指導が選べる!組み合わせができる!【集団指導】【個別指導】【自立型個別】 ※学年により変わります
総合評価
3.64
口コミ数(13)※総合評価は、あすなろ学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面:友達が多く通っていたので勉強の習慣が身についた。悪い面は先生が親に対する態度と生徒に対する態度が違い過ぎて子供達から不満が多かった
家から近いので歩いて行けることと友達が多く通っていたので本人が行きやすかったように思います
どちらとも言えない
他の塾に比べれば安いと思う。ただ夏期講習や冬季講習をかならず受けないといけないのがたい変だった
個別を選択したが個別感がなんだかったように感じる。よくわからない うちの息子には合わなかったように感じる
自主学習時間が多く個別の料金を払っていたが個別感がなかった。先生になんでも質問するよ子供ならいいとおもう
よくわからない。可もなく不可もなくのような気がする。子供からも特に何もいわれてにさいない
家から徒歩で行けるため送迎がないのが助かった。塾の並びにコンビニもあり便利でよかったと思う。
自分の意見をきちんと言えるコや積極的なコには合っている塾だと思うがうちの息子には合わなかったような気がする
通塾期間 | 2021年3月〜2023年11月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣を身に付けたかったが塾にいる時しか勉強しないため成績が全く上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/21
---
近所にあったため、通いやすいと思ったから。また、友達で通っている人が多かったため、楽しそうだなと思ったから。
---
一般的な塾とあまり変わらなかったと思う。しかし高校生コースからぐんと高くなったので中学生の時しか通わなかった。
レベル別や科目別様々なコースが用意されていたので、自分に合ったコースを選択できたと思う。コース決定に関する相談もしっかりのってくれた。
---
塾内にWi-Fiが通っていたのがとても良かった。また、自動販売機があったので、気分転換によく利用した。
すぐ近くにコンビニがあったのでお菓子や昼食を買いに行くのに便利だった。住宅街の中だったので夜少し暗いと感じた。
勉強に関する質問はもちろん、日常生活での悩み事や心配ごとの相談にも親身にのってくれたように感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が定着し、日々の予習復習が苦しくなくなったから。また、定期テストもいい点が取れていたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。