少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール 山手校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

栄光ゼミナール 山手校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

場所がとても魅力的で、家からも近かったから。またバス通学の際に降りることができるバス停も近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

授業はない日は自習室も使えるし、相談事もできるので満足していました。また、この立地でこの値段は安いなと感じていました。

コース・カリキュラム

私は個別指導ではなく、グループ授業をとっていましたが、少人数制でとても学びの環境としては良いものでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物の8階だったので辿り着くまでに時間を要しますが、下のショッピングモールとは違う落ち着いた雰囲気が勉強のやる気を出させてくれました。

塾周辺の環境

いろんな高校を目指す子と切磋琢磨して勉強できるところが魅力的でした。人それぞれ学力もまちまちでしたが一人一人に寄り添った素敵な塾でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がない日に相談をしても親身に聞いてくれました。また、私は帰国子女で他の方の受験形式が違いましたが、面倒がらずに動いてくださったのがありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 マーチの附属校にずっと行きたいと思って通わせてもらった結果、法政大学の附属の高校に進学することができました!友達も志望校にあかり、とても喜んだ記憶があります。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立中高一貫コースを希望していいますが、その対応の塾が少ないなかで合格実績が良いと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と同じような金額であるが、授業時間数を考えると非常に高いと思う。

コース・カリキュラム

週二回なので通いやすい。テキストは白黒で面白味のないものである。

講師の教え方

---

塾内の環境

入口に先生が常駐していて安心。自習スペースが居心地が良いらしい。予約も取りやすい。

塾周辺の環境

駅から2~3分と近くて人通りも多くて安心して通わせることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生との連絡が取りづらい。折り返しの連絡を依頼しても対応してもらったことがないのであきらめた。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾開始から4か月ほどですが、入塾から右肩下がりで成績が落ちている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通いやすく、勉強の楽しさを教えてくれる塾だと感じたし、先生方や生徒さんの雰囲気も暖かく良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

中学受験をする上で、それなりのお値段がかかることは承知だったので、納得の価格設定だと思うから。

コース・カリキュラム

低学年だったので、コースが難易度別になっておらず、少し簡単だと感じることが多かったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に清潔感もあったし、教室や自習室も居心地がよく、通っていて快適だったから。

塾周辺の環境

周りは静かで、勉強しやすい環境が整っていたし、勉強を阻害するような問題は特になかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外にも、学校や習い事の話などたくさんして頂いたし、イベントなど、勉強を楽しいと感じるような工夫も沢山あったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まだ幼いうちから日常的に勉強をする習慣を身につけることが出来たし、中学受験の土台をつくることが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/7

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家庭での学習習慣がなかなか付かず、このままだと成績も上がらないと思ったからです。、

塾の雰囲気

---

料金

細々料金が掛かってくるので思っていた以上で支払いは厳しいです。 他の塾を知らないので分かりませんが、 もう少し低額でもよい気がします。

コース・カリキュラム

中2コースになり、5教科になったので教材の量がさらに増え、通塾の際のリュックがとても重くて大変そうですが、本人も部活、宿題に追われながらも成績が上がってきてるのを実感して頑張ろうと思えるようになってきているようなので。

講師の教え方

---

塾内の環境

線路沿いなので窓を開けていると電車が行き交う音が結構します。慣れたそうですが、防音対策があってもいいのかな〜と思います。 駐輪場、休憩スペース等は狭い印象です。

塾周辺の環境

駅前なので便利ですが、割と車が通るので気をつけた方がいいかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

任意の定期テスト対策を行なってくれます。 自習中心のようですが、分からないところがあるとすぐに聞けて良いと言っていました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題があるからなのもありますが、自ら机に向かうようになりました。 成績も少しずつ上がってきてるので、今後にも期待したいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていると共に、体験をしてみた際に、先生方が優しく面白く指導してくれたため。

塾の雰囲気

---

料金

当時、中学生だったのでよくわかっていませんが、少々料金設定は高めというのを聞きました。

コース・カリキュラム

学力別に分かれている為、学びやすいです。また、5教科すべて学ぶことができるので、本当に助かりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は静かで学びやすく、席数も多い為、朝から晩まで勉強できます。また、教室も綺麗で学びやすかったです。

塾周辺の環境

周辺に飲み屋が多く、治安があまり良くないです。しかし、コンビニエンスストアやドラッグストア等があり、便利なところもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強や受験校で悩んでいる際に面談をよくしてくれました。また、事務の先生も優しく、よく話を聞いてくれました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストは入塾してから30位以上上がり、高校受験も難なく合格することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験の際にも利用していたため、そのまま大学受験まで通塾を続けていた。また、周りの友人も通っている人が多かった。

塾の雰囲気

---

料金

一般的には高いが、その分対応は充実している印象です。また、個別まではいきませんが先生1人に対する生徒が少ないのがいいです。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースが選べるが、1番上のコースは他校に通わなければならないのがネックでした。コースの内容自体には不満はなかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通に困ることは無いです。駅からの立地は良いですが、少し治安の悪い繁華街に近いことくらいが懸念点です。

塾周辺の環境

学生や先生の質は幅が広いが、バイトの学生みたいな先生は少なく、一定水準以上の教えるスキルがあるように思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも質問対応が丁寧でした。また、教える先生のレベルが比較的高いので時間を取られずすぐに答えにたどり着けました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた学校に合格したため。また、成績も通塾前よりも上がり満足度の高い結果となったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から電車に乗らずに行ける範囲にあり、大手の塾ということで安心だったことと、立地が図書館や駅にも近かったからです。

塾の雰囲気

---

料金

料金の話は親しか分からないので詳しくは分かりませんが、他の塾よりも高いという話は聞いたことがあります。私が通っていた当時はCMなども頻繁に流しており、広告料の分高いのではないかと思っていました。

コース・カリキュラム

成績でクラスが別れていましたが、自身の学年が極端に優秀な人と少し勉強が出来ない人に別れていて、人並みに出来る自分には合うクラスが無く、科目ごとにクラスを選ぶ形となり他の人とは違う状況だったことが当時の私は悲しかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

建てたばかりだったのでとても綺麗でした。また、自習室が先生や受付のスタッフさんに見える作りだったことが勉強のやる気を出してくれていたような気がしています。ですが、階段が急なことだけは小さい頃は降りるのが少し怖かった記憶があります。

塾周辺の環境

立地が図書館や駅にも近いこと、大通りに面しているため人通りが多くて安心だったこと。星5でない理由は大通りのため、十字路で信号が無かったため危なかったことから星を1つ減らしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問にも常に答えて貰えましたし、自習室も使えました。自習することが苦痛でしたがポイント制度があり、ポイントを貯めると景品と交換できたことがとても魅力的でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方の指導が的確で苦手な科目も少しずつ成績が伸び、出来るようになったことと、無事に志望校に合格することが出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 本八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所だったので通いやすかった他、学校の友人や親の知り合いがこの塾を高く評価していたため入塾を決めた

塾の雰囲気

---

料金

少々割高。 短期受講であったため、授業料支払期間を考えると高いとは言えないが、長期的に払っていくと考えると割高なのではないか。

コース・カリキュラム

学力に見合ったコースを提供してくれた。短期受講であったため、苦手を潰すためのコースを選び、提供してくれたように感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強環境はとてもよかった 机や電気から始まり、不快に感じることは全くなかった。勉強、授業に集中しやすい環境であった。

塾周辺の環境

周辺地域には、小学校の他、他の塾も乱立しており勉強に対するモチベーションを高く保やすい環境ではある。またアクセスも良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾や塾のシステムについて丁寧に説明してくれた。さらに冷暖房等も完備しており、勉強に集中しやすい環境やサポートは整っていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった算数と理科の点数が後日上がった一方で、熱心な指導が受けられたとは言えないため、星三つの評価とした
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 本八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/21

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近所にあることに加え、Twitter等のネットでの評判がそれなりによかったから。

塾の雰囲気

---

料金

同業他社と比べても、高くもなく、また、安くもなく一般的な標準帯だとおもいました。

コース・カリキュラム

先生によって授業の質にバラつき、大きな差がありました。しかしながら概ね良かったと思います

講師の教え方

---

塾内の環境

周辺環境同様、生徒個人個人に対して手厚いサポートをしようという姿勢が所々で見受けられました

塾周辺の環境

ある程度幅広い種類の教材を網羅しており、生徒それぞれをサポートする体制が整っている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強計画やメンタル面の相談にもよく乗って貰っていたそうです。おかげでなんとか乗り切れました、と。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第1志望には受から無かったものの、滑り止めの大学に合格でき、4月から進学しているため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近くて通いやすく、友達も通っていたため。合格実績を見た親の後押しもあった。

塾の雰囲気

---

料金

少々高いと親は言っていた。今でも詳しい料金はあまり知らないが、払ってもらった以上のものを得たと感じている。

コース・カリキュラム

1番ベーシックなコース。高校受験に必要な知識をまかなってくれる。季節ごとの講習内容もよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で空調設備も良い。夏は寒いくらい。トイレも綺麗。長時間過ごすには衛生面が重要なためとてもよかった。

塾周辺の環境

近くにショッピングモールがあり、人通りも多いため夜遅くの帰宅も比較的安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になってくれる先生が多い。コミュニケーションを取る機会が多く、仲良くなる。質問対応もたっぷり時間を取ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格出来た。推薦入試のため勉強してきた内容を発揮しての合格ではなかったが、一般入試でも合格出来ていたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る
全92件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市中区仲尾台3-10
アクセス
山手駅 徒歩2分(0.1km)、石川町駅 徒歩19分(1.33km)、根岸(神奈川県)駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
栄光ゼミナール 山手校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

横浜市中区の授業形式別の塾を探す

山手駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:15828