望から第3志望までの中学校に合格することができたため、目標達成出来たと思ったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 平和台校の口コミをもっと見る---
兄が元々通っており、先生方も優しかったからです。立地も家から近く、夜遅くなったとしてもすぐに帰ってくることができる距離のため入塾を決めました。
---
可もなく、不可もなくという感じです。講習や合宿などのオプションの授業をとると高くなっていきます。
国語と算数の2科目受けていましたが、どちらのカリキュラムもスピードはゆっくりめで、勉強嫌いにはちょうどよかったです。
---
強いていうなら、自習室が少し狭かったのと、低学年の生徒の私語がたまに気になりました。
駅近で、治安が悪いとかもなかったです。近くには商店街もあり、人通りが多かったので安心でした。
わからないところがあった場合は授業以外の時間でも丁寧に対応してくださりとても手厚かったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができました。もともと、勉強はあまり得意ではなかったのですが、授業も面白く学力を伸ばすことができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 学芸大校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15828