一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~)

ITTO個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)

※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
  • 親が払っていたため、詳しい料金はわからないですが、学力が向上したと親に伝えた際に、安い値段で学力が向上したのはとてもいいねと言われたからです。
  • 何こうかと比較しましたが、他の塾に比べて安いと思います。少人数制を希望していたので助かります。
  • 本人が割と楽しそうなので。
改善してほしい点
  • 先生一人に対して三人の生徒での授業だったので、あまり先生に構っていただけない時もありました。勿体なかったです。
  • 教科によってクオリティに差がありました。理科がいちばん楽しかった。英語が微妙でした。
  • 安くないとおもう。ほかのところと比べでも特段安くはない。他の塾も検討してもいいとはおもう。
  • 夏期講習は、初めての人との交流があり、人見知りには辛いところがある。
全329件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供のレベルに合った授業が受ける事が出来たのと分からない内容があれば親切丁寧にサポートしてもらえたから


入塾を決めたきっかけ

子供のレベルに合った授業が受ける事が出来て、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰える所

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料金も手頃な料金だったと思える。大手の予備校と比較したら料金も安かったたので良かった

コース・カリキュラム

子供のレベルに合った授業内容だったのとサポート体制がしっかりしているので凄く満足している

講師の教え方

講師の先生方は凄く丁寧に授業をされている様で、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰えるのが有り難かったと思える

塾内の環境

授業のある日以外でも自習室の利用が出来て、分からない内容の質問も受け付けてくれるので凄く満足している

塾周辺の環境

自宅からも近くて通塾しやすく、勉強に集中したい時は自習室が使えるので子供自身にとっては勉強しやすい環境だったと思える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない内容があれば親切丁寧に説明して貰えて子供自身が理解出来るまでサポートして貰える

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 コロナ禍の時期だったので健康管理を徹底していたので体調を崩す事無く予定通り通塾出来た
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学 合格
第二志望校: 兵庫県立大学 合格
第三志望校: 甲南大学 合格
ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 都立家政校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

浪人生であるにもかかわらず塾に入らせていただけた。講師のうちの一人がとても親身になってくださり、効率よく学習を進めることができた。また、都立家政駅から近く、アクセスのよい立地である。ただし、中はやや窮屈に感じる。


入塾を決めたきっかけ

一人での勉強では十分に学力を上がることが難しく、「また受験に落ちるかもしれない」という不安が募ったため、家族と話し合い入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

講師の方々が親身になってくださったこともあり、学力の向上を実感できたため、金額は妥当だと思う。

コース・カリキュラム

講師1人が2〜3人の生徒を見るコース(プラン)であったが、日々快適に勉強することができた。

講師の教え方

全体的に教え方が丁寧で、難しい問題にも分かりやすい説明をしてくださった。また、授業時間以外にも積極的にコミュニケーションをとってくださり、毎日頑張ることができた。

塾内の環境

立地は良いものの、室内がやや窮屈で、人によっては集中しづらい環境であるかもしれない。

塾周辺の環境

塾の立地が都立家政駅から近く、アクセスしやすい。また、塾の周辺にはドラッグストアやファストフード店などがあるため、塾を終えた後に買い食いがしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間以外でも積極的にコミュニケーションをとってくださり、モチベーションを維持したまま勉強を続けることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一年を通した授業を通じて学力を効率よく上昇させることができ、その結果として志望していた大学に無事受かることができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 日本体育大学 合格
第三志望校: 大東文化大学
ITTO個別指導学院 都立家政校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 久留米国分校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立久留米高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分で考えて自分の勉強を進めることができること。 マンツースリー(生徒三人に対して講師一人)のため分からないところをすぐに聞けない時があること


入塾を決めたきっかけ

友達が先に入塾しており、一緒にそこで勉強しないかと誘われたから。また、その時に入塾すると特典があるキャンペーンがあったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

まわりのマンツーマンからマンツースリーの塾に比べたら安い方だったと思う。しかし、教えてくれる人が大学生のアルバイトが多かったため妥当だと思う

コース・カリキュラム

時間や教科を結構自分の意思で選ぶことができた。しかし、季節講習に関しては結構グイグイ勧められた

講師の教え方

大学生のアルバイトがほとんどのため人によって進め方や教え方に差があった。社員の方が担当することはほぼなかった

塾内の環境

自習室はただ椅子と机が並べてあるだけの教室だった。授業のスペースは区切られており一緒に授業を受けていてもあまり気にならなかった

塾周辺の環境

近くにセブンイレブンがありご飯などを買うことができた。駐車場がとても狭く一台ぐらいしか止めることが出来なかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節講習の前にだいたい面談があった。その学期の成績によってどれだけ季節講習をするか話し合いがあった

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2022年5月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験出行きたいところではなかったがそこそこ良い高校に行くことができたから。また、自分で机に向かって学習する癖を身につけることができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立久留米高等学校 合格
第二志望校: 祐誠高等学校 合格
第三志望校: 祐誠高等学校 合格
ITTO個別指導学院 久留米国分校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 金閣寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わかりやすくおしえてくれる生徒のことをしっかりうけとめてしんみになりせっしてくれて、かつフレンドリーさがあった


入塾を決めたきっかけ

まず、家からかよいやすく、評判がよく、友達と一緒に頑張れる、雰囲気のよい塾だとおもいましたからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

だいたい平均的な授業料だと感じました。無理なく通えるくらいの授業料だと思います。

コース・カリキュラム

一人一人にしっかりとみてくれて安心して勉強できると思います。分かりやすい授業だとおもいます。

講師の教え方

塾のかよいやすいところにあり、友達や講師たちが和気あいあいとしたふんいきでお互い頑張っていける。よい塾だとおもいます。

塾内の環境

あまり部屋は広くはないですが明るい雰囲気でコンパクトながら皆で仲良く授業を受けられます。

塾周辺の環境

先生が一人一人をよく見ていて、わかりやすい授業をしていて、塾の雰囲気がよく、友達とともに頑張っていける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

温かく見守ってくれているとかんじます。先生にやさしさがあります。よい塾だと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しぼうこうにチャレンジして合格をかちとったのでまんぞくしているとおもいます。仲間ともなかよくできた。
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 金閣寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 深江南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
四天王寺高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

特に無しでとても良い塾でした。とても良い勉強になったとおもいました。また、機会があれば行きたいとおもいました。


入塾を決めたきっかけ

成績がアップすると思い、通うことにしました。また、数学、英語、国語、社会、理科などの科目でいい成績がアップすると思いました。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

お金は、大切だと思います。 これからの人生は、お金です。お金が無ければ勉強さえできなくなるからです。

コース・カリキュラム

学習コースもたくさんありますが、やっぱり自分がいいと思う学習コースを選択した方が、これからの人生が一番上手くいくと思います。

講師の教え方

先生との相性もありますので、合わなかったら、これからの人生が終わってしまいますので、相性の合う先生と一緒した方が、数学、国語、英語の成績がアップすると思います。

塾内の環境

設備は、特に大切です。でもやっぱりたいせつなのは、お金です。お金が無ければ、設備さえ買えないからです。

塾周辺の環境

周辺の環境も大切だと思います。周りが騒がしかったら、勉強に集中できないとおもいますので、そこまで考えなければなりません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たくさんの人とのコミュニケーションが必要だと思いました。コミュニケーションが無ければ、成績も上がらないと思った方が良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年1月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たくさんの成績がアップしました。とてもうれしかったです。数学、国語、英語、や社会も成績がアップしていました。行ってよかったとおもいました。
志望校と合格状況 第一志望校: 四天王寺高等学校 合格
第二志望校: 大阪工業大学 合格
第三志望校: 大阪産業大学 合格
ITTO個別指導学院 深江南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 船橋行田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

昔から勉強をしっかり教えてくださる エピソードがあるというベテランの先生が丁寧に教えてくれることです


入塾を決めたきっかけ

新聞広告に チラシが入っていたのが始まりで学校の近くに 塾があったため ちょうど良かったというようなシチュエーションがあり 自分としては便利に 利用ができたと思っています

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の大手の塾と比べてリーズナブルであり 非常に利用がしやすいというようなエピソードがあり 自分が満足ができたと思います

コース・カリキュラム

実際に高校に合格するというようなエピソードがあったために非常にそれが満足できるものであり 大変嬉しいというエピソードがありました

講師の教え方

教えるのに慣れていてやる気を出すのが上手いというようなストーリーがあったためにこのような評価をするというエピソードがあったと思います

塾内の環境

サポートがしっかりしており すごく親切な イメージがあったために勉強がはかどったというような 実際のエピソードがあったりしたので満足 ができたということが言えます

塾周辺の環境

千葉県という日本の首都圏に近い地域にある船橋市という町にあり 環境は非常に良いというようなシチュエーションがあります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートがしっかりしているというようなシチュエーションがあるために子供が満足ができるというエピソードがあって良かったと思いました

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の目標とする 苦手なところが 克服できたというようなシチュエーションがあったので満足できたというエピソードがあったためであります
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 船橋行田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 福島笹木野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
福島大学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

うーんとあまりじぶんには合わなかったなぁという印象ですね。成績もあまり上がらなかった気がします


入塾を決めたきっかけ

家から近い方が短時間でも勉強出来るかなと思ったのでそちらの塾を選ばせていただきました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やっぱり高いかなと思いました。また合格さは結局自分の実力になるので、なんとも言えないな

コース・カリキュラム

様々な学習コースがあったので自分が1番合っているものを選びやすくかつ、使いやすかったと思います

講師の教え方

一人一人にはしっかりと向き合っていたなという印象でした。しかし受験期なので先生も対応する生徒数が多くて大変だったと思います

塾内の環境

まあまあ勉強しやすい環境ではあったかなと思います。 ただ、エアコンが効きすぎていて私はあんまりエアコンつけないので慣れてなくて辛かったですね

塾周辺の環境

何も無いですね、都会に比べると塾の目的のためだけに行ってる感じでしたね。みんな楽しそうでした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談したいなという気持ちはあったんですが、なかなか相談しにくかったですね。時間も限られてて他にも学校の宿題もあったので

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 合格できなかったんです。自分では受かりたいと思ってても、なかなかやる気が起きなかったですね
志望校と合格状況 第一志望校: 福島大学
第二志望校: 東北福祉大学
第三志望校: 東北学院大学 合格
ITTO個別指導学院 福島笹木野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 神戸大日通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸市立須磨翔風高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強ができるようになった。高校受験でしっかりと受験するように勉強をするようになったのが良かった


入塾を決めたきっかけ

勉強のしやすい環境だと体験をして本人がきめたので本人次第となります。本人が決めたのが一番の理由です

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は安くはないですがそこまで高いという料金ではないです。子どもの高校受験のためには妥当だとおもいます

コース・カリキュラム

模試の結果が入塾前よりもいい結果となっていましたのであとは希望の高校に受かれば一番いいとおもいます

講師の教え方

子どもから聞く話では講師の教え方などは問題なく丁寧に教えてくれてると言うことをいっています

塾内の環境

自習室もありますので設備について特に問題があるとは思えませんので普通という意味でこの評価をしています

塾周辺の環境

周辺環境が特に悪いところにあるわけではないので普通という評価で星3としています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にサポートがあるかなどは子どもからは特に聞いておりませんが自習室があるそこで勉強することが可能ということは言ってちます

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現在利用中のためまだ受験日ではないのでその他を選択しています。これ以上は特になし
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸市立須磨翔風高等学校
第二志望校: 須磨学園高等学校
第三志望校: 神戸国際高等学校
ITTO個別指導学院 神戸大日通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 松山道後校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新田高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

悪い面は自分がしたい内容を言ってもあんまり協力してくれなかったこと。1部の先生は問題が分からなくてノリで行けるとか無責任な発言をしていた


入塾を決めたきっかけ

塾には行っとかないといけないと思い入塾した。友達が通っていてオススメされたから体験に行って入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

私のお母さんが言っていたのだが、ちょっと得るものに対しては高いと言っていたから、星2にしました

コース・カリキュラム

一人一人にプリントの束を渡してくれてそれをやっていくかんじ。一人一人の進度と達成度に合わせて進めてくれる

講師の教え方

模試の結果などをみて生徒一人一人の苦手なところを分析し対応してくれたから。高校入試によく出る問題形態をまとめたプリントをくれたから

塾内の環境

狭いしなんか変な匂いがするけど、自習室もあっていいとおもう。だが自習室の上が空いていて話してる人がいたら授業中うるさい

塾周辺の環境

前にファミマがあってお菓子などを買ってきやすい。また街灯がおおいので最終授業になっても安心して帰れると思うから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面白い先生がおおくてモチベーションになるから。大学のことをはじめ高校のこともたくさんお話してくれた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の私立高校の1番頭がいい上のコースの高校に合格できたから、良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 新田高等学校 合格
第二志望校: 愛媛県立松山南高等学校 合格
第三志望校: 愛媛県立松山北高等学校
ITTO個別指導学院 松山道後校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 佐賀鍋島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
佐賀県立致遠館高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

他と比較が出来ないので他の塾のことは分からないが、子どもには合っていたので良かった。


入塾を決めたきっかけ

苦手な教科をどうやって克服したらよいか、本人が迷っていたので、知人の紹介で行ってみた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾のことは分からないので、平均的な料金体系があまり分からないが、負担には違いないので。

コース・カリキュラム

毎回の授業を受ける子ども本人にとって、過度に負担ではなく、受けられているようなので。

講師の教え方

実際の毎回の授業中の様子はよく分からないが、本人が合っていると感じているようなので、いいのだろうと思う。

塾内の環境

他の塾のことは分からないので、平均的な施設や設備がどうなのか分からないが、子どもは困っていないようなので。

塾周辺の環境

自宅や学校から程近くて、自分で自転車で数分内で通えて、人通りが多い道路沿いにある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人に対しても家庭に対しても、過度に干渉もないし、適度な距離感で付き合っていけそうな感じがする。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な教科がきちんと克服出来たとまではいかないが、効率よく勉強出来るようになってきた。
志望校と合格状況 第一志望校: 佐賀県立致遠館高等学校
第二志望校: 佐賀清和高等学校
第三志望校: 佐賀学園高等学校
ITTO個別指導学院 佐賀鍋島校の口コミをもっと見る
全329件中 211~220件を表示
近くの教室を探す