指導が選べる!組み合わせができる!【集団指導】【個別指導】【自立型個別】

あすなろ学院 富谷大清水教室の口コミ・評判

評判・口コミ

3.50

(6)

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

※総合評価は、あすなろ学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

あすなろ学院 富谷大清水教室の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(6)

※総合評価は、あすなろ学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.3
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

あすなろ学院の他の教室の口コミ・評判(6件)

口コミをすべて見る

あすなろ学院 名取教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母がインターネットで塾のブログを見つけ、体験授業を受けたところとてもわかりやすい授業だったため。

塾の雰囲気

---

料金

母がこの辺では安いありがたいと言っていたから。卒塾して改めて家計に優しい値段だったのだなと思った。

コース・カリキュラム

定額で授業外も自習し放題通い放題だったのが自分にはとても合っていた。ありがたい制度だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

少しだけ教室が狭い。うるさい人がいると集中出来なくなる。でも教室が同じだからどうすることもできなかった。

塾周辺の環境

行く時は大丈夫なのだが、帰る時間夜暗い道が多かったためなるべく複数人で帰るようにしていた。また送迎の車で近くの道やコンビニの駐車場が混んでいた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の話だけではなく、学校での人間関係の悩み、家庭内の悩みなどたくさん相談に乗っていただいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 周りから難しいと言われた大学進学を果たせた、苦手な科目も丁寧に教えてもらい苦手の克服に繋がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 名取教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

あすなろ学院 泉中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあったことから通いやすいと思った。また、友達で何人か通っている人がいたため、口コミ的にもいいなと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な塾とほぼ変わらないように感じた。しかし高校生コースからぐんと高くなるように感じたので中学生までしか通っていない。

コース・カリキュラム

様々なコースが用意されていたため、自分に合ったコースを選択することができたと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾内にはWi-Fiが通っていたのが非常に嬉しかった。また、自販機があったため、気分転換によく利用した。

塾周辺の環境

とくに可もなく不可もなくという感じ。治安がいい場所ではあったが、あまり街灯がないため、不安ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の人たちがとてもいい人だった。勉強に関する質問はもちろん、普段の生活での悩み事や心配ごとなどの相談にも親身になって乗ってくれたと感じる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 あすなろ学院に通塾したことで、学習習慣が定着して、日々の予習復習が苦ではなくなった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 泉中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

あすなろ学院 長町南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学力を上げてくれるとおっしゃって下さったから。また、自習室が充実していたから。さらには授業動画もあり、遅れを取り戻しやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

他塾のように成績をあげて頂ければ、満足でしたが、あの環境では不満です。お金ばかりとり、授業はほとんど進みません。資格もとりなといわわれるものの、対策は自分。聞いても分からない感じでした。

コース・カリキュラム

2つしかないため、上は偏差値70、下は偏差値50くらいが同じ授業のため、学力の差は開くばかりでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がたまり場になっていて、授業のない部屋で勉強していましたが、見つけるのが大変でした。

塾周辺の環境

お喋りばかりで、私だけ勉強してました。常に誰かが笑っていて、授業は居眠りしている人で遊んでいて、授業しんどは遅かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問にはよく答えて頂きました。誰もがフレンドリーで、接しやすかったですが、おしゃべり中心で、聞きたい内容がなかなかおしえてもらえないことも。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2019年10月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生が足りないなど多数の課題があり、質問するにも授業のない先生を見つけるのが大変でした。また、当初成績を上げてくれると言われていましたが、一切成績があがらなかったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 長町南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

あすなろ学院 泉中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テスト対策をすることはもちろん、大学受験に向けての対策や、勉強する場所を確保するため

塾の雰囲気

---

料金

春季講習や夏期講習、冬期講習では、受ける授業の数で割引があり、罪悪感なく受けることが出来ました

コース・カリキュラム

大学のレベルに合わせたコースや、苦手科目を克服するコースもあり、とても良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房が効いていて学習しやすく、自習室も設けられていたので、授業外の時間や授業のない日でも学習しやすかった

塾周辺の環境

駅からとても近く、電車までの待ち時間に利用したり、イオンやコンビニも近くにあったため、昼食や夕食も便利だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

複数人での授業だけでなく、個別でのサポートもして下さって、すごく通いやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事大学に合格することができたし、定期テスト対策もバッチリで成績をキープすることができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 泉中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

あすなろ学院 泉中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験で、志望校があってそこに合格するために受講しました。

塾の雰囲気

---

料金

結構安かったです! 他の塾よりもかなり安いイメージでした。また、コスパいい

コース・カリキュラム

色々成果があって、しんらいできるなぁっておもったからです。また、ついていけそうだと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

質素でしたねぇ… でも教員の質が高くていいなと思いました!なつかしいなあ

塾周辺の環境

駅から近かったんで通いやすかったです!また隣にコンビニがあったので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

かもなく不可もなくでした。 レベル高すぎなかったので、そのへん物足りなかったかも。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に無事合格することができたからです!また全体的な学力も上がりました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 泉中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

あすなろ学院 小松島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあったため、通いやすいと思ったから。また、友達で通っている人が多かったため、楽しそうだなと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な塾とあまり変わらなかったと思う。しかし高校生コースからぐんと高くなったので中学生の時しか通わなかった。

コース・カリキュラム

レベル別や科目別様々なコースが用意されていたので、自分に合ったコースを選択できたと思う。コース決定に関する相談もしっかりのってくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾内にWi-Fiが通っていたのがとても良かった。また、自動販売機があったので、気分転換によく利用した。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニがあったのでお菓子や昼食を買いに行くのに便利だった。住宅街の中だったので夜少し暗いと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強に関する質問はもちろん、日常生活での悩み事や心配ごとの相談にも親身にのってくれたように感じる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が定着し、日々の予習復習が苦しくなくなったから。また、定期テストもいい点が取れていたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

あすなろ学院 小松島教室の口コミをもっと見る
全6件中 1~6件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
宮城県富谷市大清水2丁目22-2 エスコート大清水ショッピングセンター内
続きを表示する
あすなろ学院 富谷大清水教室は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験、高校受験、大学受験の対策をしたい
  • 定期テストの対策をしたい
  • どの授業スタイルが向いているのか分からない

その他の条件から塾を探す

富谷市周辺の塾を探す

富谷市の授業形式別の塾を探す