小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/3
---
中高時代の知人の紹介。同じ中学校の知人がたくさんいたのもあって、溶け込みやすい環境と思っていたのも理由の一つ。
---
講師の力と自分の力でもぎ取った定期テスト。中学時代の定期テストでは100点を取ったことがなかったので、本当に嬉しかった。いくら払ってもいい、それほどの価値はある。
お気に入りの講師を選択できるシステムだったので、そういう点も素晴らしかった。大学数学や将来の展望などを傾聴してくれる講師でしたので、その点も良かったかと。
---
音楽を聴きながらの勉強はするな。という常套句がよく飛び交いますが、ここは違いました。音楽を聴きながら自分の世界に入って勉強する。国語や英語でやるのはあり得ないが。
当時、裏にはファミリーマートがあったが、今はもうなくなってしまった。少し歩いてセブンイレブンかファミリーマートに行かなければいけないので今は不便かも。
当時の室長と副室長は同じ中学の2学年先輩のご両親だそうで、ローカルネタ含め、質問等しやすい環境であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの数Aで100点を取ることができたのはここのおかげだと思っている。当時苦手だった場合の数・確率なのでより嬉しかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 保谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、塾長や先生が親切で生徒に寄り添っていた。悪い面は、自習室がないところ。
金額も他の塾に比べて安く、塾長や塾の部屋の中の雰囲気がとても良かったのと、知り合いが通っていた
とても自由
他の塾に比べて比較的安い方だと思う。料金以上に親密に接してくれたと思うし、そうであったと思う
自分のあった教材で先生が1対1で理解するまで教えてくれる。ときどき高校範囲まで教えてくれる
他の塾に比べて自分に合っていてとても良かったけれど、もっといい塾があると思ったから。
個人ブースではあるものの他のブースの話し声が聞こえたり、ちゃんとした自習室がないところ。
駅からも歩いて行けて、道路を挟んで向こうには商業施設があり、買い物ができるから。
志望校調査やその目標に向けて親密に話をしてくれたし、塾長が帰り際にいたこと言ってくれる
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期考査でも点数がとても上がり、学年での順位も鰻登りのようにあがり、志望していた高校に入学できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/3/9
---
個別指導とAIプログラムの併用でわかりやすかく理解が深まると思ったから
---
手厚くサポートしてくれるが、もう少し金額が安かったら授業増やせられるから
成績は少し上がった。勉強にたいしてやる気が出てきたように思う。
---
教室が狭くて自習スペースが個別ブースではなく周りの声がよく聞こえる
駅前で安全な立地 自転車置き場がないので有料のところを使わなくてはいけない
駅前で立地がよい。面談はよくしてくれて親にもまめに連絡をくれるから
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだそれほど成績が上がっていないから でも勉強のコツをつかんできたように思うので今後に期待したい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 日野駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/10
料金をあまり気にしないのであればとても良い塾だと思います。他から転塾しましたが、明らかに先生の質が高いですし、塾長も手厚くフォローしてくれました。
家が近かったことや自習室があること。また、体験授業が分かりやすかったためここにしようと決めた。
やや自由
1対2の個別なら普通だとは思うが、安くはなかった。特に受験期の夏期講習は高くつく。
特にコースはなく、目的に応じて自由に決められる形でした。個別なら普通そうなのかもしれません。
担当の先生の相性が良かったようで、すごく分かりやすいと言っていた。そのため、苦手な物理を克服できた。
トイレが室内にあるのが良い。建物自体は新しいとは言えない。特に不都合はなかった。
駅から近いのは良いと思います。自転車で行くときはすぐ隣の東急さんの駐輪場に停めていました。
途中で塾長が変わり、その方が自習に来るよう言ってくれたり、スケジュール管理をしてくれてから成績が伸びた。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できた。判定的には厳しかったが、途中から成績が伸び、終わってみれば余裕をもって合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので理解できるまで自分のペースでやれる。しかし先生がこない、予定表が配られない、予定表がまちがっているなど不備がある
両親がおすすめした。また体験授業でとても良いと感じることができ、入塾を決めることになった。
やや自由
個別指導だからこそ少し料金は高いと思った。しかし授業を一コマ受けるだけで課題や資料はたくさんくれるし、自習もし放題になるのはよかった
個別指導でその生徒にあった指導をおこなってくれるのでとてもよかった。また課題などもとてもサポートがあった
生徒が分かるまで付きっきりでおしえてくれる。また塾での課題もその生徒にあった課題を出してくれる
とても狭い。駐輪場が小さく、駐車場もない。自習をするところは授業をするところと同じで、一部パーテーションがあるのみ。
駅から少し近い。しかし駐車場はなく、駐輪場はとても小さい。しかしそこそこの人数がいるので自転車を出すのが難しい。
頻繁に三者面談をおこない、家庭の希望をしっかりと聞いていた。また生徒の志望校や課題にあった課題を出して積極的にサポートしていた
通塾期間 | 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 都立高校入試で合格したため、また定期テストで点数アップをすることができたため、通塾目標を達成できた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立芦花高等学校 合格 第二志望校: 駒沢学園女子高等学校 合格 第三志望校: 東京都立府中西高等学校 |
投稿日 : 2023/3/12
---
体験授業で子どもが気に入っていたこと 教室長の対応が丁寧だったこと キャンペーン中で安かったこと
---
比較していた近所の個別指導と同じくらい
定期テスト対策 中3の後半は受験対策
---
---
川越街道沿いで人通りは多いですが、遅くなる時は飲み屋方面の暗い道には行かないようにさせていました。駐輪場があるので助かりました。
毎回丁寧な授業報告書が届く。 テスト前に定期テスト対策教材がもらえる。 点数が悪ければ補習をしてもらえる。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげ様で志望校に合格できました。フレンドリーな先生に教わって勉強への苦手意識がなくなったように感じます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 下赤塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個人経営なので、汎用性があるが、システムが確立していないので、こちらが把握していないと授業の振替を忘れられてしまう
個人の学力に合わせてくれる。授業料が良心的だった。集団塾には、ついていける学力ではなかった。
どちらとも言えない
とっかかりは、リーズナブルな料金だと思っていたが、曜日を増やしたら、そうでもなくなった。
とりあえずひと科目しか受講していないので、なんとも判断が出来ない。ここから、追い込めるのか非常に心配になる。
実績が出ていない。 成績が上がっていない。 まだ入会してから日が浅く、判断できない。
必要最低限の設備しかない印象がある。良心的な料金だから、仕方ないと感じる。他の豪華な塾よりいいとは思う。
家から近くのちのち一人で通えるようになるといいと思う。踏切を渡らないと通えないので、人身事故があると、通えなくなる。
面談自体は、あるが、特に問題の解決になっていない気がする。自習に通って良いはずだが、本人が行きたがらない。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年受験なのでまだ勉強途上でなんとも言えない。まだひと科目しか受講していないので判断できない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
國學院大學久我山中学校 第二志望校: 駒込中学校 第三志望校: 明治大学付属中野中学校 |
投稿日 : 2023/7/17
---
塾長が話しやすい。
---
わかる迄、何時間も教えてくれるし、自習も同じ対応なので高い感じはしないです。
週二回コース
---
---
大通りの1階なので安心
授業でもそのあとの演習も問題を出してもらいわかる迄教えてくれるし、無駄な教材や夏季講習など無い
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣付けができたのと、無料で毎週2回18時〜わかる迄自習で問題を出してもらい、間違いなど解説してくれたところ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 滝野川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
立地がいい。先生方も優しく親しみやすく、教室の雰囲気も明るく入りやすい。面談も定期的に開催してくれる。相談をしやすい。
本人が塾通いを希望しいくつか見学に行った中で「ここがいい」となったから。個別指導で立地も良かったので。
どちらとも言えない
個別指導塾なので妥当かと思う。一対一で手厚くよく見てくれているのでありがたい。ここまでしてくれるなら妥当。
テキストに沿ってやっているようだが本人からの話なのでそのへんはよくわかっていない。プリントも使いながらよくやってくれていると思う?
本人が「わからないところはすぐに聞ける安心感がある」と言っているので。相談しやすい雰囲気が常にある。
明るくて広くて雰囲気がいい。自習室もあるので好きな時に利用できて助かる。特に不満はない。
駅が近く車で送迎しやすくバスでも行きやすく電車の駅も有りコンビニもある。文句無し。
よくわからない。アプリはあるのでそれを利用することになると思うが本人がそれをどれだけ使いこなしているかはよくわからない。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校にあまり行けていないので勉強面で遅れがある。塾だけでそれをカバーするのは無理があるので未だ達成できず。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立旭高等学校 第二志望校: 神奈川県立田奈高等学校 第三志望校: 神奈川県立荏田高等学校 |
投稿日 : 2024/12/6
---
中高一貫校で、速さに躓きを感じた。すでに数一・Aを学校ではやっており、近所だったこともあり焦って入会しました。
---
安かろう悪かろうの典型だと思う。この料金体系なら、もう少しお金を出しても1対1の方が無駄が無いと思います。
1対2では、やはりだめだということが判りました。待たされている時間の方が長いと本人はいつも言っていました。
---
教室全体がかなり狭くて息苦しいと思います。そこに講師がいて、多くの煩い生徒で、そこは改善の余地があると思います。
自宅から塾までの距離が近いのと、学校帰りからの駅から程よい近さ。それが決め手でした。
自習時に質問したようだが、難しい分野だといって中々教えて頂けなかった様子。そこはどうにかして欲しい。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年6月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ついた講師が文系で、さらにその講師との相性(単元別に分かる、分からないがはっきりした)が合わずに退塾。もう少し丁寧に講師選びをしてほしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る