個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 尼崎西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立武庫荘総合高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は1対1で生徒のペースに合わせて学習してくれる。 悪い面はうるさい生徒に対して注意するけど、ときどき放置することがある。生徒によって垢贔屓みたいな感じ。


入塾を決めたきっかけ

学びやすいから。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

たかいとおもいますが、それなりのアドバイスや教育に合わせてくれるので、値段的にもちょうどいいと思います。

コース・カリキュラム

わかりませんが、生徒の学習ペースに合わせて学習を行うので、大変いい効率だと思います。

講師の教え方

うーん。先生によるけど、ベテランの先生は、大変わかりやすい。経験が積んでいるからこそ、理解がしやすいのではないかとかんじた。

塾内の環境

エアコンが少し故障している部分があると以前に伺い、塾自体の経営が難しいので、今はどうなっているのかは不明。

塾周辺の環境

通いやすい距離である。家から3分で着くので安心して通え る。また、姉の紹介でかよっていたので、あの時は特に何もかんじませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学びやすいので、 お勧めします。 今はどうかわかりませんが、 先生によって質がかわるので、本当にベテランの先生がいいんなら、他の塾にした方がいいかもしれません。 

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2024年1月(5年11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頑張ってこれてよかった。目標達成することによって、次また新しい目標を立てることができるから、メリットだと思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格
第二志望校: 芦屋学園高等学校 合格
第三志望校: 甲子園大学 合格
個別指導の明光義塾 尼崎西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンジェームス山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸市立神港橘高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

受験について親身になって相談に乗ってくれる。 塾長が絶対に合格させようと思ってくれているのがすごく伝わってきて信頼できる。


入塾を決めたきっかけ

中学校の近くで、学校の帰りに寄りやすいと思ったから。 近所に塾の数は限られている。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個人塾なので少し値段は高い気がするが、集団塾のように料金が固定されないので自分の都合によって使いやすい。

コース・カリキュラム

個人塾なので5教科はないが、好きな教科を自由に選べる。 テスト前は臨機応変に教科が選べるのがありがたい。

講師の教え方

塾長が真剣に相談に乗ってくれて、本気の子はより寄り添ってくれる感じがするので信頼できる。

塾内の環境

イオンの中にあって綺麗ですが、トイレはイオンのトイレを使用するので距離がある。 横の席と仕切りがあるので集中できる。

塾周辺の環境

イオンの中にあり、遅い時間でも一通りがあるので、まだ安心できる。 自宅からは少し距離がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回授業内容の写真が送られて来たり、着いた時間と帰った時間が分かるように連絡があるので安心できる。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 志望校合格が目標だが、まだ受験の日を迎えていないから。 2週間後が受験当日で結果が分かるから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸市立神港橘高等学校
第二志望校: 神戸市立神港橘高等学校
第三志望校: 神戸市立塩屋中学校
個別指導の明光義塾 イオンジェームス山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都女子大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長が話しやすくおすすめの参考書などをよく教えてくれた。 講師の先生も一生懸命教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が良かった、 塾長が優しそうだった、 通っている生徒が真面目な人が多いと感じた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別の中では比較的リーズナブルだと思う。いまいちわからないが、西宮北口の周辺で考えるとお得だと思う。

コース・カリキュラム

週二回で通っており、最後の方がつめて週四回にしたが、自習室を多く利用して、その時に質問ができるのでそんなに授業回数を増やさなくてもいいと思う。

講師の教え方

どんな質問にも熱心に答えてくれた。 自分の受験に親身になって相談に乗ってくれた。

塾内の環境

冷暖房もあるし、トイレもあるし特に困った設備もないため、可もなく不可もなくって感じだと思う。

塾周辺の環境

小学生の帰り道でもあるため下校時刻になると、少し騒がしい時もあるが、 車通りが多いわけでもない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習していても質問に答えてくれるし、 赤本だけ持っていけば、すぐにコピーをいつでもしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語がだいぶ苦手だったけど、受験生と並べるぐらいのレベルに上げてもらったし、 最終的には大学に合格できたから、達成したといえる。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都女子大学 合格
個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八鹿教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長が方針を色々考えてくれる 先生は親切。小学生くらいのガキがうるさくて授業の集中がそがれる


入塾を決めたきっかけ

成績が下がっていた。宿題をするのが厳しかったので状況を改善したかった。兄が入塾していた

塾の雰囲気

とても自由

料金

モチベーション管理など色々あったとは思うがそれでも週1で2万はどう考えても高いので

コース・カリキュラム

コースなどを指定して行うスタイルではなく個人個人の状況に合わせた学習を行っているので

講師の教え方

親切。学習状況に合わせた指導をしてくれた。距離感がちょうど良かった。成績が上がった

塾内の環境

自習室を利用できたので。参考書などの学習教材はあまり多くなく、自前で用意する方が多かったので。冷房が聞きすぎている時があった

塾周辺の環境

高校が近い。あとコンビニも近い。それ外は何も無い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりサポートはなかったように思える。授業で学習管理をするスタイルだったようなので

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2023年11月(4年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた大学に進学できた。学習習慣をつけることが出来た成績をあげることが出来た
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 立命館大学 合格
第三志望校: 近畿大学
個別指導の明光義塾 八鹿教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西明石教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、主任講師の方が担当してくださった、日本史の指導はとても分かりやすく、ためになって今後にも役立つような内容になっているのでよかったです。


入塾を決めたきっかけ

家のポストに投函されたチラシや、のぼり、窓にラッピングしたもの、地域のなかで、ほどほどに安かったことです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

地域内にある他の予備校と比べると、比較的安いと思いましたが、前に通っていた私立塾より高かったのでこのような評価にしました。

コース・カリキュラム

よかったと思います。特に、1つのコマが90分ということで、長すぎず短すぎずちょうど良いと感じました。

講師の教え方

色んな科目を教えられていて、教科変更の自由が効くのですが、日本史の指導はとてもよかったです。おすすめは日本史です。しかし、他教科はあまり説明がわからなかったので、理解力がある人にはおすすめかもしれません。

塾内の環境

夏の場合は自習室に、各テーブルにハンディーファンを設置しているので、涼しく過ごせています。

塾周辺の環境

夜の治安があまりよくないです。国道2号線が目の前に通っているので暴走族や酔っ払いがいて、騒がしいので勉強に集中しにくいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学期末ごとに、面談を実施していて学習の進捗状況を相談することができ、学習の補助をしてくれるのでありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2025年1月(2年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私立大学の対策をしっかり行ってくれたのですが、目標にしていた大学にいけなかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 甲南大学
第三志望校: 摂南大学 合格
個別指導の明光義塾 西明石教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 伊川谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立長田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いろいろと周りのフォローもあり、学力もかなり上がっていきましたので、とても良かったのかなとおもいます


入塾を決めたきっかけ

家からめっちゃ近いのと、周りの友達がたくさん行っているので、また、講師のも良かったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は普通かなと思います。あまり高い感じはないのかなと思います。まわりと同じくらいだと思います

コース・カリキュラム

学習コースは普通です。ただ、塾に入ってからかなり成績が伸びていきました。良かったとおもいます

講師の教え方

講師の評判は良かったです。わからない事があればなんでも聞けるのでとても良かったのかなと思います。

塾内の環境

設備は普通だと思います。悪くないかなと思います。しっかりと冷暖房もありますのでまあまあいいとおもいます

塾周辺の環境

周辺環境も良かったとおもいます。近くにはコンビニもあり、環境はとても良かったのかなと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートは定期的に面談もあり、家庭では勉強しやすい環境をしっかりと作ることをかなり意識しました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2025年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず目標の偏差値はいったので、あとは本番の公立の受験を待つだけなので良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校
第二志望校: 須磨学園高等学校 合格
第三志望校: 関西学院高等部 合格
個別指導の明光義塾 伊川谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 仁川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立宝塚北高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わかりません。本人の通塾への積極性からそう感じるというだけです。それ以上でも以下でもありません。


入塾を決めたきっかけ

近隣の住民からの口コミです。合格実績などは気にしませんでした。あとは体験入塾で、本人が気に入ったこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そもそも学習塾の料金は、高すぎると考えています。結果に応じた成功報酬制にすれば良いと考えています。

コース・カリキュラム

よくわかりません。把握していません。宿題をしている子どもの様子を見ている限りでは、どのような問題を解いているかはわかりますが、学習コースという意味では、わかりません。

講師の教え方

わからないので評価のしようがありません。積極的に本人が通塾しているので、良いのであろうとは感じています。

塾内の環境

わかりません。塾に入ったことがありませんので。ただし子供が頻繁に自習室を使っているので悪くはないのであろうと想像します。

塾周辺の環境

そもそも非常に治安の良い地域であるし、通学につかう公共交通機関が便利なところでもあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないので可もなし不可なしという意味での評価としました。ご容赦ください。これ以上の記載はできません。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 今年受験ですので、結果はこれから出ます。ということでこういう記載になります。それ以上でも以下でもありません。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立宝塚北高等学校
第二志望校: 仁川学院高等学校
第三志望校: 兵庫県立西宮高等学校
個別指導の明光義塾 仁川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 飾磨駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一人ずつ仕切られた学習机は集中力を持続しやすく、より勉強に励むことができる環境になっている。それとは別に自習スペースも設けられ、自分に合った勉強をすることができた。


入塾を決めたきっかけ

同じ中学校の友人からの紹介。授業を入れる前から自習室を使用していいとのこと、自習メインの勉強態勢だった自分にとって入塾しやすかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

リーズナブルとは言えない。地方の零細塾に比べれば高額なのかもしれないが、有名な塾としては普通なのかもしれない。

コース・カリキュラム

受験前の、追い込み期間の成績向上のためには非常に有効だった。授業は最低限にして自習メインの学習が最もよかった。

講師の教え方

自習室では、行き交う先生に声をかければ、たとえ急いでいても、必ず後に戻ってきて分からないところの質問に対応してくれた。

塾内の環境

多くの参考書が揃っているし、必要なものは言えば貸し出しなども可能だと思う。自習スペースの席は少し少ない。

塾周辺の環境

駅から非常に近く遠くからの生徒も通いやすい。夜は街灯が少なくとても暗いが、車通りもさほど多くなく、交通事故の危険性は低い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験に向けての面談も親身になって行ってくれる。対応も丁寧で好感が持てる。自習中の質問も、しっかりと答えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に向け、成績を伸ばすことができ、無事第一志望の高校に合格することができたから。また、その後も学習習慣を身につけることができたから。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 飾磨駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 多聞教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で本人の能力をよく見て丁寧にご指導いただいた。しかし、短期間での学習だつたため、カリキュラムについていけなかった。


入塾を決めたきっかけ

本人が、友達が入塾するので一緒に勉強したい、との意向に賛成したため。 その方が本人が前向きに勉強出来る環境になるのでは、と考えました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

学習コースの評価が出来ないので金額の評価も難しいのですが、他校と比べたら高額な方だったと思います。

コース・カリキュラム

正直言って、どのような学習コースを受講していたかは把握しておりませんので、評価出来ません。

講師の教え方

本人がどの程度をどのように学習をするべきかをよく見て頂いてやさしく丁寧にご指導いただいた。

塾内の環境

教室自体はそんなに広くありませんでしたが、学習環境はすごく整っており、設備も充実していました。

塾周辺の環境

教室は少し狭目ですが、無駄がなくバス停留所がすぐにあるので通学に適していると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でのコミュニケーションはほとんどありませんでした。それは、本人が望まなかったからかもしれません。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年1月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校生活と学習塾との両立が上手くいかず、学校生活が忙しくなってくる事を予測出来なかったため、結果学習塾に身が入らなかった。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 多聞教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 RIC教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立神戸高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので自分に合った参考書や勉強法を教えていただく事ができますし、その地域の学校や公立高校の過去問に沿った勉強を教えてくれます。


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあり便利であったことと、自分の通っている中学校の過去問を多く保有していたり、自分に合った勉強ができると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので多少高いのかもしれないが、授業のパフォーマンスを考えれば妥当であると感じたから。

コース・カリキュラム

講師の方から提案されたコースで無事に成績を上げていく事ができ、時には話し合って変えたりする事が出来たから。

講師の教え方

ただ単に答えを言われるのでは無く、講師からアドバイスやヒントをもらいながら自分の力で勉強する事が出来たから。

塾内の環境

空調も快適で室内も静かで清潔に保たれており、個人的に勉強に適した空間であると感じたから。

塾周辺の環境

たまに夜の授業終わりで遅くなることもあったが安心して帰る事ができ治安もいいと感じたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に関する相談やどうやって成績を上げるのかについて話し合う面談の機会などををたくさん設けてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年9月(3年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時自分の第一志望であった難関公立高校に無事合格する事ができ、勉強習慣もつける事が出来たからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立神戸高等学校 合格
個別指導の明光義塾 RIC教室の口コミをもっと見る
全806件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
大阪府茨木市双葉町16-27 ボンメゾンフタバ102
アクセス
阪急京都線 茨木市駅 徒歩4分
とじる
個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

茨木市の授業形式別の塾を探す

茨木市駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある個別指導の明光義塾 の教室から探す