難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1913)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
映像授業で時間を選べるため、学校生活と両立しやすい。ただ映像を見ているだけだと眠くなる。座っていると閉塞感がある。
5
個々で映像授業を受けるので集団授業だと周りの視線などが気になって集中できない私にとってはとても勉強しやすかったです。自習室も綺麗で担任の先生もとても親しみやすかったので色々な相談がしやすかったです。
3
授業が無い時間も学習のため部屋を利用できた。 分からないことがある時には講師に聞くこともできた。
3
自分次第で勉強の仕方に差が出ることが良くもあり悪い所でもある。分からないところを巻き戻して見直すことが出来る点はとても良かった。
4
好きな時間に何度でも学習できる。繰り返し学習もできる。 自己管理ができない生徒には不向き。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
通年コースに加えて夏期講習など追加してお金がかかる。他と比べても値段が高い気がする
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
結果につながったのでまあ良かったとは思うが、本音はもっと安かったら良かったと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
数や電気代、寄り添い方など考えると妥当だと感じる。塾に通わないと受けれなかったであろうサポートがあった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自習室代としては高すぎると感じた。また、季節講習の価格も高いと感じた。特待生はとてもよさそう。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
親が管理していたので詳しくは知らないが、他の塾と比べて高いと思う。その分対応が充実しているイメージ
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
カリキュラムは良いと思うが、コマ数をたくさん受講するので時間がかかる。値段が高い、内容は良いが費用に対して効果が出せなかった
4
通年
高校2年生の時は社員さんに勧められた授業を取っていましたが、正直英語は要らなかったかなと思いました。高校3年生の単元別ジャンル演習は苦手な分野を徹底的に演習することが出来てとても役立ちました。
3
冬期講習
本人が希望する内容のものがあったのでちょうど、良かった。本人のレベルにも合っていてわかりやすかったと言っていた。
3
通年
授業量が取り始めはこんなにもやるのかと数に怖さすら感じたこともあったが、その数自体をこなすことがまず自信につながり先生たちもやる気を出させてくれるやり方だった
5
通年/夏期講習/冬期講習
東進のコースは多岐にわたり、自分の学習スタイルや目標に合わせて選択できる点が良いです。特に、各科目ごとに充実したカリキュラムがあり、段階的に理解を深めることができるのが印象的です。さらに、模擬試験や過去問演習も含まれており、実践的な学習ができるのが頼りになります。
4
学校の帰り道に行きやすい場所にあった。家からも近いし、ビル下にコンビニがあり飲食に便利だった
4
駅からとても近く、通いやすかったです。東口の校舎が満席の時は西口に移動しなければいけなかったのでそれだけ少し面倒でしたがそんなに通塾において周辺の環境が気になったことは無いです。
4
自宅からある程度近く通いやすかった。また、周辺に魅力的な遊戯施設なども無かったので無駄な時間や費用がかからなかった。
4
環境は駅にとても近くてまあまあ良いと思いました。同じビルに飲み屋さんや居酒屋があるのが、ちょっと悪いと思いました。
3
1人の机が狭く動画を見てると教科書を置いたりノートを置いたりする場所が少なかった。
4
生徒1人に指導員1人がついて指導していただけた。面談を定期的に行いアドバイスいただけた。
4
映像授業でも講師の方々はどこで生徒がつまずくのか分かっているようで、「ん?」となった瞬間に先生が説明を加えてくれるということが多くてとてもわかりやすかったです。板書もしっかり書いてくれるのでとてもやりやすく、熱意のこもった先生の授業は聞いていてとてもモチベーションが上がりました。
3
人数がたくさんいる講師によってそれぞれ性格や人柄が異なり、一概には評価できない。
3
チューターの先輩たちは勉強面だけではなくメンタル的な問題にも一緒に寄り添ってくれて、分からない時は何度と何度も一緒に考えてくれたから。
5
この学習方法が息子には合っていたのかわからないから。対面にした方が良い場合もあるも感じた。
3
映像が好きな時に見れて学習出来る設備は良かった。席感も距離がありちょうど良いレイアウトだった
4
いつも閉校時間になると机を消毒して拭いてくれたりするのでとても綺麗です。ただ、西口の校舎は一時期ゴキブリが教室内に出てしまったので床の掃除をしっかりした方がいいのではとは思いました。
4
特に可も無く不可も無いという感じ。ただ授業以外で利用できる学習部屋があったのは良かった。
3
若干電気が暗めだったのと、1人の机が割かし狭く隣の人と当たったりすることはあった。
4
東進の設備は非常に整備されており、学習環境が整っています。教室は清潔感があり、学習に集中できる雰囲気が漂っています。また、最新の学習機器や教材が充実しており、快適な学びの場を提供していると感じました。
3
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
5
先生方がの授業がわかりやすくて、どんどん分からないところが消えていきました!たのしかったです!
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
5
親切でした!生徒の関心に沿った教え方で授業に釘付けでした!とてもわかりやすかったです
4
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
検討リストに追加しました