おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 伊予西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛媛県立西条高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導と言っても二人に一人の先生 毎回同じ先生背は。無いため個性差による好き嫌いが生じる


入塾を決めたきっかけ

突然ナビ個別指導学院の飛び込み勧誘がありたまたま知り合いの子どもも通っていたのでそこに決めた 。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周辺の学習塾と比較すると、 やたらと高くも無く、安くもなく、まあこんなものかと思っていた。

コース・カリキュラム

コース的なことは、あまり覚えていないが、結果的に第一志望校に合格出来たので、それなりによかった

講師の教え方

先生の教え方や、性格的な面において、子どもと合う合わないの、差が大きいように感じました。 差が大きい

塾内の環境

教室が思っていたより狭く 、 もう少し広い方が良いと思った。面談の場所もオープンなので個室にするとか配慮が欲しかった。

塾周辺の環境

街中にあったので、通塾がしやすかった。 学校帰りににも立ち寄って勉強出来るところにあったのがよかった 。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進捗状況やレベルについて都度保護者を交えた、面談があったが、結局、集中講習の勧誘が目的かと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な数学や理科などの教科もなんとか克服することができ、無事に志望校合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立西条高等学校 合格
第二志望校: 愛媛県立小松高等学校
第三志望校: 愛媛県立新居浜東高等学校
ナビ個別指導学院 伊予西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 三津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面はほぼマンツーマンなので理解出来るようになったことで悪い面はその割にテストの点数が変わらなかったことです。


入塾を決めたきっかけ

中学1年の最初の期末テストで数学がびっくりするくらい悪くてどうしようと思ってた時にたまたま新聞の折り込みチラシを見て家から近いし行ってみようと思い、電話して体験に行ったら娘がやりたいと言ったので、通い始めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

講習とかがあると結構かかりましたが、定期の月謝は個別指導ならこんなものかなと思います。

コース・カリキュラム

週一土曜日夕方のコースなので。学校の都合で休んだりとかはほとんどなく本人もリラックスして通えてます。

講師の教え方

初めはいろいろな人で合う合わないがありましたが、合わない子が大学卒業と同時に辞めてからは、ほとんどいい講師の子で本人のやる気を出してくれいいと思います。

塾内の環境

エアコン完備なので、暑さや寒さはなく快適に勉強出来て周りも静かなので、落ち着いて、勉強出来ると思います。

塾周辺の環境

住宅街にあるため通うにも安心して行けるのと割と車もあまり通らないのでうるさくなくいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に塾長との面談がありその時に合わせた相談に細かく説明してくれてわかりやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標の高校受験で学校推薦で志望校を受験して見事合格したから、しっかり達成できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 新田高等学校 合格
第二志望校: 済美高等学校 合格
第三志望校: 愛媛県立松山商業高等学校
ナビ個別指導学院 三津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 米沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山形県立米沢工業高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が親しみやすく楽しく通えた。 先生の教え方も分かりやすくて良かった。 ホワイトボードに書いての授業でじっくり教えてもらえたのが良かった。


入塾を決めたきっかけ

家に塾の先生が訪問して。子供が塾の見学をしてみたい!と思い、見学してみたら、通ってみたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

中学生は一万円しない位だったと思ったので、良心的だと思った。冬季、夏季講習などは結構な値段がかかった。

コース・カリキュラム

数学、国語を自由に2教科を選べた。 自習室ではその他の教科も教えてもらえたので、結果的に全教科教えてもらえたのが助かった。

講師の教え方

先生はとにかく楽しく勉強ができるように、会話をしながら勉強ができたと思う。 教え方も分かりやすくて良かった。

塾内の環境

子供はホワイトボードでの学習に満足していた。 塾内も冷暖房がしっかりされていて、快適な環境だったと思います。

塾周辺の環境

家から近くて自転車でも通える距離だった。車通りも少なくて安全に通えたと思う。 冬は大変だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室も自由に使えたのが良かった。 自習室でも先生が分からない所があると教えてもらえたのも良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年4月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入りたかった高校に、合格できた。 苦手だった数学も分かるようになってきた。 成績も少し上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山形県立米沢工業高等学校 合格
第二志望校: 九里学園高等学校 合格
第三志望校: 九里学園高等学校 合格
ナビ個別指導学院 米沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 宮前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立二俣川看護福祉高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師と生徒の距離感が近いためとても相談しやすく、仲間との勉強意識が高まったため。また自分に合わせたサポートを行われていたため勉強に取り組みやすかったため。


入塾を決めたきっかけ

塾全体の雰囲気が良く、とても相談しやすい環境になっていたため。また、個別を希望していたこともあり条件にあったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分にとって必要な分を無理なく選択することが出来、コース以外にも自習スペースなどを自由に利用できる環境であったため。

コース・カリキュラム

得意分野はそれ以上に成績を上げるように、苦手分野は克服できるようにそれぞれあった教えを受けていたため

講師の教え方

自分の勉強ペースに合わせた教え方でさらに不明点が発生した時はどこが理解出来ていないのか一緒に考え、どこの考え方が違っていたのかなどを丁寧に教えて貰えたため。

塾内の環境

教室自体が少し狭く、他の講義が結構聞こえてくるが自分にとってはそこまで気にならなかった。また、コピー機や勉強道具等貸出も充実していたため。

塾周辺の環境

大通りであったため、車の音が気になることが多々あったが、慣れていたこともありそれ以外は特に気になるものもなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に自習等では講師が話しかけに来て分からないところはないかなど確認してくれたり、相談しやすい所にいたため、とても相談しやすかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績ももとより良くなり、今まで授業内では不明で終わっていた部分も解決することが出来た。また、高校受験を合格することが出来たため
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立二俣川看護福祉高等学校 合格
ナビ個別指導学院 宮前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 沼田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

具体的な解決策の提示やしっかりと見てもらえる個別指導に加え、先生方も優しい方ばかりです


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介によって認知し、体験入塾を通して整った環境と落ち着いた雰囲気が気に入り、落ち着いて勉強できたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

若干高いとも思えるが、成績が上がる可能性がかなり高いためある程度の値段は避けることはできませんが妥当かと

コース・カリキュラム

個別指導での生徒一人一人に対する指導がいいため短期間でも成果が出やすいと言った印象です。

講師の教え方

わかりやすい 課題に対しての基礎力をもとに解決策を紐解くところから丁寧に教えてもらえる

塾内の環境

自習室のみならず、講義室もしっかりと整った環境でした。特に自習室は落ち着いた雰囲気と、資料が充実して居いたため、勉強しやすかった

塾周辺の環境

自習室もしっかりしていて、勉強に最適 自宅学習での集中力の欠如が課題の方には特にオススメ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習へのサポートが充実 家庭学習に対しての相談も親身になって聞いてもらえるだけでなく具体的なゴール設定でサポートしてもらえる

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストにおける成績が一定以上に達し家庭での勉強方式も確立することができたため通塾目的の達成を感じた
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 沼田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 福山北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

生徒2人につき、先生が1人で対応している為、個別で学びたい人には向いていない。先生の半数が大学生で距離感が近いところは良いと思った。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすい。他の塾と比べ、月謝が安い。少人数で教えてくれるため、緊張感がなく勉強に集中出来た。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比べ、安い方だと思った。1ヶ月無料等のお試し期間が設けられているため、入会しやすかった。

コース・カリキュラム

それぞれの用途に合わせたコースが用意されているため、計画的に勉強出来る。メリハリがついて良いと感じた。

講師の教え方

講師の年齢層が大学生が多いためかぎこち無い雰囲気があった。出来たところはとても褒めてくれるためモチベーションが上がった。分からないところは聞けば優しく教えてくれる。

塾内の環境

机の間隔が狭く、他の生徒の気を使わなければならない。清潔感のある空間だとは思った。

塾周辺の環境

車なら利便性が良いが、電車で通う場合は立地が少し悪いと感じる。周囲に商業施設があるため、騒音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強面以外の話も聞いてくれるため、他の塾と比べ、比較的リラックスした状態で過ごせるのは良かった。勉強面でも分からない箇所があれば、親身に教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年10月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 常に先生に質問できるとは限らないため、勉強の効率が少し悪いと感じた。軽い予習なら良いと思うが、分からないところの復習等は、理解出来たと思う回数が少なかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 福山北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 伊賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別指導で教材が優秀で分かりやすいが先生の教え方が合わなかった。塾長の性格が苦手で合わなかった。


入塾を決めたきっかけ

もともと卓球をやっていてそこの先輩の紹介と授業料割引キャンペーンを行なっていたため入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり個別指導というだけあってのちに集団塾に変えたがそれに比べると2倍ほど高いように感じてしまった。

コース・カリキュラム

そもそも教材が優秀で、それに沿ってカリキュラムが構成されているため、コースも学校の進度に合っていて良かったと思う。

講師の教え方

教材がよくできているため、講師の実力はほとんど関係しないと感じた。また、寝ていたり眠たそうにしていても特段それに対しての指導はなかった

塾内の環境

自習室はあるにはあったが、授業の声がダダ漏れで集中できる環境ではなかった。ウォーターサーバーがあったのはありがたかった

塾周辺の環境

立地は駅近で通いやすく、下の階にコンビニもあり、教室内にはウォーターサーバーも設置してあったため周辺環境は良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は特段変なところは無かったが、講習の直前の面談になると不安を煽り、無駄に大量の講習を取らせようとしてきた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もともと得意だった算数は伸び、偏差値も上昇したが苦手で偏差値を上げたかった国語はあまり変わらなかったため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 伊賀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 逆瀬川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨学院小学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の先生がわかりやすく丁寧に明確な言葉で説明してくれる。また、面談も定期的にしてくれるから好印象。


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったため応募した。チラシを見て徒歩圏内であることが判明したため交通費がかからない点が魅力的であった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

妥当であると感じた。他の競合に比べると良心的でリーズナブルなイメージ。お手頃で入りやすい印象。

コース・カリキュラム

妥当なコースであったと思う。学力と志望校を照らし合わせ的確な指導をしてくれた印象。他の受講生におすすめしたいコース。

講師の教え方

厳格な先生が多くビシッとしているイメージ。また、校舎長も丁寧に対応してくれるためとても好印象であった。、

塾内の環境

少し古めかしいと感じた。ビルの2階にあるため耐震性に不安あり。災害時の避難場所等をもっと知りたい。

塾周辺の環境

少し喧騒な地域にあるため夜間は騒がしい印象であるが、交通の便も良いため魅力的な地域である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

少し学力に不安な講師が多いイメージであった。説明を受けてもしどろもどろになることが多々あったため不信感を覚えた。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストにおいて自分が目標とすると点数のさらに上を取ることができた。また、勉強の楽しさを知やことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨学院小学校
ナビ個別指導学院 逆瀬川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 西明石校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立明石高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生や塾長と生徒の距離が近く、相談しやすい環境が整っているが、年代の低い人も同じ教室で授業を受けているので時間帯によって少し騒がしくなる。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、周辺の塾より比較的に料金が安く、体験授業を受けた時に、先生と生徒の距離が近いところが気に入ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周辺の塾に比べて、安いと感じた。学校の長期休みの間にある講習の料金は少し高いかなと感じました。

コース・カリキュラム

週に何回、どの教科の授業をとるかを、最初に決め、学校の長期休みの間には講習が色々あるので、そこで苦手な教科について、ゆっくり学習することができる。

講師の教え方

目の前にホワイトボードがあり、分からない問題が会った時には、隣にいる先生がすぐに式や図を使ってわかりやすく教えてくださりました。

塾内の環境

自習室と言う自習室がなくて、授業している空間と同じところにあるので、静かな環境ではない。ただ、塾がそもそも小さいので、仕方がないと思う。

塾周辺の環境

時間帯によって年代の低い人たちが多いので、さわがしくなるのですが、夕方からは年代の高い受験生が授業を受けているので、静かな雰囲気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と生徒の距離が近いのですぐ先生に相談できたり、塾長との面談も頻繁にあるので、家庭での学習や学校での学習について、ゆっくり話し合うことができる。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入る前は自分の進路について具体的に考えられていなかったが、入った後は第一第二希望を決めることができ、第一志望の高校に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立明石高等学校 合格
ナビ個別指導学院 西明石校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 有田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/20

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪公立大学工業高等専門学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

とても先生話しやすく理解しやすく、自分のペースで勉強することが出来ていたとおもう。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、体験に行ってみた時に、いいなと思い体験から通ってみようと思ったからです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

塾なので高いと思いますが、学習する内容や伸びる成績と見合っていたので、良かったと思います。

コース・カリキュラム

コースも大事な所をやってくれるので、何回もすると覚えることが出来たりしてすごい良かった。

講師の教え方

とても優しく話しやすく分かりやすく説明してくれて、それぞれにあった教え方をしてくれるので、いい。

塾内の環境

常にとても綺麗で集中できる環境で、狭くもなく、机も別れていて、よかったし、椅子も良かった。

塾周辺の環境

とてもよくて、集中しやすい環境で、勉強に取り組め、ここに行けば集中して勉強が出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談にも親身に聞いてくれて、話しやすくとても優しい先生も多く、良かったし、助かった。

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜2021年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手をすごしでも克服出来て苦手意識が無くなったのと、点数も少しずつ良くなったりしていたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学工業高等専門学校 合格
ナビ個別指導学院 有田校の口コミをもっと見る
全442件中 341~350件を表示
近くの教室を探す