聞くだけの授業ではなく、参加する授業で仲間と高め合える

KEC近畿予備校の口コミ・評判

対象学年

高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

集団授業

KEC近畿予備校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強方法も含め、自分だけでは不安な人
  • 先生に進路など気軽に色々と相談したい人
  • 少人数のクラス授業で友だちと刺激し合いたい人

KEC近畿予備校の口コミ・評判

総合評価

3.91

口コミ数(28)

※総合評価は、KEC近畿予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
4.1
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
4.0
全28件中 10件を表示
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

通学路にあったので何かと便利だった。自習室が混んでて図書館に行った事があったようだ。


入塾を決めたきっかけ

学校の通学路にあったのでちょうどうまい具合に都合上良かった。通いやすいので継続することが出来た。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は後で知ったが比較的、安い部類に入るように見受けられる。特に説明不足もなかった。

コース・カリキュラム

本人的にはもう少し上のクラスでもやっていけるようではあったが、納得していたので問題ないように見受けられる。

講師の教え方

他の予備校を知らないので客観的な評価額よりも主観的に評価をすると本人との相性が良い具合いにはまったようです。

塾内の環境

特に可もなく不可も無くといったところだか、自習室が時間帯によって使えなかったのはいただけない。

塾周辺の環境

時間的に遅くなっても予備校周辺が明るいので安心感があった。それほど辺鄙な場所でもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

後から後から思い出したら追加の話が多くて辟易した。アンケートが長い事に違和感を感じざるを得なかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 何よりも本人が納得していたので良かった。ただ後から後から後出しされるのは個人的に納得行かないが
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学 合格
第二志望校: 奈良大学 合格
第三志望校: 大阪経済大学 合格
KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 枚方本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習スペースが静かで集中して学習することができた。不安なことがあれば、先生が相談に乗ってくれた。進路もしっかりとサポートして下さった。


入塾を決めたきっかけ

自習室が長い時間空いており、学校以外での勉強時間を確保できると感じたこと。また、体験授業がとても良く、初めのカウセリングで信頼できると感じたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やや料金は高かったが、授業以外でのサポートも手厚かったので、星3つくらいかなと思った。

コース・カリキュラム

志望校に合わせて、いくつかのコースが用意されていたので、自分に合った、コースがあり、難易度を合わせるることができた。

講師の教え方

授業でわからないところは、授業外で先生に聞くと教えてくれ、対応はとても良かったです。また授業が全て録画されているので、聴き逃したところは、動画を見て復習することがぇきた。

塾内の環境

自習室の席が沢山あり、静かな空間で、自習することができ、大変満足していた。また、過去問を豊富に取り揃えており、情報面でも最高の設備が揃っていた。

塾周辺の環境

予備校付近にコンビニや飲食店街があり、休憩の合間に食事もできたし、大きな本屋さんでリフレッシュすることもできた。また、駅が近いので、通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に丁寧な、面談をしっかり行っててくれ、進路変更があったとしても、合格まで導いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第2志望の大学に合格することができ、英語と数学のの実力をつけることが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪工業大学
第二志望校: 摂南大学 合格
KEC近畿予備校 枚方本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都教育大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

どの講師も真摯に教えてくれるところが魅力です。とくに、現代文は学校よりもわかりやすく、楽しく学ぶことができました。


入塾を決めたきっかけ

国公立大学に合格するため。また、通塾費用が安く、同じ学校の友達も多く入塾していたので、学校の延長線上として通塾できると考えたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

とにかく安く、週2で通っていても月謝が2万を切るほど安かった。コストパフォーマンスに関しては1番良い塾。

コース・カリキュラム

短期の講習では、自分の課題点を改善できるようなプランが多くあり、段階的に勉強を進めることができた。

講師の教え方

たまに忙しい時は対応が遅くなるが、それ以外は丁寧に教えてくれる。授業中でもわからないことを言うとわかりやすくおしえてくれる。

塾内の環境

自習室は汚いところが多かった。コンピューターも古く、休んでしまった授業を見る時も画質が荒いため見づらいことが多々あった。

塾周辺の環境

アクセスがよく、同じ学校に通っている友達が多く在籍していた。コンビニも近くにあり、勉強の合間にお菓子などを買いに行くこともあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

同じ学校の友達が多くいたため、講師や通塾している生徒とすぐに仲良くなれた。そのため、難しい依頼も講師にお願いすることができた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた国公立大学に合格することができ、自分の進路に活路を見出すことができたため、感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都教育大学 合格
KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/4/6

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅と高校の間にあり、駅前だったので、通いやすそうだと思って、無料相談をして頂きました。 その時に、塾長の先生がとても良心的でしたので、ここなら!と思い即決しました。

塾の雰囲気

---

料金

他としっかり比較した訳ではないですが、良心的な値段だと思います。 国公立志望で高3でしたが、普段の月謝は4万くらいでした。 講習があるときでも8万を超えることはなかったです。

コース・カリキュラム

春期、夏期、冬期講習は、たくさんコースを取りたくても、金額がどんどん上がっていく心配がありましたが、ある程度の上限金額を超えると、金額が一定になるのは、本当にたすかりました。 子供はこの教科もとりたい、あれもとりたい、と意欲的になってくれたのに、こんなに高いのは…と躊躇せずに済みました。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物はそこそこ年季が入ってますが、自習室もいつでも使えたし、クラブ帰りでお腹が空いてても、飲食用の部屋があったりで、助かりました。

塾周辺の環境

本当に駅前で、塾の建物を出て数秒で駅構内に入れます。 夜遅くなっても、雨が降ってても、安心でした。 近くにスーパー、コンビニ、ドラッグストアがあるので、小腹が空いたときなど便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

直前対策や、面談など、熱心にして頂きました。 自分から先生に質問や心配事の相談を積極的にできる子ではなかったのですが、先生の方から声をかけていただいたりして、色々質問や相談ができたそうです。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立と、行きたい私立2校のみ受験し、国公立はダメでしたが、私立は2校とも合格できたので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 なかもず本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾の雰囲気がいい感じで、先生方も親身に相談に乗って下ださるところに、安心感が伝わってきました。 最寄り駅からも近く、通いやすい環境だったこと。

塾の雰囲気

---

料金

決して安くはないが、良心的な料金設定だと思います。受講科目数が増えても、一定の料金以上は料金がかからないので、助かります。

コース・カリキュラム

国公立大学志望、難関私立大学、中堅私立大学など、それぞれに合わせて選ぶことができるので良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も利用できるので、便利。教室もきれいで、明るい感じです。自販機もあるのでお茶など買うことはできます。自転車置き場もあり、自転車での通塾も可能です。

塾周辺の環境

最寄り駅から近い。学校帰りに塾に行くことができるので、通いやすいです。 コンビニも近く、軽食を買うこともできる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コース選択なども、先生が相談に乗って下ださる。教科のわからないところも質問でき、先生がしっかり対応して下ださり、安心です。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣が、少しついてきた感じです。継続できるようにしたいです。定期テストは、少し点数が上がったかなぁ~というところです。目標は、志望校合格です。今後の受験対策で、達成していきたいと考えています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 なかもず本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 高槻本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅周辺でよい塾がなく、ここには体験授業でいい講師がいたので時期もあり、入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な価格と思います。 集団塾なので、一般的な価格帯かと。春季、夏季講習など合わせると負担は大きいが、自習室等も利用しており、概ね満足。

コース・カリキュラム

いい講師がおり、しっかりサポートしてもらっている。生徒の学力差ややる気の差はあるものの、それぞれ伸びるよう試行錯誤されている。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルが古い…。 これは仕方ないことではあるが、築年数が古いため、ビル全体が古く、さびれた印象がある。清潔感はないが、必要最低限のものは揃っている…。

塾周辺の環境

繁華街が近く騒がしい。 駅から徒歩で通えるのはありがたいが、授業の帰りが遅くなるので少し心配している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休んだ時は授業動画の視聴ができる。また、自習室もあるが、しまっていることも多く、もう少し長時間、また週末も開けてほしい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受講科目の成績が受講前よりアップしたから。レベル高い授業をしてもらえているし、アドバイスも的確なので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 高槻本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 高槻本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

上の子が通っていた為。その時、グンと学習意欲と、苦手科目への苦手意識ぐ無くなり、本人も喜んでいました。 ただ、入塾時期が遅かったので、もっと早くご縁があればともおもああました。 そんな体験から、下の子は早く通ってみたい!と言ってきたので、通わせはじめました。

塾の雰囲気

---

料金

元々進研ゼミの個人勉強で高校受験は足りていたので、それを思うと星1つ無くしてしまいます。他を知らないのですが、こんなものかと。

コース・カリキュラム

受講科目は必要なものを、自分で選択出来き、相談にもしっかりのって下さいます。高3からは、英文の受験校ごとのコースで学習させてくれる様です。

講師の教え方

---

塾内の環境

親の私は教室には入ったことがないので、わかりません。子供から、とても困ったとも聞いていないので。星3です。

塾周辺の環境

駅前で、夜も十分明るい。人通りも多く、帰る時間帯も、バスやタクシーなども走っているので、人目がある環境。駐輪場を隣に確保してくれている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく、子供には声を掛けがあるようで、今の状態を把握して下さってる様子。また、こちらが疑問に思うことや、知りたい内容があれば、質問したら、必ず相談にのってくださいます。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 最終目的は、受験に向けての入塾なので、高3になる、この春からが本番の為。 ただ、上の子の時は、苦手な英語がグンと伸びたので、きっとためになってると思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 高槻本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 山田本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾では自分だけでできない勉強の仕方を教わったり、参考書や教科書にないことを教えてくれたりするのでいいと思った。また自習室も集中しやすい空間になっていていいと思った。

塾の雰囲気

---

料金

団体塾なので個別と比べて料金が安くなっている。講義以外の時間の質問も気軽に答えてくれるため、料金以上のサポートを得られていると感じる。だが支払いが月の初めなので来月の講義の内容を早く決めないといけないのが大変だと思います。

コース・カリキュラム

大学受験ではさまざまな進路があるためランクや志望校別の講義があり、とてもいい。また、一つの授業がa.b.cと分かれており、志望校の難易度別で講義を選べることができるのでとても通いやすいです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は席数がとてもおおく、好きな席を選べます。また、エアコンがとてもきいていて過ごしやすくなっています。また教室もたくさんあり、授業の人数によって部屋が分かれています。塾自体は半地下なので太陽の光は当たりません。自習室は当たる時があり良い。

塾周辺の環境

山田駅からとても近くて遠いところからでもきやすいし、塾の隣にはファミリーマートがあり、自習室で勉強しているときにお腹が減ればすぐにやることができる。また、モノレールと阪急電車のふたつの駅があるため、いろんな人が来やすくなっている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長に質問すれば困ったことや知らないことをたくさん教えてくれてとても助かる。また、どんな参考書を買えばいいかわからないときに参考書の説明やおすすめのものを教えてもらったりしてとても助かりました

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2023年8月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 定期テスト対策は中学の頃からやっており、わからないとこや知らないとこは徹底的に教え込まれ苦手克服と定期テストの点の向上につながった。また講義や模試が終われば上に自習室があるため、自習室に行く習慣もつき、学習習慣もついた。、
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 山田本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 石山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/8

投稿者
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

ネットの口コミの評価が高く、また昔からずっと営業されているので信頼できると思いました。

塾の雰囲気

---

料金

いろいろな割引があり、当初検討していた他の塾よりも料金を抑えることができました。良心的だと思います。

コース・カリキュラム

先生達は皆優しく、わかりやすく教えていただいたそうです。前年に比べて共通テストの点数も大幅に上がりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎は新しくないですが、ロッカーを借りることもでき、自習スペースも多く静かな環境で良かったそうです。

塾周辺の環境

近くにスーパーやコンビニなどがあり、昼食を調達することができた。駅からも歩いて5分ほどで通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

「悩みがあったら、夜中でも電話をしてきていい。」と言って下さり、親身になって相談に乗っていただけました。 質問もいつでもしやすかったそうです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前年度の共通テストリサーチではE判定だった第一志望の国立大学も今年はA判定になり、無事合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 石山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿予備校 茨木本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/8

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったこと。講師が全員社会人(大学生ではなく)であったこと。本人が通学することを嫌がらない雰囲気であったこと等。

塾の雰囲気

---

料金

正直、安いとは、言えないが、他塾は、明らかに度を越した料金設定をしているところも散見される。その意味では、まだ良心的な塾であると思う。

コース・カリキュラム

本人が、機嫌良く通うことができ、そして成績アップできるコースである。本人の力に合うように、よく考えられたコースであると考えている。

講師の教え方

---

塾内の環境

懇談の際などに、何回か、教室内に入らせてもらったことがある。ビル自体も、そして教室も、十分明るく整理の行き届いたものだと感じた。

塾周辺の環境

駅に近く、程よく人通りがあり、犯罪が発生しやすそうな環境ではない。少し車の往来はあるので事故にだけ気をつければよいため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問したいときに、授業の時間外であっても、対応してもらうことができる。成績アップの観点からは、実は、極めて重要な要素だと考えている。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績は、中学生(公立)の間、上位をキープすることができ、第一志望の難関公立高校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿予備校 茨木本校の口コミをもっと見る
全28件中 11~20件を表示
近くの教室を探す