この記事では、小学生向けのおすすめオンライン塾を6選紹介します。
通塾タイプと比較したメリットやデメリットも併せて紹介するので、中学受験に強い人気のオンライン塾を探している方はぜひご参考ください。
小学生におすすめのオンライン塾6選
小学生向けのおすすめのオンライン塾を6つ紹介します。
各塾の特徴やおすすめのポイントも紹介するので、ぜひご参考ください。
個太郎塾 | ゴールフリー | 個別指導アップ学習会 | 個別指導の明光義塾 | 個別指導WAM | 名門会Online | |
---|---|---|---|---|---|---|
指導形式 | 1対2 映像授業 | 1対2 | 1対1 | 1対1 | 1対1 | 1対1 |
自習室の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
料金相場 | 86,460~186,120円 | 99,000円~ | ※ | ※ | 58,800円~ | ※ |
個太郎塾
個太郎塾の主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 自ら学ぶ姿勢が身につく
- ひとりひとりに合った指導を受けられる
個太郎塾では1対2の指導が受けられます。1対2の指導は、自分自身で考える時間が設けられているので、自ら学ぶ姿勢が身につきます。
また個太郎塾では、ひとりひとりに合った個別メニューを展開。個別メニューなら、生徒それぞれの目的に沿って学習を進められますね。
オンラインコースでは、対面授業と同様の1対2と映像授業を展開しています。小1~小3までは1対2のみ、それ以外の学年はどちらのコースからも選べます。
「対面授業と変わらないきめ細かい指導を受けさせたい」と考えている保護者には、1対2が断然おすすめです。
個太郎塾の指導形式・料金
指導形式 | 1対2 個別指導・映像授業 |
---|---|
必要機材 | タブレットもしくはスマートフォン |
学年別料金
■1対2の個別指導(英(国)・算)
1コマ80分コース | 1コマ40分コース | |
月額 | 15,510円 | 7,755円 |
■映像授業
英・数 | |
1コマ(60分) | 8,800円 |
■その他の費用
授業料(年間) | 93,060~186,120円 |
入会金 | ※ |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
個太郎塾
個太郎塾は、「1対2つきっきり個別指導」や「1対1限定個別指導」を提供し、生徒のニーズに応じて指導方法を選べます。また、定期テストや入試に精通した講師陣による授業や、「苦手」を「得意」に変えるための弱点発見テストが実施され、学習効率を上げ成績向上をサポートします。このように、個太郎塾は個別指導と質の高いテスト対策を通じて、生徒の学力向上を徹底的にサポートします。
こんな方におすすめ! | ・定期テストの得点、内申を今よりあげていきたい! ・第一志望校に合格したい! ・苦手科目はつまずいたところから丁寧に教えてほしい! |
---|
ゴールフリー
ゴールフリーの主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 難関大学在籍中の実績のある講師陣
- PDCAサイクルで着実に学力アップ
ゴールフリーのオンラインコースでは、立命館大学や京都大学などの難関大学在籍中の講師たちが、指導にあたってくれます。講師たちは、さまざまな研修でとことん鍛え抜かれているので、お子さんを目標達成へしっかりと導いてくれます。
またゴールフリーでは、PDCAサイクルを活用しているのも魅力の一つです。
PDCAサイクルとは、「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」を繰り返すこと。PDCAサイクルは学力アップだけでなく、社会に出てからも役に立ちます。
目の前の学力アップはもちろん、将来を見据えて指導してくれるゴールフリーなら、小学生から社会に必要な基盤が身につけられそうですね。
ゴールフリーの指導形式・料金
指導形式:1対2の個別指導
必要機材:タブレットもしくはスマートフォン
指導形式 | 1対2 個別指導 |
---|---|
必要機材 | タブレットもしくはスマートフォン |
学年別料金
小学1〜6年生
■月額の授業料(各40分)
週1コマ | 7,700円 |
週1コマ | 14,300円 |
週3コマ | 20,900円 |
+週1コマ | +6,600円 |
■その他の費用
授業料(年間) | 92,400円~ |
入会金 | ※ |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
指導関連費(月額) | 550~1,650円 |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
ゴールフリー
ゴールフリーは「個別、だけどひとりじゃない」をモットーに、1:2の学び方で自分で考える機会を確保し、解説を受けられる環境を提供します。さらに、2:1の支え方で、日常の教科指導と学習状況の把握を通じて、最適な学習方針を導き、学力アップをサポートします。この独自の学習システムとWコーチング体制が、生徒の意欲的・主体的な学習を促し、より効果的な学力向上を実現します。
こんな方におすすめ! | ・学校の授業の理解を深めたい! ・定期テストで高得点をとりたい! ・第一志望校に合格したい! |
---|
個別指導アップ学習会
個別指導アップ学習会の主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 豊富な映像教材がある
- 集中できるオンライン自習室
個別指導アップ学習会のオンラインコースでは、双方向型個別指導を展開。対面と同様の授業を受けられるので、わからない箇所があったらその場ですぐに講師に質問できます。
また、映像教材も豊富に揃っているのもうれしいポイント。約2,500本を超える映像授業を視聴できたり、7,000問以上のデジタル問題でしっかりと学習できます。
他にも、オンライン自習室も利用可能。他の塾生が自習する姿が見えるので、モチベーションにもつながります。
個別指導アップ学習会の指導形式・料金
指導形式 | 個別指導 |
---|---|
必要機材 | パソコンもしくはスマートフォン、タブレットなど |
個別指導アップ学習会の料金情報は塾にお問い合わせください。
個別指導アップ学習会
個別指導アップ学習会は、生徒一人ひとりの夢を全力でサポートし、勉強と他の活動を両立させることを重視しています。特に、「ぴったり個別」の指導で、時間内なら何教科でも月謝は同じ、学校別テスト対策が充実し、指導内容や希望に合わせてテキストの選択が自由となっています。これにより、生徒は自分の夢に向かって効率的に学習を進めることが可能となります。
こんな方におすすめ! | ・独りで頑張ってきたが、最後にプロの指導を受けたい方 ・多忙で予定が組みづらいが、少しでも指導を受けたい方 ・ワンランク上の高校に挑戦するため、力をつけたい方 |
---|
個別指導の明光義塾
個別指導の明光義塾の主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 考える力が身につく
- 地域の学校情報に精通している
個別指導の明光義塾のオンラインコースでは、考える力が身につくよう指導を行ってくれます。
授業では、学んだことを講師に説明することで学習内容を定着。どこを理解できていないのかもわかるので、漏れなく学ぶことができるわけですね。
また、完全オーダーメイドで学習プランを作成。学習状況を細かく確認しながら指導してくれるので、最短ルートで目標達成に近づけます。
さらに地域の学校情報に精通しているので、最新の受験情報もしっかりとキャッチ。中学受験を目指すなら、これは見逃せないポイントですよね。
個別指導の明光義塾の指導形式・料金
指導形式 | 1対1の個別指導 |
---|---|
時間 | 90分 |
必要機材 | パソコンもしくはタブレットなど |
個別指導の明光義塾の料金情報は塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾
個別指導の明光義塾は個別指導のパイオニアとして伝統と実績を誇り、独自のMEIKO式コーチングを提供しています。この教育方法は、「分かる 話す 身につく」を重視し、生徒が自分の言葉で知識を表現する力を育みます。実際に、この授業スタイルを取り入れた後、92%の保護者がお子さまの成績が向上したと感じています。明光義塾の教え方は、生徒が自分で理解し表現する力を通じて、成績向上と志望校合格を実現するサポートを提供しています。
こんな方におすすめ! | 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい/志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい/学習習慣をつけて苦手科目を克服したい |
---|
個別指導WAM
個別指導WAMの主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 「AI」×「講師」できめ細かな個別指導が受講できる
- +20点成績保証制度
個別指導WAMのオンラインコースでは、ひとりひとりに合った個別カリキュラムを作成してくれます。
生徒が解いた問題をAIが分析し弱点を把握。講師は分析結果をもとに指導にあたります。
また個別指導WAMでは、+20点成績保証制度があるのも大きな強みです。こうした成績保証制度が設けられるのも、成績をアップさせる自信があるからこそ。
「オンラインだけどちゃんと成績上がるのかな」と不安に思っているなら、個別指導WAMがぴったりです。
個別指導WAMの指導形式・料金
指導形式 | 双方向型マンツーマンの個別指導 |
---|---|
必要機材 | iPadとスタイラスペン、ヘッドセット(専用アプリを使用) |
学年別料金
■40分コース
40分コース | 90分コース | |
週1コマ(月4回) | 6,400円〜 | 12,800円〜 |
1コマあたり | 1,600円〜 | 3,200円〜 |
■その他の費用
授業料(年間) | 76,800円~ |
入会金 | ※ |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
指導関連費 | 550~1,650円 |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
個別指導WAM(ワム)
個別指導WAM(ワム)は、25年以上の実績を持つ塾で、生徒一人ひとりに合わせた指導で「できる」体験を積み重ねさせ、学習に対する前向きな姿勢を育てます。小さな成功体験を通じて生徒が自信をつけ、積極的に学習に取り組むようサポートし、将来の選択肢を広げる学力の向上を目指します。また、生徒が自分に適した勉強方法を習得し、問題解決能力を身につけることを重視しています。
こんな方におすすめ! | 勉強をどこから手を付けていいかわからない生徒/苦手科目がなかなか克服できない生徒/定期テストで高得点が取りたい生徒 |
---|
名門会Online
名門会Onlineの主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 「名門会家庭教師センター」と「TOMEIKAI」のオンライン授業を受講できる
- 質の高い講師陣
名門会Onlineは、「名門会家庭教師センター」と「TOMEIKAI」のオンライン授業です。志望校合格から逆算した学習プランで、着実にレベルアップしていけます。
また名門会Onlineには、「実力派講師」が在籍。有名大学生や社会人のプロ講師など、各教科や入試を熟知している講師が指導にあたってくれます。
実力派講師の中から、生徒ひとりひとりにぴったりな講師をマッチングしてくれるので「相性が悪かったらどうしよう」と悩むこともありません。もし相性が合わなかったり、成績がなかなか伸びなかったりしたら、交代もできるので安心です。
名門会Onlineの指導形式・料金
指導形式:双方向のマンツーマン形式
必要機材:パソコン(専用アプリを使用)
名門会Onlineの料金情報は塾にお問い合わせください。
同時双方向型オンライン授業 名門会Online(オンライン)
名門会Onlineは、成績が伸び悩んでいる方や難関校合格を目指す方に向けて、個別の合格プランを提供しています。大都市圏の実力ある講師の指導を受けられ、得意・不得意科目の差や成績の安定を目指すサポートが受けられます。特に、「知識の定着度合」と「問題演習量」に焦点を当て、受験を控えたお子様やご家庭の悩みを解決するプロ集団として、確実な指導を行っています。
こんな方におすすめ! | 今の塾で成績が伸び悩んでいる方/大都市圏の実力のある講師の指導を受けたい方/「医学部医学科」や「最難関中学・高校・大学」へ合格したい方 |
---|
オンライン塾のメリット・デメリット
オンライン塾のメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。通塾タイプとどちらがお子さんに合うのか、比較してみてくださいね。
オンライン塾のメリット
小学生向けオンライン塾のメリットには、以下の4つがあります。
- 授業料が安い
- 自宅でもハイクオリティな授業を受講できる
- 自分のペースで受講でき、他の習い事とも両立しやすい
- 感染症のリスクを避けられる
オンライン塾の大きな魅力は、授業が安いにも関わらず、有名塾の一流講師による授業を受けられる点です。
また、オンラインという特性から、受講する曜日や時間を自由に調節できるのもポイントです。
通塾タイプの塾では、都市部まで時間を掛けて通ったり、そもそも遠方で通えなかったりと学習機会を逃すこともしばしば。こうした悩みを一挙に解決してくれるのがオンライン塾というわけです。
オンライン塾でも、通塾タイプの塾と同等にサポートしてくれる塾も増えているので、「しっかりと学力アップできるか心配」という方にもおすすめです。
オンライン塾のデメリット
小学生向けオンライン塾のデメリットは、塾によっては機材費がかかる場合もある点や、自宅で集中が継続できるかは本人次第になる点です。
オンラインという特性上、インターネット通信ができるパソコンやタブレットが必要になります。手持ちの機材がない場合は、これらを用意する必要があるのです。
ただし、必要な機材については、専用タブレットを貸し出してくれる塾もあります。「用意するのは負担がかかる」といった場合では、貸し出しをしてくれる塾を選ぶようにしましょう。
また、オンライン塾は実際の教室で受講しない分、緊張感が緩みやすくなります。一人で学習をするには、学習へのやる気も必要になるわけです。
一方で、リアルタイムで授業を受けられるライブ授業なら、臨場感はそのままに緊張感をもって取り組めます。
学習サポートが充実している塾なら、学習進捗を確認しながら、カウンセリングや学習相談をしてくれるケースもあります。
オンライン塾の選び方
小学生向けオンライン塾の選び方で注目すべきは、「料金」「カリキュラム」「指導形式」の3つです。
それぞれ詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
料金で選ぶ
小学生向けオンライン塾の料金相場は、通塾タイプの塾よりも安い傾向にあります。
具体的な料金相場は、週1回で受講した場合で、月額5,000~10,000円ほど。ただし、これはあくまで補習目的や、公立中学進学を見据えた塾の料金相場です。
中学受験対策のコースを受講する場合の料金相場は、週2回の受講で20,000〜30,000円ほどとなります。
ただ塾によっては、月額の授業料以外に教材費や入塾金などの初期費用がかかることもあります。月額授業料は安くても、年間総額でみると高くなるケースもあるわけですね。
小学生向けオンライン塾の料金を比べるときは、受講したいコースはもちろん、年額総額で比較して判断するようにしましょう。
カリキュラムで選ぶ
小学生向けオンライン塾のカリキュラムが、お子さんに合っているかどうかという点は大きなポイントです。
たとえば、中学受験を考えているのであれば、中学受験対策がカリキュラムに含まれているかを確認する必要があります。塾の中には、志望校ごとに対策してくれるところもあるので、その点も併せて確認しましょう。
一方、学校の成績を上げたいと考えているのであれば、学校の授業に対応したカリキュラムになっているかを確認しましょう。進度に合わせて学習できる環境なら、効率良く成績アップを狙えます。
また、お子さんの課題と目標に合わせた、「オーダーメイドカリキュラム」を作成してくれる塾もあります。どういったカリキュラムがお子さんに最適かわからないなら、そうした塾を選ぶのも一つの手です。
まずは、小学生向けのオンライン塾に通う目的をハッキリとさせて、その上でカリキュラムがお子さんに合っているか判断してみてくださいね。
指導形式・必要機材で選ぶ
小学生向けオンライン塾を選ぶ際に、指導形式や受講するのに必要な機材はなにかも、気になるポイントです。
小学生向けオンライン塾の指導形式は、マンツーマンもしくは1対2の指導形式が一般的。個別指導以外にも、映像授業を行うケースもあります。
マンツーマンや1対2の場合は、Zoomを使用して授業を進めていくことが多いので、低学年のお子さんでも集中して学べるでしょう。一方の映像授業の場合は、自主的に学習を進めていかなければいけないので、一人で集中して学べるお子さんでないと難しいかもしれません。
まずは、マンツーマンや1対2で勉強のやり方や学ぶ姿勢を身につけてから、映像授業を検討するといいでしょう。
またコスト面も考慮するなら、手持ちの機材でオンライン塾を選ぶのも手。持っていない機材で受講する場合は、もちろん用意しなければいけません。
ただ機材を貸出している塾もあるので、持っていない場合は、塾へ問い合わせてみるのがおすすめです。
まとめ
オンライン塾では、無料カウンセリングや体験授業を実施している場合がほとんど。
今の環境で受講できるのか、お子さんに合うのかを判断するためには、無料カウンセリングや体験授業を受講するのは非常におすすめです。
気になった塾があったら、まずは気軽に問い合わせてみてくださいね。
※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。