少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
家から最も近くに位置していた塾であり、cmなどで名前も知っていたため信頼できるなと感じたから
---
少し高いと感じる、グループ授業なのでもう少し安くてもいいし、値段はどのわかりやすさや価値はなかった
英国数の三科目を取っていたが、先生によって授業の進め方にばらつきがあったり対応の仕方も、異なっていたのでなんともいえなかった
---
自習室や教室数などはそろっていたが可もなく不可もなくという感じ、トイレが一つしかないのが少し不便だった
駅から近く電車を利用する場合でも通いやすく、コンビニも近くにあるためお昼ご飯なども買いやすい
そこまで個人の勉強時間や苦手科目、悩みなどに干渉してくれる人はいなかったためそこまで高い評価はできない
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 確約をもらっていた私立校であったが、第一志望の高校に特待生で入学することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 北上尾校の口コミをもっと見る---
成績不振。学校の定期テストで点数を取ることができなくなってきていたため。また、受験も高くなっていたため。
---
他と比べて少しやすかった。安い分他の塾と比べても講師もやる気が少し少ないように感じた。
成績順でわけてくれていたが、上のクラスと下のクラスでの勉強に対する意欲の差が大きかった。
---
自習室もありよかった。教室自体は少なかったため、自習室にいったが、はいれなかったことがあった。
あまり勉強意欲がなかった。授業中も雑談などが多く、勉強を頑張ろうというきにならなかった。
質問は聞きやすかった。自習室もあったため、テスト前などは通えてた。テスト前などは大きい教室も開放してくれるためサポートはしてくれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強意欲を上げることができず、成績を向上させることができなかった。より勉強に対してのモチベーションが下がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 長岡校の口コミをもっと見る---
友達が通っていて紹介だったから。家から近く似合って通いやすかったから。評判が良かったから。
---
授業だけでなく、質問対応や自習スペースもあることから妥当な値段だと思う。 レベルアップのためのプラスアルファの教材もわざわざ買わないで貸してくれるので、値段としてはむしろ安い方だと思う。
わからないところを徹底して教えてくれた。自分のレベルごとにコースが分かれているので、同じレベルの子達と切磋琢磨して取り組めた。
---
自習室が大きい。Wi-Fiがつながっている。綺麗。コピーもできるため必要な時に使えて、不自由がなかった。
駅からすぐ近くだったため通いやすかった。近くにマックなど飲食店があったため、お腹空いたらご飯食べれるし勉強の休憩時間として行きやすかったから。
先生が質問に答えてくれてわかりやすかった。自習室も充実していたので集中して勉強できた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために入り、志望校に合格できたから。中学受験だけではなく高校受験、大学受験で栄光で教わって身についたことが活かされたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 熊谷校の口コミをもっと見る---
入塾の相談に行った際から、ほとんど入ることを決めていたが、実際の授業で初回に担当してくださった先生が本当に優しくて素敵な方だったため。
---
以上書いた様に、料金それ自体で見たら決して安い金額ではないが、手厚いサポートを考えれば、とても良い金額設定だと思う。
上位のコースに入っていたが、ついていけなければ、振り落とされる、といった様なものでもなく、確かにちゃんと理解するまでじっくり付き合って分かるまで教えてくださった。
---
十分な数の自習室、清潔な教室、エレベーター、開いた空間、自動販売機、などと、非常に勉強に向いた環境だった。
駅からも家からもすぐ近くで通いやすいため。また、同じビルにコンビニエンスストアがあり、お昼ご飯などを買いに行きやすい環境だった。夜でも明るいため、安全に通塾できた。
授業時間外も、成績について相談に乗ってくださったり、自習室で勉強する際には、わからないところある?などと積極的に声がけをしてくださった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 手厚いサポートで、学校の試験対策のみならず、先を見越した指導をしてくださったお陰で、最終的に志望校の受験に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 熊谷校の口コミをもっと見る---
家から通える距離だったことや、親の勧めもあり、入塾を決めた。あと自習室があったから。
---
料金に関しては親が全て払ってくれたので、私は少しも知りません。なので可もなく不可もなくですね。
レベルごとにクラスが違かったので、自分に合った環境で勉学に励むことが出来ました。よかったです。
---
自習室が使えない日は他の部屋で自習させてくれたのが良かった。ご飯を食べるスペースもあったのでよく利用さていただいていました。
特に気にしてはいなかったが他の学校に通っている人達に、陰で変なあだ名をつけられたりしていました。
自習室が広かったのでいつでも利用できたし、選択してない科目の質問も気軽に受け付けていたのでよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とっている科目以外の教科も質問した際に教えていただけたのもあり、無事志望校に合格出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 泉中央校の口コミをもっと見る---
塾の先生たちがとても優しく、親しみやすかったので続けて行けそうと思い入塾した。先生と仲良くなれたので嫌なく塾に通えた。
---
親が支払ってくれたのであまり分からないがとてもありがたかった。春季講習等で勝手にお金が引き落とされているのはあまりよく分からなかった
コースについてはあまりよくは分からないが、英語が強い大学だったから英語をひたすら勉強した。
---
高校生だけの自習室があってとてもありがたかった。小中学生の自習室もあって割と自習してる人が多くてすごいと思ったことがある。
駅に接近しているから塾が終わった後すぐに電車に乗って帰れるから良い。自分は県外から通っていたから余計にありがたい。
大学の説明をいくつもしてくれたり、授業で飽きないように無駄話などをしてくれて飽きずに勉強できた。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった大学に入学することができたりたくさんの情報をくださったりしたので、通塾目的は達成されたと言える |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 古河校の口コミをもっと見る---
駅が近く、頭のいい友達がいて、他の人の合格結果が良かったから。コースが豊富で学力を伸ばしやすいともあったから。
---
とても高いです。一般的な塾より高いと親に言われました。それゆえのプレッシャーもあります。高いお金をかけているので。
細かく分かれていて、わからないところを集中して学ぶことができる。それがたくさんあるので、コースを選びやすい。
---
電車の音が聞こえるが気にならない程度の音である。何階かに分かれているのがちょっとめんどくさかった。
駅がとても近い。それゆえ少し電車の音がうるさいが、あまり気にならなかった。階が分かれているので少しめんどくさい
定期的に短い期間でお話をして、今の実力、これからどうするのか、どこができてどこができないなどの確認をしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を伸ばすことができ、高校受験で成功することができた。偏差値も安定した学力を得た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 春日部校の口コミをもっと見る---
駅の近くにあり、個別指導のある有名な塾であったため入塾を決めました。また、友達が通っていたのも要因の一つです。
---
料金に関しては、少し高めだったと思われます。授業がはやめにおわることも多々あったため、高めの授業料を払っている両親は塾に対してあまりいい印象をもっていませんでした。
春期講習で勉強の習慣をつけるために通ったのですが、一般的な個別の授業を行っていただけでした。勉強法などは教えてくれなかったです。
---
自習室が個別の教室と繋がっているため、集中しにくかった印象があります。しかし、塾内はとてもきれいで快適でした。
駅の近くにある塾であったため、通いやすかった。また集中できる環境になっていてよかったと思う。自習室をよく使っていました。
春期講習であったためか、授業以外のサポートは全くなかった覚えがあります。先生方は気さくな方が多く、話しかけてくれました。
通塾期間 | 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を確立できなかった。問題を解いて、間違えを直すというのを繰り返すだけだった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 古河校の口コミをもっと見る---
有名でかつ友達も何人か通っていたのでみんなで行けるからです。
---
特に不満点などはありません。一般的な値段設定なので高くもなく安くもなくです
質問をするとかなり丁寧に教えてくださったり、話しやすい人が多くとてもいい
---
設備自体は比較的新しい感じがあって良かったと思います。使いにくさは特にありません
駅からかなり近いので通いやすくとても便利な立地だと思います。
友達もかなり増えたり、先生も話しやすい人が多い印象があります。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立の高校にも合格する事ができ、またテストの点数も全体的に上がったのでよかったです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 北上尾校の口コミをもっと見る---
近かったのと、単科目で受講できるから選んだ。値段もそこまで高くなく,講師の評判も良かったため。 まぁ親が決めたけど
---
まぁまぁかな。臨海セミナーとかよりはやや高め。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
選択肢が少ない。周りのレベルが一部低いような気がしました。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
---
んー。よかったかな。暖房が暑かったのがきつかった。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
店などがなく不便だが集中して勉強に取り組める環境だったと思う。 あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
先生によって差があった。iPadを使ったサポートがあり、やる気でた。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望だった佐倉高校に合格することが出来なかったため未達成とした。 授業は良かったが,一部の先生のやる気がなかったように感じた。テキストはよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15702