褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
| 駅 | 河瀬駅 徒歩6分(0.43km) |
|---|---|
| 住所 |
滋賀県彦根市川瀬馬場町字野中954-7
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
河瀬駅近くの京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない
4
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
4
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
4
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導なら妥当な金額だと思う。高くもなく安くもない。でもこの金額なら近くの東進や集団の方の京進に行った方がいい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は両親が支払っていたため、評価する立場であるか不安ではあるが、他の学習塾に比べても安く、コストパフォーマンスが高かったと記憶している。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
基本的には他の塾より安くリーズナブルな価格だと思うが、テスト対策SPや通い合宿は高いように感じました。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
団体のきょうしんさんへ行っていましたが少し個別ということもあり値がはっていたと親から聞きました。
3
通年
週2回で基本的には決まった先生に見てもらうが、いつもの先生じゃなかったらすると行う教材を1から言わないといけなかったりとかなり進行に手間をとってしまう。
3
通年
週2コマの個別指導のコースを利用していたが、定期テスト対策や大学入試対策まで丁寧に教えてくれたため満足だった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
宿題をしたり、苦手克服には良かった。大学生講師より、普通に雇われた社会人の方が分かりやすかった。
4
通年
よく考えられていたコースだった思う。非常に少人数で教育するシステムだったこともあり、個人個人にマッチしたコースになっていたと思う。
4
学習に対して積極的な生徒が多く、自分も学習を頑張ろうと思える環境であった。また、自習室の利用もかなり良かった。
4
通っていた彦根校は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット(平和堂)も近かった。また、彦根駅からも近く、便利な環境だったと思う。
4
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
4
すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。
4
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
3
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
3
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
4
優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた
5
自習室も備わっており、学習する設備としてはとても良いと思う。また、入出時の管理がしっかりされており、駅から近い所も良いと感じる。
4
通っていた当時の彦根校は、1F、2Fそれぞれに自習スペースがあり、十分なスペースが確保されていた。また、よく掃除されいたし、良い学習環境だったと思う。
4
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
5
元々教室自体狭く、受験前になると生徒が増え自習スペースがどんどん減っていくのにも関わらず自習する生徒が多くなるので場所がありませんでした。
3
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
河瀬駅 徒歩6分(0.43km)
滋賀県彦根市川瀬馬場町字野中954-7
基礎から応用へ、全力サポートで合格を目指す
| 駅 | 河瀬駅 徒歩1分(0.06km) |
|---|---|
| 住所 |
滋賀県彦根市南川瀬町1520-2 蓮沼ビル
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
河瀬駅近くの京進の中学・高校受験 TOPΣ(トップシグマ)の口コミ・評判
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高い料金設定ではあるが、いろいろと環境が整っていることも考えると仕方ないのかなとも思うから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
私は払っていないのでわからないですが、塾の授業料は高いものだと思うので塾の中の普通だと思います。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分のいたコースは非常に周りもかしこく、そのような環境に身をおいていたので集中力が上がって非常によかったと思ったから。
4
春期講習
いいとも悪いとも言えませんでした。 塾のことはよくわからないので私的にはまあまあいい方だったと思います。人それぞれだと思います。
3
河瀬駅 徒歩1分(0.06km)
滋賀県彦根市南川瀬町1520-2 蓮沼ビル
| 1位 | |
| 基本情報塾名 |
|
| 総合評価 | ★3.45 |
| 授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 |
| 通塾生徒の意見 (AI要約) |
ー |
| 料金目安小学生 | ー |
| 中学生 | 1.8万円 〜 3.6万円 |
| 高校生 | 2.1万円 〜 4.2万円 |
| 口コミ料金 | ★3.0 ー |
| 講師の 指導力 |
★3.8 ー |
| カリキュラム | ★3.6 ー |
| 塾の雰囲気 | ★3.3 ー |
本音の口コミで選ぶ!
河瀬駅(滋賀県)で満足度の高い塾をチェック
京進の個別指導スクール・ワン
3.45
(47)
高3/本人 河瀬教室
高1/本人 彦根教室
京進の中学・高校受験 TOPΣ(トップシグマ)
3.47
(12)
中1/本人 河瀬校
中1/本人 河瀬校
|
東京大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
815
名
|
|
一橋大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
184
名
|
|
慶應義塾大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2161
名
|
|
国際教養大学
公立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
39
名
|
|
早稲田大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3467
名
|
|
京都大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
488
名
|
|
国際基督教大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
119
名
|
|
上智大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1644
名
|
|
神戸大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
371
名
|
|
同志社大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2851
名
|
|
青山学院大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1900
名
|
|
大阪大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
602
名
|
|
立命館大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4271
名
|
|
立教大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2518
名
|
|
中央大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2373
名
|
|
お茶の水女子大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
70
名
|
|
千葉大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
315
名
|
|
東北大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
417
名
|
|
法政大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3791
名
|
|
名古屋大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
404
名
|
|
関西大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2747
名
|
|
明治大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4937
名
|
|
九州大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
568
名
|
|
奈良県立医科大学
公立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
17
名
|
|
横浜国立大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
226
名
|
|
東京慈恵会医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
東京外国語大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
113
名
|
|
自治医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
筑波大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
248
名
|
|
北海道大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
406
名
|
|
大阪公立大学
公立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
341
名
|
|
学習院大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
624
名
|
|
順天堂大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
32
名
|
|
関西学院大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2751
名
|
|
防衛医科大学校
大学校
滋賀県
|
合格実績データ集計中
|
|
|
東邦大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
|
日本医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
21
名
|
|
明治学院大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1047
名
|
|
横浜市立大学
公立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
116
名
|
|
聖マリアンナ医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
8
名
|
|
福井大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
44
名
|
|
山梨大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
51
名
|
|
浜松医科大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
16
名
|
|
名古屋市立大学
公立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
138
名
|
|
中京大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
874
名
|
|
愛知医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
三重大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
161
名
|
|
大阪医科薬科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
9
名
|
|
関西医科大学
私立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
山口大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
173
名
|
|
鹿児島大学
国立
滋賀県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
117
名
|
検討リストに追加しました