小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/4/1
アットホームな雰囲気。先生や授業の質にはあまり期待しない方がよい。勉強嫌いな子が勉強の習慣をつけるために通うような教室。小学校低学年から高校生まで在籍している。
家から通いやすかったこと。また、他の塾とも比較して、体験授業を受けた時に悪い印象がなかったこと。
とても自由
集団塾と比べるともちろん高い。周辺の他の個別指導塾と比較しても若干高かった。講習は10万円ほどかかる。
週1回から、1科目から、かなり自由に選択できる。追加の科目を強制されることもなかった。ただ、長期休暇中の講習は強制に近かった。
社会人の先生は少なく、ほとんどが大学生の講師。埼玉大学が近いため、そこの学生や、都内の大学に通う人が多い印象。
建物自体がかなり古く、狭く、決して綺麗ではない。授業や自習で使用する椅子はキャスター付きで、ギーギー音が鳴りボロボロのものも少なくなかった。高さ調節ができる点はよかった。
北浦和は周辺に塾がいくつもあり、夜でも生徒とその保護者が多い。駅前は比較的明るいため、不安はそんなに感じない。
定期的に保護者と教室長による面談があった。保護者の負担(塾まで行かなくてはいけない)はあるが、小規模教室だからか面倒見は良い。
通塾期間 | 2018年2月〜2022年3月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | たまたま先生との相性が非常に良く、嫌いで苦手だった科目が得点源になったから。明らかに苦手科目は減少した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
指導が丁寧親切。定期的な面談もあり助かってます。 冬期講習しかり授業料が高いのがマイナス点
校内テストにおいて自らの学力不足を痛感。 補習を繰り返す事に苦痛を感じ、打破する為に入塾
どちらとも言えない
毎月の授業料はまだしも、夏期、冬期講習の授業料が高すぎる。価格見直ししてくれたら、幅広い受講が可能
1対2でのやりとりの為、的確な受講可能。内向的な性格の子供でも、その場で不明点の質問が出来る。
生徒少数体制の為、密度が濃い受講が可能。内向的な性格も妨げにならず、分からない事をその場で質問しやすい高環境
特に不満なし
自宅から徒歩圏内、通学も楽。周辺にスーパーもあり環境は良いが、車の通りが多く交通事故を懸念
定期面談もあり、今の立ち位置を確認出来、今後のスケジュールが立てやすい点は助かってます。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不得意教科のテスト点数だけ見ても成果を感じるし、自宅における独学姿勢見ても、やる気を感じる |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/1
ワンツーマンで教えてくれる為わからないところをすぐに聞けるのがよかった。 集団での授業よりも緊張せずに受講することができた。
個別の塾に通いたかったことと、送迎バスがあった為家から少し離れていたが安心して通える環境だったため。
やや自由
送迎があることや個別塾の中では料金は安い方だった。一つの教科で通うよりも複数の教科を選択してやる方がお得でよかった。
個別授業のため一人一人に合ったスピードで授業を進めていてくれた為置いてかれることなどはなかった。
わからないことや授業じゃない休み時間も世間話やわからない問題を一生懸命教えてくれた。
照明なども明るく、時計が近くにないことで授業の妨げにならずに集中して行える環境だった。
近くには駅があり電車で通える。また、コンビニマックなどもあることからお昼などを手軽に買えた。
面談はテストがあるごとに面談して今後の方針について話し合っていて塾長と交流できる機会が設けられていた
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学校での学期末テストでの点数、成績が上がり特に数学が上がった。 また、志望校に合格した為目標達成することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立入間向陽高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
送迎があるため、冬場の日が短くなる時期の通塾も安心ですが、送迎利用者の人数によっては1時間以上の乗車、授業開始時刻に間に合わない事がある点は改善されることを期待しております
送迎を行なってくれる塾を探しており、少し遠めでしたが対応可能とお返事をいたたけたため通塾させることにしました
とても自由
送迎付きである事わ考えるとお安いと思います。長期休みの講習が入ると、それなりに金額はかかりますが、想定の範囲でした。
可もなく不可もなく。テキストを進めるだけの学習のため、特段特記事項はありません。
担当いただいた副室長さんの優しい雰囲気、教え方も上手だったと娘は満足しているようです。親の立場からは、連携がとれていないのかなあ?と思う時もあり、不安を感じることも多々ありました。
トイレがフロア他の店舗と共用で綺麗ではないとの事。日によって、ビルの入り口が閉まっていて中に入れない事もあるようです。エスカレーターは終日停止しているようです。
駅から近く、1人で公共交通機関を利用することへのハードルが低く、練習なく可能となりました。駅が近い事、塾以外の店舗もあるため、出入口で喫煙される方がいるようで、治安の改善を期待します
報告書が電子から紙になったため、子供が見せない限り、どのような学習がされたのかわからなくなりました。面談は室長となので、連携がとれているのか、伝わっていない事が多々ありました。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望への合格は叶わなかったため、集団指導ではない塾でよかったのか後悔は残ります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富士見中学校 第二志望校: 星野学園中学校 合格 第三志望校: 飯能市立加治中学校 |
投稿日 : 2025/1/21
個別指導という名目でやっている塾なため、講師がつきっきりで授業を行ってくれていた。当然ペースもその人に合わせられる。
知り合いがそこの系列に通っていて、話を聞いた感じ入っても良さそうと判断したから。単純に近かったから
やや自由
生徒と講師を一対一にすると料金が上がるが、生徒2人にすれば安く済ませられるので、それなりだと感じる
必要以上に教材を買わされた覚えがある。まずは学校のものを済ませてそれに加えて余裕があれば追加で各教科一つずつあればという感じ
記憶にある限りでは、模範解答の答えをそのまま説明してくれるだけだった覚えがある。そうでない講師も当然いたが、当たり外れはある
講師と隣あえるような机が複数あり、勉強する環境としては整えられていた。結構前の話なので曖昧です
生徒のデータをまとめてその人にあった学習ができるようになっているので、よくできてあると感じた
授業のたびに親に、その流行った内容などの連絡をする書類があったので、コミュニケーションようなものは定期的にあったと思われる
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家で勉強をすることはなかったため、塾に行った時くらいはしっかりやるということを目標にしていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別相談に乗ってくれる。また自由に使える自習室があるので、授業がない時でも行くことができる。
家からの通塾時間が最短であったことに加えて、長女もその塾を利用していた際に非常に感じが良い塾であったため、入塾を決めました。
やや自由
一教科のみの受講なので比較しようがないのですが、月の授業料が 5000円以内であればよかったとおもいます、ら
数学のみの受講であった為、特に評価するものではないと思います。あえていうなら、他教科の勉強の仕方ォ教われたことは良かったと思います。
どの講師も子供目線に立って、非常に丁寧に親身になって相談に乗ってくれたことと、長女も講師に非常にお世話になったことです、ら
設備は良かったと思います。特に授業がない日でも生徒が自由に使える自習室があったところは、非常に良かったと思います。
まず交通の便が良くないことが挙げられますが、最寄りの駅が北越谷でありバスでなければ塾に通えないため、親の送り迎えが必要となることです。
娘は数学のみの受講であったが、進路のアドバイスや、他教科の勉強の仕方などを丁寧に教えてもらったからです。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初娘が行きたいと考えていた高校に無事に合格したから、目的は達成したと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立草加東高等学校 合格 第二志望校: 叡明高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立草加南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導でやってくれるので、勉強が苦手な子も助かります。個別指導のためか、費用が高いような気がします。もう少し費用が安いと申し分ないと思います。
学力を向上させるためと、個別指導に対応しているので、選びました。また、学習の習慣をしっかり定着させるためにも、この塾を選びました。
どちらとも言えない
個別指導ということもあってかとおもいますが、少し割高な感じがしました。ほかの塾が分からないので、なんとも言えないですが。
個別指導で、本人の学習ペースに合っていたのではないかと思います。英語検定にも対応してくれた。
学校の定期テストで、それなりに点数が取れていたので、教えていただいたことがしっかり身についていたと思います。
学習するためのスペースはしっかり確保してあったと思います。ほかの塾が分からないのでなんとも言えないです。
家から近いので、とても通塾しやすかったと思います。駅前でしたが、それなりに静かでした。
定期的に個別面談を実施してくれたりしてくれたので、塾での学習の様子が、よくわかりました。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験した高校に合格しました。学校の成績についても、大きく下がることなく、内申点も良かったので、達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立越谷東高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立杉戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方も気さくに声をかけたりアドバイスをくれたので通いやすかったです。個別なこともあり丁寧に面倒を見ていただいたり、環境が整っていたおかげで通いやすかったです。
高校の受験を受けるにあたって、他教科と比べても英語の成績が悪い上に、なかなか伸びずに悩んでいたからです。
やや自由
親が払ってくれていたので詳しくは分かりませんが、個人なだけあって少し高めな印象でした。
夏期講習や冬期講習は取っていた授業の科目以外の科目も教えてくださったので助かってました。
個別だったこともあり、私自身の苦手なところに丁寧に向き合ってくれたり、手が止まると声をかけて分からないところがないかどうか確認してくれるところがとても良いなと思ったからです。
自習スペースも綺麗で席が多いので、授業がない時も塾に行きやすかったです。 教室はいつも綺麗でした。
近くにドラッグストアがあるので買い物もできるし駐車場も広いので通いやすかったです。
面談時には、塾での様子を丁寧に親に説明して下さり、親がした質問にも丁寧に答えてくださいました。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験時に受験対策として入塾し、無事に第1希望の高校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮南高等学校 合格 第二志望校: 浦和実業学園高等学校 第三志望校: 埼玉県立いずみ高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/26
---
近くにあったことが1番の理由、また大手個別指導塾ということもあり授業環境にムラがなさそうと感じたため
---
良くある個別指導塾の月額相場の印象。ただ塾側もビジネスであるため、コマ数の上乗せの提案などはあった覚えがある
学力が身についたと感じるため、特に英語数学はかなり成績が伸びた覚えがある。基本的に先生も変わらないためやりやすかった
---
特筆すべきことはないと思われる。一般的な個別指導塾の設備で、授業スペースと自習のスペースがある。
自転車で通いやすい、夜遅くなっても家の近場にあるためすぐ帰ることができたり、食事のために往復できた
何かと相談に乗ってくれていた。こまめに連絡もくれていたため、サボることなく勉強できたと思う
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進学が危うい学力で入塾したが、最終的には県内の平均ラインの高校に進学することができたため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 新座校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導でしたので、子の習熟度を理解し合格にむけたプログラムを立てていただけたので、合格に導いていただきわが子には合う塾でした。
近くて清潔感があったため。またお友達が通っていて親身になって教えていただけるという評判が良かった。
やや厳しい
個別でしたので、少々高額で適正だと思います。駅前で立地もよく先生方皆さん優秀でしたので、妥当な授業料として納得しております。
個別でしたので、子の進路希望や得手不得手に合わせて学習プログラムを立てていただけた。
個別しどうでしたので、子の習熟度を把握し、苦手分野に対して重点的に対策をとるなど、子にあった学習をしてくださったため。
特に利用していた自習室の設備がとてもよく、受験期にはほぼ毎日利用していました。また、自転車置き場が屋根付きで広かったもの助かっております。
駅前で通いやすい。もともと白岡は駅前も閑静な住宅地なので、学習に適している。専用の自転車置き場が屋根付きで広くとられていたのも助かった。
定期的な面談ではこの学習習熟度、得意不得意を把握できた。先生は皆さん人当たりの良い方ばかりで、気軽に相談できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年2月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 7年間もの間、楽しく通うことが出来たのが、最大の利点。第2希望でしたが、通いたい大学に入学することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 第二志望校: 埼玉工業大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求