一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別でより個人にあった教え方をしてくれる。ですが、教員の数が少なく、手が足りないような感じが見られる。ほとんどの先生が授業で自習に来ても質問できる先生がいない。
個別でしっかり教えてくれて自分自身によく合う先生が多かったから。家から10分ほどで着く距離で通いやすかったから。
やや自由
個別にしては通いやすい値段で冬期講習や夏期講習も受けやすい。ちゃんと分かりやすく説明してくれるのもいい。
他学年と一緒に授業を受けるため意識の差に集中出来なくなる時があるがそれを除けばすごくいい環境で勉強できる
先生によっての差が激しい。でも自分に合う講師を選択することが出来るからあまり困らない。
暑すぎず寒すぎずちょうどいい温度だと思う。塾全体で体調に配慮してくれているのが伝わる
大通り付近で車やバイクなどの騒音はするがそこまで気にするほどでは無い。分かりやすい位置にあるから迷子にならない
自分の話を親身に聞いてくれる。よく気にかけてくれて言いづらいことも言いやすい環境にしてくれる。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっておらずこの質問に回答できることはない。だけど今のところは成績も伸びている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
常翔学園高等学校 第二志望校: プール学院高等学校 第三志望校: 大阪府立今宮高等学校 |
投稿日 : 2024/2/15
---
受験に向けてどのようなことを取り組んでいけばいいのか、勉強する内容や勉強方法についても詳しく教わりたいと感じたから
---
少し高いとは感じるが基本的な塾はどこもこれくらいだろうという値段であった。それに払う価値はある
中学一年生であったためこれから学ぶ内容をガッツリと教えていただいた。それによって授業が楽であった
---
これといっていいと思える設備はなかったがウォーターサーバーなどあれば生徒としてはありがたい
大阪なので交通手段も豊富で勉強のしやすい空間作りもできていたと思われる。それに便利であった。
勉強の仕方や当時中学一年生であったためどのようにこれから中学生活を送れば良いか教えてくれた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けてどのようなことを取り組んでいけばいいのか、勉強する内容や勉強方法についても詳しく教わることが出来たから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大阪高槻富田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒の性格に合わせた個人指導を積極的に行っていただけるところが信頼できるポイントです。
ひとりで勉強ができずすぐに飽きてしまうので、誰かに頼まざるを得なくなっていくつか見学に行った際、一番息子の性格に寄り添って考えてくださったところに信頼を感じお願いすることにしました。
とても厳しい
最良のサービスを受けようとするなら仕方のないお値段ですが、本人が勉強を少しでも好きになってくれたらと納得しています。
本人が無理なく続けられるように、授業のない日も毎日自習学習で先生に寄り添っていただきながら勉強できているようです。わからないことはすぐその場で解決できることがつまづかない飽きのこない楽しい勉強に切り替えられたきっかけだと思います。
本人の理解度やレベルにに応じて、今すべきことと後でしっかりしないといけないことを見据えて順序よく教えてくださり、本人も着実にこなせてモチベーションが上がっています。できなかったことができるようになった喜びを先生方も一緒に分かち合ってくださり嬉しく思っています。
本人は周りの音や視界に入ってくる情報を遮断しないと集中して勉強できないので、パーテーションや私語の少ない良い環境で過ごせていると本人も満足しています。
幹線道路に面しており、近くにコンビニや駅もあるので人通りや車通りも途切れることなく、皆さんの目があるので安心して通わせています。
本人とは雑談もよくしていただいているようです。親とはLINEも繋いでいただいていますし、困ったことがあればすぐ相談に乗っていただけます。コミュニケーションはよく取れています。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 点数は確実に上がりました。本人のモチベーションも同じく上昇しております。逆にやめてしまったらもったいないとすら思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立藤井寺高等学校 第二志望校: 大阪緑涼高等学校 第三志望校: 大阪府立藤井寺工科高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は子どもに合わせた個別指導をしてくれるところです。悪い面は塾長が代わってから管理が杜撰です。
校区内なので一人で行けることと、子どもに合わせた個別指導をしてくれるところです。集団に慣れていないので良かったです。
どちらとも言えない
個別なのでこのぐらいなのかなと感じてはいますが、決して安くはない料金だと思います。
子どもが苦手な科目を集中してやることができるので、子どものやる気は続きやすいと思います。
あまりどのような考えでどのように対応されているかが見えないです。日報も簡素なのでよく分かりません。
塾内は綺麗で清潔です。また、自習室もあるのは良いと思います。いつでも利用できるので。
校区内であることと、行くまでの道は明るいので、一人でも行かせやすいと考えています。
面談は学期ごとにありますので、それは良いと思います。あまり子どもの様子は分からないところがありますが…。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾に行っている間は勉強しつくれているのでいいですが、達成感は微妙かなと感じています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
学力の底力を上げ、かつ、グループで一緒に学ぶことの大切さを知ってもらいたかったからです。
とても自由
学習塾の料金については、平均の料金がどの程度かはわかりませんが、特に不満はありません。 何よりも、息子が楽しんで学んでいることが嬉しいです。
息子自身が望んで入校しており、成績も上がり、また、一緒に学ぶ塾生たちと切磋琢磨して学ぶことができるので、とても良かったと思っています。
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
私の頃とは違い、今風の、デジタルな環境の元で学ぶことができるので、とても満足しています。 息子も楽しんで学んでいます。
通いやすく、とても便利な環境だと思っています。 息子も私も、とても満足しています。
勉強以外のことにも、とても親身になって対応してくださり、私の足りない部分を補ってくれています。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 繰り返しになりますが、前問に記載した通りです。 息子も私もとても満足しています。 これからも引き続き頑張ってもらいたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立布施高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立花園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績が上がった実感がない。でも娘は通っていてよかったと言っているので評価が難しい
金額が安いし、マンツーマンが良いと思ったから。 友達も一生懸命に入塾することになったから
やや自由
先ほど答えたが、個別で安いことが良いと思ったが予想以上に金額が高くて困ったから。
最初に思っていたよりとても値段が高くて困った。安いをうりにしていたわりに金額が予想以上にかかった
しんみになってくれる先生とそうでない先生が混ざってるから。成績が伸びなかったから
塾長がテキトーでサイトの更新等があまり行っていなかった。入れないと行ってる日に予定をいれてきた
通っている中学校のすぐ近くで治安がとてもよかったから。道も明るいのでよかったです
塾の予定がとてもわかりにいくい。サイトもあまり更新されておらず、冬期講習などとても困った
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子供の時から通いたかった志望校に届かなかったから。 ランクを落としたところで受験になったのは悔しい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立東高等学校 第二志望校: 大阪府立阿倍野高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立夕陽丘高等学校 |
投稿日 : 2025/2/18
個々のスペースがしっかり確立されており、落ち着きながら集中して学習出来る空間です。質問もしやすい距離感で非常に良いです。
学校の授業についていくことが難しくなった中で、受験も控えていた為、家以外で学習出来る空間を用意するため。、
どちらとも言えない
やはり、少し高いような印象があったが、授業外でも通える為、本人のやる気次第で取り戻せるものではあるなと感じた。
各時期に講習を受けたが、しっかり自分自身の苦手分野に対する内容に構成してくれていた為、良かったと感じる。
塾長や授業を持ってくれていない別の講師ともコミュニケーションを取る機会があり、受験前にも応援をしてくれとても良い人たちばかりだった印象。
自習スペースや、面談スペース、各々のデスクがしっかり準備されており、温度で困ることもなかった。
駅から徒歩5分でありながらも、騒音などは無く、近くにコンビニや郵便局、警察署もあり、便利な場所だった。
入校前に、三者面談を設けてくれ、それからも定期的に面談の機会を設けてくれた為、意思確認や状況をしっかり把握できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習スペースを設けてくれるため、授業のない日でも通うことが出来、その際に質問にも答えてくれるため前向きに学習が可能でした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面はアットホームな雰囲気と先生が元気で良いなと思いました。悪い面はとくに思い浮かばないです。他を知らないので分からないです。
とにかく一人でもいけるようにと家から近いところと、できれば個別で指導してくれるところを探しました。
やや自由
高いですね。施設料金も、必要なので割と高くつきます。それは仕方ないのかなと思いますが年々値上がりしていますしこのご時世は仕方ないのは分かりますが高いなら高いだけの指導を、お願いしたいですよ。
成績が上がったかは分からないですが、学校の授業にもついていけているようなのでとりあえずは安心しています。学校での宿題で分からない所も聞けるようなので。
先生たちは優しいと思いました。何人も居てますがみんな優しいと言ってます。親的にはもう少し厳しくても良いのかなと思いました。
割と狭いと思いますがちゃんと、席し自主学習もできるスペースはあります。アットホームな感じで良いかなと思いますがもう少し広かったらなーとも思いました。
希望通りの駅近で良いですが、自転車がすぐ置けないのか難点です。毎回毎回自転車置き場に置きに行かないとが大変です。
子供にもよくお話ししてれるような雰囲気です。先生と面談ありますがとにかく頑張りますと言うのが伝わりません。あんまり。がんばらせたいと言う感じですが、あんまり伝わらないです。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人は頑張っているようですが試験の結果では受かるやつと何回も落ちるという結果が出ます。やので何が得意で何が悪いのかもう少し把握して対策をしてほしいかなと思いました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
仲の良い友達と相談し、前もって塾の体験をさせてもらい、1番良かった塾に最終的に友達と一緒に決めた。
とても自由
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講したので、それなりに受講料は掛かりましたが、価値はあったと思います。
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講しましたが、とても成績が上がったので良かったです。
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
設備もとても綺麗で、予習室などもあり、子供にとってもとても快適だったようで、楽しく通っていました。
家から自転車で比較的近い場所にあり、通学路も夜間でも比較的人通りが多く、コンビニもあるので安心。
風邪などで塾を休んだ場合でも、きちんと振替で授業を受けることが出来るので安心です。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた大学に仲の良い友達と揃って、無事に推薦入学で合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪商業大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪産業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
推薦で受験を検討していたため試験以外に小論文や面接に練習をしてくださり助かりました。
自宅から近くて通いやすい環境だったから。月謝もそれほど高くはなかったことと個別指導をしてもらえること
やや自由
月謝の大手の予備校と違い低コストであったこと。 長期休みにおこなってくれる講習代もそれほど高くなかった
塾で使用しているテキストがかよっている高校とちがいがあったため、テキストは学校の問題集を使用してくれていたので助かった。
現役大学生が指導してくれるので教えて方がとても上手であったこと。相談もしやすい環境である。
マンションのしたにあるテナントを借りていたので部屋数など少なくてせまかったのが気になった。自習室も小さくほとんど中学生などがいてるので利用することがなかった。
駅からも近い環境であること、じたくからも近くて通塾にすることが心配いらない環境だった
定期的に塾長さんが面談をして下さり困ったことはないか指導してほしいことはあるのかと聞いてくださることで安心感があった。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年12月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に無事合格でき入試は1度ですんだこと。余計な費用が掛からず助かりました。現役大学生が講師であったこともあり学校生活がどのようなものなのかの知識も余談で教えてもらえたりしたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西医科大学 合格 第二志望校: 大阪医科薬科大学 第三志望校: 藍野大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求