総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。お兄ちゃんも通っていてどんなところか少し知っていたから。今のところよい印象がある。親身になって見てくれる
お兄ちゃんが通っていて成績も上がり希望通りの高校へ進めたから。親身になって面倒を見てくれたから
どちらとも言えない
ほかの塾の金額がどのくらいかよくわからないが、安いとは言えないが高くもないと思う。もう少し安いと家計としては助かる。
部活引退までは一教科しか取ってないがほかの教科も良くなければそちらにシフトしてくれ教えてくれるのでとても助かる
直接見てないのでなんとも言えないが子供の性格に合わせて見てくれているよう。先生もその時々でかわるようだかがその先生にも子供の性格など共有して見てくれている
あまり広くはないがよいと思う。ただ、お兄ちゃんのときも思ったが場所が道路沿いにあるため自転車を置くところがひどく狭く置くのがとても大変そう
お兄ちゃんがよい結果を出したのでよい印象。引退まで部活優先でお願いしているがそれも快く聞いてくださりとてもよい印象
季節の講習のまえに必ず面談があり家での様子やこれからの勉強の仕方などいろいろ話をしてくれる。細かく聞いてくれるし時間変更なども心よく聞いてくれる
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 一つ目はほぼ克服できたよう。もう一つとっていない教科がひどい為これから取り組む予定 |
志望校と合格状況 | --- |
苦手なところをコツコツと時間をかけて教えてくれる。 面談も多く子供のことを細かく聞いてくれ対応してくれる
お兄ちゃんが通っていて成績が上がり希望の高校は入れた から。家からも近く通いやすいから。
どちらとも言えない
他の塾がどれくらいの金額なのかわからないが相応だとは思う。が、やはり安くはないし夏期講習などは出費が多い
一つの教科しかとっていないがとても満足している。その教科は成績があがってその他の苦手な教科も見てくれるのでとても助かる
塾のなかを、みたことはないのでなんともいえないけれど、子供の話を聞いている限りでは講師のみなさんは優しく丁寧に教えてくれているよう
まだ通って一年くらいだからなんとも言えないがお兄ちゃんのときは受験のときにも手厚く面倒をみてくれ希望通りの高校は進めたのでそれを期待してある
道路沿いにあり自転車で行くと止まるところがとても狭くて止めるのにとても大変そう。安全面でも少し不安がある
夏期講習や冬季講習やそういうときには必ず面談がある。 時間変更などで電話したときもだいたい希望通りに聞いてくださる
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手な教科がありこれから取り組んで行く予定。 これから春季講習もありそこで少しでも理解度を高めてほしい |
志望校と合格状況 | --- |
---
定期試験の点数を上げるため入塾を決めた。また、自宅から1番近い校舎が杉田だったので入塾を決めた。
---
両親が支払っていたので分かりません。
なんの問題もありませんでした。 問題ありませんでした。一対一に絶対なるということはなかったので緊張もそこまでせずに授業を受けられました。
---
警備も問題がありませんでした。しかし、夜遅くなると街灯が少ないので危ない感じは少ししました。
周辺にはコンビニなどがあるため、一日中授業でも間食を買うことが可能で駅も近いため立地が良い。
沢山話しかけてくれる。プライベートのことも話せるくらい。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年6月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校にいけたからことと、テスト点数が上がり好成績を取れたため。立てた目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 杉田校の口コミをもっと見る先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
自宅から近いことと、久保田室長のお人柄と対応が良かったことです。安心して子供を任せられると思いました。
やや自由
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
面談やテスト対策もあり、大変有難いです。気さくな先生方なので子供も落ち着いて学習出来ている感じです。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気が足りないからです。塾自体に問題はありません。習ったことをしっかり復習出来ていないことが原因で目標達成出来ないのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
送り迎えの交通利便性があまりよくない。指導面はまだよくわからないので、評価出来ない
学校の友達の評判と、費用面で決めた。怒られる塾も多く、行きたがらないので、行きやすいとこにした。
どちらとも言えない
塾全体的に高い気がする。安くても効果が出ないと意味が無いので、今後の成果次第と思う。
まだ始めたばかりでよくわからないが、本人から悪い話を聞いていないので、この評価とした。
まだ、始めたばかりで評価難しいが、悪い噂は聞かないからこの評価とした。これからつづけていき、評価する。
普通なのてあまりコメントないが、塾を受ける時以外にも、自習室などを使えて、勉強出来る環境になるといい
特に良くも悪くもないが、車での送り迎えしやすいともっといい。あとは、家から直接通いやすいといが。
まだ始めたばかりであまりサポートうけていないので、よくわからないが、とりあえすこの評価とした。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、始めたばかりなので、達成までにはいらないから。 これからの結果で評価していこうと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
講師と生徒の距離感が自分に合っており、授業中も集中出来る雰囲気が出ていたから。また、友人が通塾していたから。
---
料金はそれなりにかかりますが、その料金に見合った授業やサービスを提供して頂けているかと思います。
私は公立コースと苦手克服コースの二つでしたが、公立コースでは受験校を対策した内容を主にしていました。また苦手克服コースでは自分に合った課題や客観的な視点から意見をくれるので助かりました。
---
設備はシンプルで実習スペースと授業スペースが隣り合っており、集中力を高められます。
講師だけでなく生徒ともコミュニケーションの機会が豊富で教え合うという時間も用意されているので環境としては素晴らしいと思います。
授業が終わった後でも質問ができたり、お休みする際の連絡も嫌な態度をすることも無く丁寧な対応をしてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に入学することが出来ました。退塾以降も講師のアドバイスを思い出し活用していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 根岸校の口コミをもっと見る個別指導だから一人一人に向き合ってくれるし、何か困ったことや勉強に関係の無い悩みでも聞いてくれる。
集団で授業をするタイプの塾ではなく個別指導をしてくれる塾だったのと、時間の融通が効くから。
やや自由
集団塾ではなく個別指導なので価格が少し高い。その代わり個人に向き合って授業をしてくれる。
やりたい教科によってコースを選ぶことができる。又、ほかの教科が心配になった場合はコースを変えることも出来る。
分からないところを聞くと丁寧に教えてくれるし、問題を解いている間でも躓いているところがないか確認してくれるから。
教科によって様々なテキストが置いてある。同じ種類のテキストが学年ごとに置いてあって、バージョンが古くなったら新しいのを買っている。
テキストは等は割とあるが、ビル自体が古くなっていて暑い寒いがあるのでそういう面では環境がいいとは言えない。
定期的に保護者面談があるのと、生徒の勉強に関係の無い相談なども聞いてくれるのでコミュニケーションは取れる。
通塾期間 | 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校のランクを下げることなく合格することが出来たのと、定期テストでの点数も通う前と比べて上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立上矢部高等学校 合格 第二志望校: 白鵬女子高等学校 第三志望校: アレセイア湘南高等学校 合格 |
大学生の講師がほとんどで、親しみやすく通うのがとても楽しかった。しかし高校生をみられる講師がほとんどおらず、高校生の時は塾側の都合で通える時間に制限があった。小中学生向けの塾だと思う。
集団塾の夏期講習に行ったが合わずにほぼ通えず、個別塾を探した。いくつか見学に行き、当時開塾すぐで静かでアットホーム過ぎないところが気に入り入塾した
やや自由
親が払っていたので詳しいことは知らないが、他の個別塾と比べて安いと聞いている。そもそも高校生向きの塾ではないこともあり、高校生になると料金が跳ね上がるらしい
長期休みの講習のコマ数を自分で決められるので、自分のペースで無理なく学習を進められた。
自分に合う講師が見つかり、ずっと1人の大学生の先生に主にみてもらっていた。個人的にはとても満足しているが、大学生アルバイトの講師ばかりで、正直当たった講師次第なところがあると思うから。
教室が小さく、自習室が足りなかったように思う。衝立のついた机でもないので、集中はしにくいと思う
大通り沿いだが、意外と車の音が聞こえないので集中できる。大通り沿いなので帰りが遅くなっても比較的安心で、駅も近い
講師と仲が良くなる子も多いので、授業外でも質問や雑談などコミニュケーションをとりやすい。休み時間に学校の課題の面倒を見てもらったりした
通塾期間 | 2017年以前〜2022年4月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は成功し、高校在学中も楽しく通えたので達成していると思う。大学受験はしなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立岸根高等学校 合格 第二志望校: 橘学苑高等学校 合格 第三志望校: 横浜翠陵高等学校 |
塾長次第で子どもの伸び代が変わります。うちの子の場合3人の塾長がいて、1人は全く合わずストレスでしかなかったようです。
子どもの友達が多く、塾代も他に比べ少し安かったため、本人の希望で今の所に決めました。
どちらとも言えない
高すぎるわけではないが、長期休暇の講習はやはり高くなるため、いかにコマ数を減らすか毎回大変でした
いくつかのコースがあり、選べるので、子どもになったコース選びができます。コースの変更もできました。
ほとんどアルバイトの大学生が講師なので、好き嫌いがあるかと思われます。割と教えてくれる人が多いと言ってました。
エアコンが壊れていてなかなか修理してもらえなかったり、蜂の巣があったりと大変なことがあった時期もありました
道路沿いにある教室なので、夜は少し危ないなと思いましたが、本人は慣れれば平気だと話してました
定期的に面談があるので、困ったことがあったら相談できたので良かったです。電話がなかなか繋がらないことがありました
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けて頑張っているから達成だと思われます。まだ受けてませんが、本人は入って良かったっ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎高等学校 第二志望校: アレセイア湘南高等学校 第三志望校: 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 |
テストの点が少し上がった このまま日々努力し志望の高校受験に合格できればありがたい
中学1年一学期のテスト、成績がズタボロだったから日々の学習意欲を高めて欲しかったから
どちらとも言えない
望んでいる成績には届いてないので高いとは思うが、本人の問題なので日々の努力を高めて欲しい
もう少し成績が上がって欲しいが本人の問題なので日々の勉強意欲を惜しまず志望高校合格の為頑張って欲しい
まずまず成績は上がったが予断は許されないので日々の努力を怠らず頑張って頂きたい頑張って欲しい
設備は整っていると思う。学習室の開放もあるようだ。有効活用して勉強して頂きたい。
大和駅周辺なので治安が悪い方です。帰り道等寄り道などしないで気を付けて帰ってきて欲しい
成績はまずまず上がったが、日々の努力を惜しまず志望高合格の為、頑張って頂きたい。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 望んでいる成績ではないから 日頃から学習意欲を高めて日々努力してほしい 塾以外も勉強が足りない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立綾瀬高等学校 第二志望校: 神奈川県立大和南高等学校 第三志望校: 横浜商科大学高等学校 |