個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業

個別指導の明光義塾は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(804)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • それぞれの受験に向けて様々なコースがあり、自分に合ったコースを見るけることが出来る
  • コースは自分は私立受験まで時間がなかったので、徹底的に私立校の過去問を解いていき、その後公立校の受験前は塾の方で用意してくださった問題集をときました
  • 自主学習できる環境がありとても良かったです。自分の時間でなくても自主学習が可能でバスの待ち時間などに利用していました。
  • 数学のコースを受けていましたが、学校で習っていることよりもはるかには気を進むとかではなく、適度に先を進んでくれるので、学校が程よい復習になり良かった!
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。
  • 個別指導の為高かったです。
    塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
  • 少し高いと思われる。周辺の塾に比べて、一コマ単位の授業料が高いはずである。夏期講習になると、数十万取られる家庭も無くはない。
  • 100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
全804件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 山西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と相性が悪かったので長く続かなかったように記憶していますよって結果につながらなかった


入塾を決めたきっかけ

近かったから登下校の途中に立ち寄ったり時間のロスがないだろうと考えたから決定した

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ごくごく標準の価格で十分コストパフォーマンスに優れていたのではないかと考えています

コース・カリキュラム

良くわかりませんがコース自体は標準以上で最初は分かりやすく気に入ってたのではないかと思います

講師の教え方

最初は良かったようだが相性が合わなかったようで目標の途中で辞めざるをえなかったのが残念

塾内の環境

教室が狭くてやや窮屈な印象はぬぐえないのではないかと思います駐車場や駐輪場にも言えることです

塾周辺の環境

周りに誘惑される対象がないので学習に専念出来るかと考えましたが続かなかったのは残念でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なかなか先生と相性が合わなかったためにストレスを感じて通わなくなってしまい残念でした

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年5月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストが上手くいったので合格出来たと思いますが私立はなかなか上手くいかなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 愛媛大学
第三志望校: 高知大学 合格
個別指導の明光義塾 山西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が喜んで通っているのが一番良いことだと思っています。楽しそうにしているので嬉しいです


入塾を決めたきっかけ

家から近いのと、知り合いが通っていたのではなしをよくきいていましたし、評判が良かったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は少し高い方かと思いますが、まあ妥当かなと。これから大きくなっていくので塾代も高くなりそうです

コース・カリキュラム

うちの子供にはあっているコースではないかと思っています。成長とともにコースも変更していく予定です

講師の教え方

講師の先生もとても優しく、子どもはとても懐いています。楽しく通うことができています

塾内の環境

設備はとても綺麗でした。清潔感もありとても安心です。掃除も行き届いてるのでとても好感が持てます

塾周辺の環境

家から近いのでとても治安も良いし、送り迎えしているので安心して通っています。駐車場もちかい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題などもあり、家で集中して取り組むことができているのかなと思います。塾では落ち着かないです

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2022年10月(5ヶ月)
入塾時の学年 幼児
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し集中力をもって勉強してほしいとは思っていますが、今は楽しむのがいいのかなとも思います
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 八王子四谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
帝京大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点は費用が他の塾と比べて安いこと。悪い点は退塾する際カリキュラムを組んでいたのでカリキュラムを全部終わらせてからでないとやめられなかったこと。


入塾を決めたきっかけ

買い物などでよく使う道路で目にしていたため気になりネットで調べた所、口コミが高評価だったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾と比べるととてもリーズナブルだと思います。季節講習も他の塾と比べると半分位の費用で済みました。

コース・カリキュラム

カリキュラムを苦手分野に特化したもので組んで頂いたので無駄がなく、本当に必要な分野に絞れたので良かったです。

講師の教え方

カリキュラムや費用など相談が気軽に出来ました。講師も学習だけではなくメンタル面での相談にのって頂きました。受験にたいしてのアドバイスはとても助かりました。

塾内の環境

教室ないはやや狭いかな、と思います。ですが衛星環境もしっかりしているし感染対策も空気清浄機もあり安心出来ました。

塾周辺の環境

周辺は沢山の商店が立ち並び人通りも多く街頭などとても明るく安心出来る環境でした。送迎の際にも幾つかコンビニが近くにあるため非常に便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師が大学さんが多いので歳が近いせいかとても話しやすかっようです。受験に対してのアドバイス、最近の受験の傾向などを教えて頂きとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2024年10月(5年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が目標に達して、大学受験の総合選抜で合格出来たので年内に受験を終わせられました。
志望校と合格状況 第一志望校: 帝京大学 合格
第二志望校: 拓殖大学
第三志望校: 神奈川大学
個別指導の明光義塾 八王子四谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西大井教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

以前通っていた塾と比べると成績が上がった 先生との相性が良い 宿題の直しを塾のノートでやっているので本当にやったのかわかりにくい 連絡が取りにくい


入塾を決めたきっかけ

近くて通いやすい 知り合いが通っているので雰囲気に馴染みやすい 先生との相性が良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

どこの塾もそうなのかもしれないが高い気がする 学校の休み期間中の講習を含めるとかなりの金額になる

コース・カリキュラム

時間が長い気がしてしっかりと集中出来ているのかわからない たまに時間中に寝てしまうことがある

講師の教え方

個別指導なのでわかりやすい方だと思う 塾の時間の最後に振り返りをするのでスマホから簡単にその日の勉強内容を確認できる

塾内の環境

設備も中を見たことがないのであまりわからない 実際に保護者も体験で一緒に見てみたい

塾周辺の環境

駅近で近くに交番もあり人通りも多いので比較的安心な立地 ただ車通りも多いので行き帰りが心配な面もある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

妻が対応してるので相談はわからない 授業以外のコミュニケーションも見たことがないのであまり把握出来ていない

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家に帰って宿題をやるとわかっていない時がある 今後も継続して通ってみて苦手克服できるように見守っていきたい
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 西大井教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 恵那教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
岐阜県立中津高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

対応がすごくよく、親身になって色々教えてくれる。子供に寄り添って教えてくれる。授業がなくても講師の人が教えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

知り合いにいいと言われ、行ったら、細かくいろいろと教えて頂き、対応もよく入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

金額的には、少し高く、物価高の世の中では大変だが、成績はあがり、わかりやすいので、いいと思う。

コース・カリキュラム

英語を教えてくれているが、とてもわかりやすく、本人もテストの点数もあがり、とてもよかったと思う。

講師の教え方

学校の先生よりもわかりやすく教えてもらい、きさくに話しかけてくれるので、本人もとてもわかりやすいと言う。

塾内の環境

設備に関しては、子供本人から聞くことはないが、自由に使える教室についてはありがたいと感じている。

塾周辺の環境

塾の環境もとてもいいので、塾の最後の時間まで、残り勉強をしている。生徒や、講師の先生もとてもいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の事に関しては、とくに聞かない。またまだ深い話をできるほど、塾の利用をしていない。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気もあがり先生の教え方はわかりやすいと本人も言う。点数は上がっているので、達成はできると思う
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立中津高等学校
第二志望校: 岐阜県立中津商業高等学校
第三志望校: 岐阜県立恵那高等学校
個別指導の明光義塾 恵那教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西可児駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立東濃実業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

悪い面はありません! いい面は生徒と先生が仲良し 授業がとてもわかりやすい 宿題の量を相談で決められる


入塾を決めたきっかけ

お家から近かったのが一番の理由です。 個別指導塾ということもあり、先生に聞いたりしやすいと思ったのと友達が何人も通っていたのでそこにしました

塾の雰囲気

やや自由

料金

最初に貰うものだけでなく、その後に授業をしていって、自分に合うワークとかを渡してくれたりするのに料金変わらないです

コース・カリキュラム

家に持って帰る宿題の範囲を絶対に塾で終わらせてくれて、解き方もわかるまで全部教えてくれるから、その日のうちに絶対解ききることができます。

講師の教え方

一人一人の得意科目や苦手科目に目を向け、その子にあった解き方を教えてくれます。なのでとても分かりやすいです

塾内の環境

個別指導塾と言うだけあって、相談はできるけど集中もできる程よい距離に隣の子の机がある

塾周辺の環境

おうちから近く通いやすいし、駅やスーパー、コンビニなど、いろいろそろっています。交番も近いので夜遅くてよあんしんです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入る時期が遅かったので、ここから本当に点数をあげることが出来るのか心配でした。けどそれを相談すると、宿題の量を他の人よりも多く出して貰えました。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 少しでも点数を挙げることができるように、また、高校受験に合格できるように塾に入り、五教科の合計点数も100点以上上がり、合格も出来ました
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立東濃実業高等学校 合格
第二志望校: 帝京大学可児高等学校
第三志望校: 中京高等学校
個別指導の明光義塾 西可児駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 石見大田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
酪農学園大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分からないところをマンツーマンで教えてもらえる。金額が高すぎるところが悪いところ。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは理解出来ないから。自分から勉強する習慣がなかったから。マンツーマンで教えて貰い理解するため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一コマあたりが高すぎるところがあるから。自習の料金はちょうどよく、毎日通えば元も取れていいと思う

コース・カリキュラム

自分の取りたい科目だけを取ることができていい。しかし、一コマあたりの金額が高いところが少し惜しい

講師の教え方

分からないところを理解するまで丁寧に教えてくれるから。学校の定期試験対策もやってくれるから。

塾内の環境

空調もいいし、コピーできるところがいい。しかし建物自体が狭く、荷物を広く置けるスペースが欲しい

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、夜ご飯を簡単に食べることが出来たから。学校からもすごく遠いわけではなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

女の先生と学校生活についても話したり、自習に行った時には、授業では無いのに、分からないところを教えてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2024年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望だった大学に進学できたから。授業がない日も自習をやりに行き、勉強出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 酪農学園大学 合格
第二志望校: 真壁医師会准看護学院
第三志望校: 島根大学
個別指導の明光義塾 石見大田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 中津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業の振り替えに自由度があった。同じ先生が一貫してみてくれた。駐車場がなかったため送迎時に苦労したことをのぞけば概ねよかった。


入塾を決めたきっかけ

学校の定期テスト対策と学力の向上のため親に勧められた。あちこち見て回って一番合いそうなところに決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導にしては安い料金だと思う。他の教室より先生のスキルが高かったため妥当な料金であると感じた。

コース・カリキュラム

集中して受けることができ、振り替えなどもスムーズにできたし、週一回という少ない中で計画的に勉強できたと思う。

講師の教え方

同じ先生が教えてくれたし、教材も学校の進度に合わせて選んでくれてわかりやすかった。

塾内の環境

音などは気にならなかったが、トイレに行きにくく我慢することもあった。空調なども特に気になることはなかった。

塾周辺の環境

静かだが駐車スペースがなかったため苦労した。今は移転して駐車できる環境になっているとのことなので改善されていると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻度が高かったのでほとんど利用しなかった。面談をあまり必要としていなかったため利用しなかったが、必要な人にはいいと思う。連絡は取りやすかった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年10月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がったし、勉強の進め方が分かった。自信がついたし普段の学習にもやる気が出た。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 中津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 長府教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口県立豊浦高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教え方が上手く勉強面だけでなくプライベートまでフォローして下さり親切丁寧でした。また周りの塾生と張り合うことで成績を伸ばすことができた。


入塾を決めたきっかけ

部活で一緒だった友達から成績が伸びることだけでなく勉強をすることの楽しさを学べると紹介されたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

周りの塾生に聞いてとても良心的な価格だと思い通うことにしたが成績も伸び思っていた以上に満足だった。

コース・カリキュラム

とても自分にあったコースで当初は不安に感じていたがだんだんと慣れてきて勉学に励むことができた。

講師の教え方

親切丁寧で分からないことはとことんと突き詰め、とても熱心で苦手だった教科の成績を伸ばすことができた。

塾内の環境

照明はとても、勉強しやすい環境で勉強に励むことができた。空調も季節に合わせて設定されており励むことができた。

塾周辺の環境

分からないことがあれば放っておくことなくとても聞きやすい環境で勉強に専念することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

部活動の話や、趣味や遊びといったことも気軽に話すことにより、より身近に感じることができ話しやすい気がした。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手としていた教科が授業を受けることにより勉強が楽しく感じてきて今までより成績が伸ばすことに繋がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山口県立豊浦高等学校 合格
第二志望校: 山口県立長府高等学校
第三志望校: 下関市立下関商業高等学校
個別指導の明光義塾 長府教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 のいち教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 個別指導だったので引っ込み思案の娘でもとても合った指導をしていただきました 悪い面 苦手教科向上の為に行かせましたが成績向上に繋がらなかった事です


入塾を決めたきっかけ

いくつか他の塾に体験で行きましたがどこも娘には合わず探していたところ、個別指導をしていると知り体験したところ引っ込み思案の娘に合っていた為明光義塾に決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導だったからか少し高めだったような気がします 受験対策で教科を増やした際は出費がかさみ痛手でした

コース・カリキュラム

学習コースがどうだったかよく覚えていません が、いつも学校終わりで夜のコースのみだったので夏休み中早めの時間が選べたのは良かったと思います

講師の教え方

毎回指導者が同じわけではなく変わることもありますが「この指導者が合っていた」と伝えればできる限りその方もしくは似ている指導をしてくださる方にしていただけた事が良かったと思います

塾内の環境

靴をスリッパに履き替えたり予定授業時間に誰が参加しているのかわかりやすくされていたのはいたり個別指導なので一人一人の机についたてがされていたのは気が散らずに良い点だとおもいました

塾周辺の環境

体験した塾で駐車場が無く大きな道路でハザードを付けての乗り降りはとても危なく近隣のクレームも多かった塾がありましたが、明光義塾は送迎の時に車を停められる駐車場があった事がとても良かったと思っています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験する予定だったので面接の練習をお願いしましたら快諾していただき何度か行っていただきました 授業時間内でしたら他の教科の質問や学校の宿題も見ていただいたようで助かりました

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年11月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 苦手教科克服で入塾しましたが1年経っても成果が得られずにいました 進級し大学受験を控えていたので専攻科目を増やして通塾しましたが、受験する予定が推薦になった為秋に退塾しました 苦手教科向上の目標達成とはならなかったと思います
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 のいち教室の口コミをもっと見る
全804件中 411~420件を表示
近くの教室を探す