個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 南森町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立大手前高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点:評判が良い、丁寧な指導、真剣な指導。 悪い点: 授業料がもっと安ければいいのに。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、歩いて数分のところにあります。 友達の子供の評判が良くて成績が良かったので友達に勧められて。

塾の雰囲気

とても自由

料金

もっと安くなればいいなと思いますし、家族割引などもあったらもっといいと思います。子供が3人いるので、費用が大きな負担になっています。

コース・カリキュラム

マンツーマン指導でクラスの雰囲気が良く、まるで友達のようで、先生がとても面白くて、授業中はよく笑い声が聞こえてきて、とてもリラックスした状況で気軽に勉強できます、指導してくれるカウンセラーもいます、授業状況を把握し、学習成果を追跡します。

講師の教え方

講師は指導経験が豊富です。ベテランです。生徒に対してとても丁寧で、攻撃的ではありません。授業はとても面白く、生徒が楽しくコミュニケーションをとります。教え方が多様です。生徒がこれを理解していない場合は、問題を理解させてください。

塾内の環境

教室はとても綺麗で、設備も新しく、照明も明るく、幹線道路のすぐそばにありますが、あまり騒がしさは感じませんでした。

塾周辺の環境

駅に近く、交通もとても便利です、近くには食事をする場所もたくさんあります、生命がうまく機能する場所です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室外のサポート、良い感触、良い雰囲気。自宅で勉強する場合、ビデオの品質は良好で、中断されることはありません。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の成績は向上し、勉強するのが楽しくなり、自主的に学習できるようになり、良い学校に入学することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立大手前高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立四條畷高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立高津高等学校 合格
個別指導の明光義塾 南森町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 北巽教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立山本高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

マンツーマンで教えてもらえるので聞きたいことが聞きやすい。先生によってかなり分かりやすさに差が出る。


入塾を決めたきっかけ

苦手科目の克服、得意科目の向上を目指し、更に難しくなるであろう中学3年生の為に入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ずっと通い続けるには高すぎる値段だと思った。それなりの年収がある家族しか通えなさそうだと思う。

コース・カリキュラム

明確なコースのようなものはなかったが、それぞれの学力に合わせて教えてくれていたと思う。

講師の教え方

とても分かりやすく優しい先生もいれば、態度がでかく分かりにくく生理的に受け付けない先生もいたから。

塾内の環境

設備はいつも清潔で仕切りもちゃんとあり、自習スペースも完備されていた。冷暖房も機能していたのでその辺は快適に過ごせた。

塾周辺の環境

治安の悪い地域なので遅い時間はあまり出歩きたくないが、周りの店が大きく明るいのでまだマシに感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり話すのが得意な方では無いので関わりがなかったが友達は熱心な先生に恵まれ手紙までもらっていたのを覚えている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を重点的に見てもらい、その結果1番は難しい問題にも手をつけることができ、私立、公立共に受験を合格出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立山本高等学校 合格
第二志望校: ヴェリタス城星学園高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立茨木高等学校
個別指導の明光義塾 北巽教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 千里山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学中等部
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導ということもあり、個人に合った指導をしてくれるので、理解しやすく、質問もしやすいと言っている


入塾を決めたきっかけ

自宅と学校の近くにあり、本人が徒歩で通塾することが可能であったから、入塾することを決めたきっかけでした

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導のため、ある程度は仕方ないと思っているが、通信教育や、集団指導の塾と比べてしまうとやはり高い

コース・カリキュラム

子ども自身にあった学習内容を設定してもらえるので、無理なく目標に向かって学んでいくことができている

講師の教え方

子ども本人の性格をよく見てくれて、年代、性別さまざまな講師陣が同様の指導をしてくれる

塾内の環境

可も不可もなく、必要最低限は揃っていると思う、冷暖房や明るさといった最低限求めるものは問題ない

塾周辺の環境

自宅から近くて、通塾のストレスがないことがこれまで休まずに通塾できた要因と考えています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アプリで指導内容を毎回の授業後に両親に送られてくるので、復讐を家族が手伝うことができる

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標がなにを指しているのかよくわかりませんが、本人が楽しく通塾し、志望校合格圏内のレベルに到達している
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学中等部
第二志望校: 同志社女子中学校
第三志望校: 吹田市立第一中学校
個別指導の明光義塾 千里山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学6年生の時、通知表の成績が落ち始めていた。その為親が危機感を覚え塾に入る事になった。

塾の雰囲気

---

料金

塾維持費などが思っていたより高かった。また夏期講習も含めるとかなりの金額になっていた。

コース・カリキュラム

自身の苦手な教科を通年で取り、得意科目はテスト対策や長期休みの講習で賄うという感じだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自分に何が足りてないかを先生が分析し、それを解決するように教材が配布されていたから。

塾周辺の環境

授業と授業の間にある空きコマで、使用していない机を利用して自習することが出来たから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が無くて手が空いている先生に、分からない部分を気軽に質問出来たことがとても良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年10月(3年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入学後、テストの点数がどんどん伸びていき、更には目標だった大学合格が達成されたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 岸里教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

割と面倒見が良いと思った。予め自分で予習をし、疑問点などをまとめないと授業時間を充実させることができない。授業中にたくさん質問をする子に対してはとても面倒見が良いが、質問を用意しないような子は講師からの多少のフォローがあっても、授業料を無駄にしていると思う。


入塾を決めたきっかけ

3つ上の従兄弟が中学から通っていて、期末テストの点数が上がったことを聞いて、親が勧めてきたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とびきり高かったわけでも。とびきり安かったわけでもなかった。追加演習などを積むとそれなりに上がった。

コース・カリキュラム

カリキュラムをコツコツとこなしていくうちに、気づいたから成績を上がってたという感覚だった。それが大学合格に繋がった。

講師の教え方

塾のカリキュラム上、自分で予め疑問点や質問事項を用意しないと充実した時間を過ごせないと思う。

塾内の環境

他の塾に行った事がないので比較しようがないが、綺麗にしている方だとは思う。前に使っていた人の消しカスが机に残っていたり、落書きされた机がたまにあたることはあった。

塾周辺の環境

土地柄あまり治安は良くない。というかめちゃくちゃ悪い。でも帰る時には講師が見送りはしてくれたので、多少は気を使ってはいたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験シーズンに両親が離婚したので、家庭環境が急激に変化して家庭学習のリズムが崩れがちになった時に親身に相談にのってくれた。アドバイスやサポートのおかけで何とか受験をのりきれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格できたから。また、第2志望の大学も第3志望の大学も合格出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 同志社大学 合格
個別指導の明光義塾 岸里教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 コノミヤ富田林教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立金剛高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導のため、分からないところはすぐに聞けるので分からないところがそのままになることがない。


入塾を決めたきっかけ

家からも近くて一人で通塾できるから。またお姉ちゃんが通っており、一緒に通う事が出来て送迎も楽だから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導のためなのかやや高めと思われる。受講料もやや高めだが、設備費用が高いように思われる。

コース・カリキュラム

1教科のみなので無理なく通えていると思う。宿題の量も多くもなく少なくもない寮なので無理なく通塾出来ている

講師の教え方

個別のため、質問しやすい環境ではあるが、先生が大学生のアルバイトが多いので、担当の先生が変わりやすい

塾内の環境

個別指導のせいか受講料は高めの設定かと思われる。また設備費用も他の塾に比べて若干高めではないかと思われる。

塾周辺の環境

スーパーの中にあるので、周りは明るく、少し遅れても安全に待つ事ができる。また駐車場も広いので、停車に困らない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校生なので通塾意外に何もない為、懇談などは全くないため休みの連絡以外のコミュニケーションはない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 色々なアドバイスを受ける事ができて志望校に合格出来た。また、相談とかもしやすい環境だった為、モチベーションを上げる事ができた
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立金剛高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立懐風館高等学校 合格
第三志望校: 大阪暁光高等学校 合格
個別指導の明光義塾 コノミヤ富田林教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 此花教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
華頂女子高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方が親身に相談に乗ってくれ、勉強方法に対するアドバイスなどを教えてくれました。 通っていた上で悪い面は特にありません


入塾を決めたきっかけ

配られたパンフレットを見た上で見学に行き、全体の雰囲気や通いやすさ等を検討した結果、良いと判断したから

塾の雰囲気

やや自由

料金

費用については親が支払ってくれていたので大まかな金額しか知りません。 他の塾の料金についても知らなかったので評価は星3です

コース・カリキュラム

テストの出題傾向に合わせてテスト対策をし、テスト後には間違えたところの解説などをしてくれた

講師の教え方

分かりやすく噛み砕いて説明してくれ、分からないところは聞けばすぐ教えてくれた。 ただ癖のある先生だったので自分には合わない気がした

塾内の環境

教室の電気が明るくて、勉強のスイッチが入りやすい。 勉強するところが若干狭く、通路も狭いのでそれが嫌でした

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、夜遅くなっても何か買って帰ることができて良かった。 小学校もあり、そこから通われてる方も多かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1度ではなかなか理解出来ず、何度も聞きに行ったが分かりやすく丁寧に教えてくれた。 勉強方法についてもアドバイスして頂けました

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2024年9月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が身につき成績が良くなり、自宅等でも自分1人で勉強するようになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 華頂女子高等学校 合格
第二志望校: 明星高等学校
第三志望校: 関西創価高等学校
個別指導の明光義塾 此花教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手な数学を克服するためと、学校の授業よりも先に進めて受験勉強を優位にするため。

塾の雰囲気

---

料金

春季講習や夏期講習などの長期休みの講習は普段の授業料プラス追加のコマを増やさないといけないので、費用もその分かかる。定期テスト対策なども同様だったので少し高めだと感じた。

コース・カリキュラム

少し都合が悪くなっても講師の日程に問題なければ自分が空いてる日に変更などもしてもらえた。また、少し合わない講師がいても変更してくれたのもよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は独立のスペースではなく、扉がなかったので、コーナーのような感じで、集中しにくかった。

塾周辺の環境

学校から近く通いやすかったが、きちんとした駐輪場がなかったので、とめにくい日が多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

クリスマスやハロウィンなどイベントなども開催されて楽しかった。 また、自習の時でも気軽に質問できてよかった。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 国公立大学の受験は上手く行かなかったが、同じくらい強く志望していた私立大学には合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 大正区役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績があがってるのでいいとは思ってますがやっぱり何かと負担が多い近年なので月謝がしんどくなってきて子供のバイト代で払わせてるのが辛いです


入塾を決めたきっかけ

最初は子供と探してましたが友達の親がいいところだと勧めてくれたのが最終的な理由です

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

周りの塾などに比べると割高だと思うし今の時代では少し しんどいのが現実なのが本心ですね

コース・カリキュラム

とても効果のある教え方だし子供も楽しくやれてるし成績も上がってるので満足しています

講師の教え方

友達もいい子ばかりだし教えてる側も時には優しく時には厳しくその人に合った内容で対応してくれてる

塾内の環境

外観も設備も凄く整っていて 勉強するにはメッチャいい環境やと思ってるし満足していますよ。

塾周辺の環境

治安もよく交通の便もいいと思うけど知り合いの家からは 遠いので行き帰りが一人なのが心配です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いいところもあれば悪いところもあるので特に良くもなく悪くもなく普通やと思ってます

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がってる事や普段のテストなどでいい感じなところが達成できてると思ってる面ですし子供も楽しく行けてるからです
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学
第二志望校: 大阪大学
第三志望校: 大阪大学歯学部附属歯科技工士学校
個別指導の明光義塾 大正区役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 守口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立芦間高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長先生がとても熱心で、子どものことをしっかり見てくださります。それでいてアットホームな感じで、自宅からも近く、安心して通わせられます。 漢検はありますが、英検の受験もできると良いなと思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、個別指導なので振替授業などの対応がしやすい。教室の雰囲気もよき、本人が気に入ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので仕方がないですが、もう少し安ければ良いなと思います。兄弟割引もあれば嬉しい。入会金がないのは良い。

コース・カリキュラム

90分授業なので、一回の授業でしっかり予習や復習の時間があり、学力が定着しやすいと思います。

講師の教え方

若い講師の方もいて、子どもとの相性もありますが、全体的に満足です。丁寧に教えてくださっています。

塾内の環境

それほど広くはないですが、自習スペースがあったり、学習するには十分だと思います。

塾周辺の環境

駅から近いけれど、飲食店等で賑わった場所ではないので、落ち着いていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に本人や保護者と面談の機会があり、親子間、塾と家庭間の意志疎通、目標設定の共有などができていると思います。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の志望高校に合格できたので、ひとまず良かったです。次は大学受験のために、通塾中です。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立芦間高等学校 合格
第二志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
第三志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
個別指導の明光義塾 守口教室の口コミをもっと見る
全806件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
大阪府茨木市双葉町16-27 ボンメゾンフタバ102
アクセス
阪急京都線 茨木市駅 徒歩4分
とじる
個別指導の明光義塾 阪急いばらき教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

茨木市の授業形式別の塾を探す

茨木市駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある個別指導の明光義塾 の教室から探す