月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
駒澤大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が丁寧に優しく教えてくれるので分かりやすいです。また、質問もしやすいです。悪いところはバイト生であったりするので先生によっては合わなかったり、毎回先生が変わるなどがあったりすることです。


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っていたことが大きな理由です。知り合いの方からおすすめをされたので体験してみたところいいなと思って通い始めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については、両親が払ってくれていたのでどのくらいかはよく分かりませんが高すぎるということはないと思います。普通の塾と同じくらいだと思います。

コース・カリキュラム

学習コースはよくわからないのですが、自分に合ったスタイルで勉強に取り組むことができるのでいいところだと思いました。また、自分のペースで勉強を進められます。

講師の教え方

分からないところを聞いて教えてもらう感じであるので自分のペースで進めることができます。急かされたりすることもないので焦る必要もなく問題を解くことができます。

塾内の環境

設備は充実していると思います。エアコンや暖房もきちんと備わっていて部屋の温度も適切だと思います。自習室もあるためとても便利だと思います。

塾周辺の環境

スーパーやコンビニなどのお店があるので明るくて通いやすい場所にあると思います。お腹が空いたら何か買えるところもいいと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があって、自由に使うことができるのでとても便利だと思いました。定期テストが終わったくらいに面談があってどのように進めていくかなどの話し合いがあります。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年12月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の行きたい学校に受かることができて通うことができているからです。定期テスト対策などもしてくれたのでとても助かりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 駒澤大学 合格
第二志望校: 東洋大学 合格
第三志望校: 立正大学 合格
創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
駒澤大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

集中しやすい環境であり、先生もとても優しく丁寧に教えてくださるのでとても良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて紹介してもらったことがきっかけで通うようになりました。自分に合っている塾でとても良かったです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は親が払っていたので何円か分からなくて何ともいえないのですが、高すぎることはないと思います。

コース・カリキュラム

学習コースについてはよくわかりませんが、自分に合ったペースで進めることができるのでとても良かったと思います。

講師の教え方

いろいろな先生がいて、優しい先生が多く、分からないところを丁寧に教えてくれてとても助かりました。

塾内の環境

設備はとても充実していると思います。不自由に感じることは一度もありませんでしたし、便利な環境だと思いました。

塾周辺の環境

周りにコンビニやスーパーなどが合ってご飯なども買いに行けるし近くて灯りもたくさんあるので明るくて安心して通うことができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室に行きたい時にいけて、静かな空間で勉強ができるのでとても助かりました。一人一人になっているので集中もできます。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年12月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が生きたいと思っていた進路に進むことができ、志望校にも合格することができたのでとても嬉しかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 駒澤大学 合格
第二志望校: 専修大学 合格
第三志望校: 東洋学園大学 合格
創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立元石川高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

一人ひとりに寄り添ってしっかり見てくれるのはとても良いです。まだ通塾始めたばかりなので、成績の向上はこれから期待します。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けてみて、個別指導ではあるが仕切りがあるブースではなく正面から先生が見ていてくれることで、質問もしやすく、わかりやすかったので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導という点では手頃な価格だと思う。一般的に学習塾の月謝としては妥当な価格だと思うので特に問題はない。

コース・カリキュラム

テキストがわかりやすいようで、1人でも進めることができている。わからないところは質問もしやすく、わかりやすく解説してくれているので我が子には合っている

講師の教え方

しっかり子どもを見てくれて、困った様子をいち早く察知して声掛けをしてくれているので、わからないことをわからないままにすることなく学習できている。

塾内の環境

暖房が効き過ぎていて暑いと子どもは言っている。授業を受けている子が多い時間帯は教室が狭く感じるかな?と思う。

塾周辺の環境

自宅からは近く通いやすいが、すぐ隣や付近に学習塾が多いエリアで、送迎の車で同じ時間帯に混雑する。特に塾の終わりの時間は子どもが集団で出てきて付近に溜まるのでうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の機会があり、春期講習の進め方など相談しやすい。子どもに合わせてプランも一緒に考えてくれ、本人にも無理なく、しっかりサポートしてもらっている。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ日が浅く、これから学校の定期テストを受けるのでその結果をみてから判断したいと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立元石川高等学校
第二志望校: 神奈川県立相原高等学校
第三志望校: 神奈川県立霧が丘高等学校
創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生の先生がいて質問しやすい 小学生から高校生まで同じ場所なので、賑やかで学習環境とは言えない時間帯がある


入塾を決めたきっかけ

知り合いのお子さんが通われていて、良かったと伺ったので無料体験に申し込みました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

大手塾にしては比較的良心的な価格だと思います。でも、春季、夏季、冬季講習がそれぞれあり、いくつか取らなければいけない雰囲気があり、通常の授業料に加えてそれが発生するので、その時は高いと感じます。

コース・カリキュラム

その時の状況に合わせて、必要な教科などを選ぶことができる、臨機応変に対応してくださるところは良いと思います。

講師の教え方

フレンドリーで話しやすい環境なのは良いが、自由な雰囲気がありすぎて学習意欲が上がるかどうかは本人次第というところがある。合う子にはとても良い塾だと思う。

塾内の環境

教室は、細かく区切られておらず、一面で、あちこちに机があり、それぞれが勉強しているという状況なので、中には落ち着かないと感じる方もいるかもしれません。

塾周辺の環境

駅からも近く通いやすいと思います。 大通りに面していて、近くにドラッグストアや100円ショップがあり、夜でも比較的明るくて、安全だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学期ごとに面談をしてくださり、子どもの様子を聞くことができたり、授業で気をつけていただきたいことなどをお話しできたりできるところが良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験を終えていないので、これからどのような対策をしていけるのか分かりません。また、大学受験の内容が複雑なので、これらをフォローしていただけるのか、という不安もあります。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 弘明寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール さちが丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介を受けたから。親にも勧められ、かつ自分も成績を上げたいと思っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

自分は分かりません。親に支払って貰っていたため、分かりません。ただ、自分でも払ってでも通いたいと思うほどのサポートをうけられます。

コース・カリキュラム

申し訳ありませんが、コースというのは特になかった気がします。あったらすみません。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要なものは揃っていました。エアコンや暖房、また勉強に必要なものを貸し出してもらえました。

塾周辺の環境

とても勉強に集中出来る環境でした。役に立つテキスト、参考書が多く取り揃えられていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が受験に対して熱心に向き合ってくれた。精神的にも手厚くサポートしてもらいました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が著しく向上し、第1志望の私立高校に合格したため。最終的に成績はほとんどが5になるほどでした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール さちが丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教師が親身に、自分の目線に立って対応してくれた。熱意もあるので、学習意欲がわいた


入塾を決めたきっかけ

親が教師の方と知り合いだったので、そのご縁で入塾した。体験的な授業に行ったような気がする

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

具体的には親が支払ってくれたので、よくわかっていませんが、一般的な金額だったのではないかと思います

コース・カリキュラム

どの教科も苦手意識を払拭できるように同じ目線で教えてくれた。安心して勉強に取り組めた

講師の教え方

先ほども記載しましたが、どの先生も親身になって考えてくれた。テクニカルな事より、意欲を高めてくれる。

塾内の環境

良し悪しを覚えていませんが、居心地はまぁまぁ良かったのではないかと記憶しています

塾周辺の環境

アクセスはよいが、少し行くと楽しそうな場所も多いので、その誘惑に勝つことが必要だとおもう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

マンツーマンに近いかたちで、多方面からフォローしてくださったイメージがあります。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではなかったが、志望校に合格することができた。おおむね目標達成したと思っています
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 明治学院大学 合格
第三志望校: 明治学院大学
創英ゼミナール 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 秦野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
湘南医療大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

話しやすい先生方で良いが、時々一人の子に手厚すぎて授業なのにほぼ自習になってしまうことがある。


入塾を決めたきっかけ

駅にあっていつも目についていたから。周りにその塾に通っている人がいて親がお金の面などで話を聞けたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

普通に授業を受けて勉強できていれば満足だが、他の子に教えていて全然教われない時はこの料金では満足いかない時もある。

コース・カリキュラム

わからない所中心に授業を進めてくれて良いが、たまにただ一人で問題を解くだけの日があったりしてもったいない。

講師の教え方

良い先生は自分の言葉でわかりやすく解説してくださるが、人によっては教科書の解答をそのまま読んで終わりにする先生がいる。

塾内の環境

自習席が少なく、位置によっては勉強しずらい。オープンな席になっているため周りがうるさいと集中できない。

塾周辺の環境

たまに道路の音がうるさいが、基本静かで良い。お祭りの時はとくにうるさい。トイレが古く使いづらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強に関係ない話を積極的にしてくれる先生もいるが、まったく関心なさそうな先生もいて様々。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年12月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験勉強が塾で行えたため、上手く勉強出来た。そして大学受験に合格できたから。。。
志望校と合格状況 第一志望校: 湘南医療大学 合格
第二志望校: 湘南医療大学
第三志望校: 湘南医療大学
創英ゼミナール 秦野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、無料のクリスマス会、大学見学など子供が楽しめる催しを開催してくれた。面談もあり丁寧な指導と説明があり、月謝も少しコカより安い。 悪い面は、今のところそんなにないが先生が優しすぎる所。もっと厳しくしてもいいくらい。


入塾を決めたきっかけ

クラスの友達が通ってたし創英ゼミナールが家から一番近く、月謝が他の塾より安かったから決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

資料請求したり、ネットで料金比べてみたが、近所の中で一番安いと思う。時間が1時間のせいかもしれないが、、、

コース・カリキュラム

他と比べたことが無いのでわからないが、通年長期休みの時のコースや速読などもあって種類が多いと思う。

講師の教え方

最近の先生は優しく厳しくなく甘いので、子供が緊張感持って勉強していない。 宿題やり忘れてもなんとも思わない。

塾内の環境

そんなに狭くも広くもないビルの一室。面談室もあり、教室は靴を脱ぐので少しリラックス出来ると思う。

塾周辺の環境

近くにスーパーやコンビニがあり人通りが多い場所にあるので、帰り道はそんなに心配しなくて済む。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もあり、進学前に子供と親の両方の説明会があって有難い情報源になっている。電話しても出られないときでもすぐ折り返しかけてきてくれて有難い。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ成績が上がっておらず、見直しや自主的に時間配分ややり方を考えて勉強できていないから。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていておすすめされたため、友達が通っていたから、家から近かったから決めました。

塾の雰囲気

---

料金

概ね満足である。金額以下、金額以上であると感じたことはない。金額相応と感じている。

コース・カリキュラム

コースなどは特になかったような気がする。長期休みの講習などにはそのような制度があった。

講師の教え方

---

塾内の環境

長所も短所もない。綺麗ではあったが、こじんまりとしていた校舎であったため充実している感じではなかった

塾周辺の環境

大きい通りに接したビルの2階で車などの交通の音が少し煩いと感じていたため。それ以外の不満は特にない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

過去の定期テストを保存していて、過去問として解くことができた。毎年神奈川県公立高校入試の解説を担当している塾であった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの成績が向上し、内申点向上につながったため。最終的な目標であった公立高校に入学できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 衣笠校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横須賀市立横須賀総合高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別塾で分からないところ、すぐに質問できるところは非常に良かった。暖房が暑くて睡魔との戦い、乾燥で喉がやられるのは残念なところだった。


入塾を決めたきっかけ

第一志望校がC判定でこのままだと厳しいと言われたため、苦手科目の強化のために入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については余りよく覚えていないが、通わせてもらったってことはある程度料金も納得できる範囲だったのではないかと感じるため。

コース・カリキュラム

自分で問題を解くというところに重点を置いていて、勉強をする習慣の定着から行う発想を感じたため。

講師の教え方

一部講師が明らかな女性生徒への贔屓を感じた。少しニヤけた表情で対応しているのに寒気を感じた事が少々ある。

塾内の環境

設備目的で入塾していないため、余りどこに何があったか記憶していないのでこの評価になります。

塾周辺の環境

家が近所で周りは人通りもそれなりにあり、そこまで危険な感じはなかったと言えるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に上記のサポートを私自身が受けていないため、評価のしようがないと思ったためこの評価になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に受かるために入塾して、結果として志望校に合格する事ができたので目標達成と言えると思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
第二志望校: 逗子開成高等学校
第三志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校
創英ゼミナール 衣笠校の口コミをもっと見る
全95件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央 1-39-7 1F
アクセス
センター北駅 徒歩6分(0.37km)、北山田(神奈川県)駅 徒歩17分(1.18km)、センター南駅 徒歩18分(1.27km)
とじる
創英ゼミナール センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

神奈川県にある創英ゼミナール の教室から探す