今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.70
口コミ数(43)※総合評価は、明倫ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、タブレットを利用せず手書きで授業ノートを取ったり紙のテキストがあるのと。悪い面は、集団授業であるため、合わない人には合わない。
子どもが友人から誘われ・塾に行こうか悩んでいたタイミングだったため、夏期講習でどんな感じかお試ししてみるため。
どちらとも言えない
特に高いとも安いとも思いませんでした。こんなものかなという値段。夏期講習だけなのでわかりませんが。
集団授業が合っていて、すぐに頭に入ってきて、課題をこなせる人には合うと思います。
集団授業であるため、本人に積極性がないと個別具体的な指導は受けられない。また、子どもにとっては授業がわかりにくなったとのこと。塾長はわかりやすく話しやすかったが、他の講師はそうでもなかったとのこと。
夏期講習しか利用していないので詳しくはわからないが、そもそも自習室があるのか不明。また、共用スペースがあまりなさそう。
駅に近いが、塾自体は広い通りから1〜2本入ったところにあるので、塾まわりが少し寂しく、人通りのある道まで1分ほど歩くのがしんぱい。
自分から聞きにいかないとサポートを受けられなさそう。夏期講習しか受けていないのでわかりませんが。
通塾期間 | 2024年7月〜2024年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団授業が合わず、個別に質問などにも行けなかった。また、学校の進度と違っていたため、そもそも授業についていけないところもあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面として、学校の進度に合わせて自由に授業の予習を映像でできるのでこれを聞いて自信を持って授業に臨める。
中学校に上がり、高校入試に向けて授業や入試対策を経て、精一杯勉強し第一志望に合格する可能性を高めるため。 高校からも授業の予習、入試問題対策で行きたい大学に合格できる確度を高めるため。
やや厳しい
中学部は、夏季合宿や正月特訓など、厳しいながらもしっかりとしたサポートがあったので、コスパが良かった。 高校部は、映像中心だが、柔軟性がある映像予習授業や難しい入試問題がたくさんあったので、値段以上の満足いくものとなった。
授業の予習のコースは、学校の進度に合わせて、映像を自由に聞くことができたので、柔軟性があった。 入試対策コースは、難しい入試問題を多数扱っており、どの公式を使いどう回答として記述するのかなど、解説がわかりやすかったので、受けた甲斐が十分があった。
スパルタ型だが、全力を尽くして勉強する手助けとなった。 模試の成績や内申など、定期的な面談を通して、入試に向けた生徒のサポートもしっかりしていた。
授業する部屋と仕切りで分かれており、多少声が気になることもあったたが、勉強できる自習室はあった。
周辺に駅やバスターミナルがあり、雨の日は濡れずに一人で帰ることができた。 夜になっても比較的明るいので、安心して帰ることができた。
定期試験や模試の成績から、得意分野や苦手分野について、ピンポイントでしっかりと分析してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学IIIを高校2年で終わる進度の速い授業に十分ついていくことができ、高校3年で数学や物理などの入試問題を通して大学入試の基礎となる学習が十分できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 合格 第二志望校: 名古屋工業大学 合格 第三志望校: 名古屋大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が面白い、授業ガーゼ楽しくわかりやすい。 面談もたくさん、しっかり話してくださり、おかげで希望中学に合格しました。
SNSでの口コミが良かった。自宅から近かったので通いやすかった。 先生達の印象が良かった。
どちらとも言えない
通常は安いと思いますが、いろんな講習の積み重ねでどんどん高くなっていくイメージがします
合格したからすべて良いのですが、他の人塾のカリキュラムと比べていないので、ベストの内容かはわかりません。
面白くて、楽しく授業が受けられた。しかもわかりやすい。先生との距離も近くて話しやすい。
冷暖房がしっかりしているので、勉強するには良いと思います。それほど新しい建物ではないので、最新の設備はありません。
駅に近いので、雨でも1人で行けるなど、通塾しやすい。 静かだが、暗すぎず、安全。 コンビニにも近く、何かと便利
面談などばとても多く、大手の塾より、一人一人のサポートがしっかりしてると思う。あとアットホームな環境なので通いやすかった。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望中学生合格しました。 先生がいたから勉強も頑張れたし、自習室利用してかなりの勉強時間も苦にならず、 本当に感謝しています♪ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海中学校 合格 第二志望校: 滝中学校 合格 第三志望校: 名古屋中学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/9
---
アクセスがとてもよかったです。にゅうじゅくきんも安く、しっかりとつづけられそうなかんじがしたからです。
---
非常に安い。ねんかんたんいでみたとしても、ひじょうにつづけることが容易であるとかんじたため、つづけることができた。
レベルが高い生徒と学びあえる。らいばるのそんざいはじぶんの能力をたかめるとてもおおきい原動力になる。
---
最新鋭の設備が整っている。ホワイトボードであったり、こくばんであったり、チョークであったり、すべてがきれいだった。
静かな住宅街にあるため。まわりにヤンキーなどがたむろするようなばしょなどもなく、しんけんにべんきょうに励めた。
自習スペースが確保されているため。また、しつもんにたいおうするチューターなどもまいにちそんざいしていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の学校に合格出来たため。それにくわえて、ほかの私立の学校にも合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/5
---
家から近いのと、友達の紹介で評判が良かったから。いちど体験で授業を受けた時に、テンポの良い楽しい授業だと感じたから。
---
大手よりは安いのではないかと思う。値段相応か、それ以上の価値のある授業をしてくれる。大学生の今もこの塾で教えてもらってよかったと思う。
通常コースに追加する形で、もう少し発展的な内容を扱うクラスもあったけど、自分はこれで十分だと感じた。
---
校舎が多いので、他の校舎で講習を受けることもある。自習室は狭かったけど、いっぱいになると他の教室も開放してくれる。
住宅街でうるさくないけど駅近なので通いやすい。夜は少し暗いから、帰りが遅くなると心配かもしれない。
定期テストの勉強の計画をいっしょに立ててくれたり、たくさん面談をしてくれてモチベの維持をしてくれた。先生が生徒に歩み寄ってくれます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校である公立高校に合格し、入学することができた。また、普段の学習習慣もついて、定期テストでは常に上位だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求