少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
友達が通っていると共に、体験をしてみた際に、先生方が優しく面白く指導してくれたため。
---
当時、中学生だったのでよくわかっていませんが、少々料金設定は高めというのを聞きました。
学力別に分かれている為、学びやすいです。また、5教科すべて学ぶことができるので、本当に助かりました。
---
自習室は静かで学びやすく、席数も多い為、朝から晩まで勉強できます。また、教室も綺麗で学びやすかったです。
周辺に飲み屋が多く、治安があまり良くないです。しかし、コンビニエンスストアやドラッグストア等があり、便利なところもあります。
勉強や受験校で悩んでいる際に面談をよくしてくれました。また、事務の先生も優しく、よく話を聞いてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは入塾してから30位以上上がり、高校受験も難なく合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る---
姉が入塾しており、姉弟割引が発生するため入塾した。あとはテスト対策のために入塾した。
---
料金に関しては知らないため評価できない。恐らく一般的な塾の料金だが、姉弟割で安くなっていた。
集団授業で、全体に向けた授業をするが、苦手科目だと取り残される可能性があるため。
---
自習室は席がそこまで多くなかった印象。使いたい時に使えないこともあったため、もう少し席数が欲しかった。
駅から若干離れてはいるが、近くにコンビニや飲食店も多くあるため、便利だと思われる。
プロの講師がいるが、当時は文系の講師が多く、数学の質問に対応して貰えないことがあった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業が自分に合わず、結果として独学で進めた方が成績が伸びたため、入っても入らなくても変わらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 柏校の口コミをもっと見る---
中学受験の際にも利用していたため、そのまま大学受験まで通塾を続けていた。また、周りの友人も通っている人が多かった。
---
一般的には高いが、その分対応は充実している印象です。また、個別まではいきませんが先生1人に対する生徒が少ないのがいいです。
自分に合ったコースが選べるが、1番上のコースは他校に通わなければならないのがネックでした。コースの内容自体には不満はなかったです。
---
普通に困ることは無いです。駅からの立地は良いですが、少し治安の悪い繁華街に近いことくらいが懸念点です。
学生や先生の質は幅が広いが、バイトの学生みたいな先生は少なく、一定水準以上の教えるスキルがあるように思う。
いつでも質問対応が丁寧でした。また、教える先生のレベルが比較的高いので時間を取られずすぐに答えにたどり着けました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた学校に合格したため。また、成績も通塾前よりも上がり満足度の高い結果となったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る---
近所だったので通いやすかった他、学校の友人や親の知り合いがこの塾を高く評価していたため入塾を決めた
---
少々割高。 短期受講であったため、授業料支払期間を考えると高いとは言えないが、長期的に払っていくと考えると割高なのではないか。
学力に見合ったコースを提供してくれた。短期受講であったため、苦手を潰すためのコースを選び、提供してくれたように感じる。
---
勉強環境はとてもよかった 机や電気から始まり、不快に感じることは全くなかった。勉強、授業に集中しやすい環境であった。
周辺地域には、小学校の他、他の塾も乱立しており勉強に対するモチベーションを高く保やすい環境ではある。またアクセスも良い。
入塾や塾のシステムについて丁寧に説明してくれた。さらに冷暖房等も完備しており、勉強に集中しやすい環境やサポートは整っていた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった算数と理科の点数が後日上がった一方で、熱心な指導が受けられたとは言えないため、星三つの評価とした |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 本八幡校の口コミをもっと見る---
中学受験の際に、塾を探していたところ、同じ中学受験をする友人の多くが、栄光ゼミナールに通っていたから。
---
上述のように、自習室の質は良かったが、授業の内容を考えると、値段に見合った価値はあまりないと感じてしまった。
週に2回の授業は良かったが、上述したように、子供と講師の談笑となっていることが多かった。
---
自習室はキレイで、校舎自体もかなりキレイなものだった。駐輪場もかなりの許容量で駐輪に困ることはなかった。
駅も近くにあり、家も近かった。また、大きな通りに面しており、小学生が夜に通う上でも安心して利用できた。
自習室を使った分だけポイントが貰え、そのポイントに応じて景品が貰えるなど、積極的に自習室を使いたくなる環境が整えられていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のため、入塾したが、不合格であった。また、自習環境はよかったが、講義は子供と教師の談笑の場となっていることが多かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 小金井校の口コミをもっと見る---
友達が入っていたのと、周辺の校舎よりも頭がいい校舎であったのでカリキュラムが充実していたこと。
---
シンプルに高い。当時中学生だったので料金は全く考えていなかったが今考えると割高な気がする。他の塾の料金は知らないので絶対的に見てだが。
成績に応じてコース分けされる。自分は1番上のコースにいたので質の高い教育を受けられた。
---
二階建ての綺麗な校舎だった。自習室も壁で仕切られていて非常に満足だった。椅子が木で少しおしりが痛かった。
特進コース(名前は忘れた)は早慶附属高を目指す非常に質の高いクラスで周囲と切磋琢磨することが出来た。
面談などが設けられていて進路を相談できた。自分は質問が苦手だったのであまり有効活用できなかった気がする。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の公立高校に合格出来たから。模試や特進クラスなど自分に対応したカリキュラムを組んでくれた。成績は上がっていき、モチベーションも維持できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 志木校の口コミをもっと見る---
学校に近く、自習室がブースの形状で開室時間も早目であったことなど条件が求める指標に近かったため。
---
一般的な相場感と大差ないと感じる。優秀な講師の個人指導は若干コストがかかるがその分効果はあった。
生徒と雑談形式でとっつきやすい授業をする講師もおり、そうした講師が個人的に肌感が合わなかった。
---
受験勉強に必要なものは基本取り揃えてあった。過去問も充実しており、不満は特になかった。
周囲の学生のレベルはわからないが、同じ高校の生徒も多く、静かで真面目な印象を受けた。
志望校へ向けた個人指導や、受験に関する悩み相談まで、こちらの気が済むまで真摯に対応していただいた。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 担当の講師の指導や、勉強会のおかげで第一志望の大学に合格できた実感があるため。この塾の講師との関係性もよく高評価。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 本庄校の口コミをもっと見る---
家から電車に乗らずに行ける範囲にあり、大手の塾ということで安心だったことと、立地が図書館や駅にも近かったからです。
---
料金の話は親しか分からないので詳しくは分かりませんが、他の塾よりも高いという話は聞いたことがあります。私が通っていた当時はCMなども頻繁に流しており、広告料の分高いのではないかと思っていました。
成績でクラスが別れていましたが、自身の学年が極端に優秀な人と少し勉強が出来ない人に別れていて、人並みに出来る自分には合うクラスが無く、科目ごとにクラスを選ぶ形となり他の人とは違う状況だったことが当時の私は悲しかったです。
---
建てたばかりだったのでとても綺麗でした。また、自習室が先生や受付のスタッフさんに見える作りだったことが勉強のやる気を出してくれていたような気がしています。ですが、階段が急なことだけは小さい頃は降りるのが少し怖かった記憶があります。
立地が図書館や駅にも近いこと、大通りに面しているため人通りが多くて安心だったこと。星5でない理由は大通りのため、十字路で信号が無かったため危なかったことから星を1つ減らしました。
質問にも常に答えて貰えましたし、自習室も使えました。自習することが苦痛でしたがポイント制度があり、ポイントを貯めると景品と交換できたことがとても魅力的でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方の指導が的確で苦手な科目も少しずつ成績が伸び、出来るようになったことと、無事に志望校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 武蔵浦和校の口コミをもっと見る---
定期テスト対策と受験勉強の為。 自分は得意科目と苦手科目の差が80点くらいだったので、その差を埋める為でもあった。
---
あまり詳しくは知らない。 だけれども、両親は値段以上のことをしてくれたと話しているのを聞いたので、多分満足の行くものだとは思う。
今現在は、どうだか分からないが、自分に合った様々なコースが選べる。 苦手科目であれば、レベルを下げて基礎から学べるし、得意科目であれば、レベルを上げてより、学習の精度を上げられる。
---
所々古いところやエアコンがない部屋がある。 それに、自分が通っていた時は建物が古くて、少しの風で建物が軋んで、まるで地震が来たかのような揺れ具合だった。
近くにショッピングモールがあり、その影響か、信号機なども設置されていて安全。 だけれども、誘惑が多いので自制心をしっかり持つことが必要。
面白い先生が沢山いて、勉強以外の事もお話できる。 学校の先生では、気軽に話せない事でも、塾の先生になら気軽に話せたりしたので、とても気持ち良く勉強が出来た。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に進めたから、達成出来ていると個人的には考えています。 それに、その後の勉強習慣も身に付けられたので、自分が立てた目標以上の事が得られた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 長町南校の口コミをもっと見る---
家の近くにあり、同じ小学校の子が通っていなかったため。新しい環境で始めたいという自分に合っていた。
---
毎日自習していたことを考えるとお得かと思う。(自分で払っていたわけではないのでよくわかりません。)
自分に合った授業もあれば、あまり集中できないものもありまちまちではあった。ただ、理解できるまで先生に質問ができる環境だったので詰まることはなかった。
---
壁が灰色だったことが囚人みたいで少し嫌でしたが、集中できる環境だったので特に気にはならなかった。
近いとはいえど夜遅くなればお迎えが必要だったため、親の協力は合った方が良い。ただ治安は良いため自転車でも全然通えた。
相談に乗ってくれたり楽しい先生が多かった。塾を辞めてからも顔を出せるような雰囲気があり良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校への合格を達成し、また学習習慣も身についた。友人も多くできたのでともに切磋し合えるとても良い環境だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 北大路校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15702