子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
総合評価
3.53
口コミ数(14)※総合評価は、個太郎塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
通信学習はしていたが成果が見られず、 通塾を考えました。部活が忙しいので家から近い場所なのが良いです。
---
塾代は高いが、個別だし仕方ないと思う。夏期講習がいくらかかるのか不安がある。
次の塾までの一週間で、やりごたえのある量の宿題が出るようで、それが良い。
---
定期テスト前の自習スペースも割と空きがあるため、利用しやすい。
駅前で、21時過ぎても人通があり怖くはないと子どもが言っている。
塾長さんが、相談事には親身になって応じてくれるし、子どもの評価も細かくしてくれるから。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 授業は入塾前よりも理解できているようだが、まだ定期テスト前なので分からない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 栗平教室の口コミをもっと見る---
周りの人が皆塾へ通っている中、自分だけ行ってないのではととても不安になったから。
---
授業内容は誰でも教えられるような内容であり、そこまで高くなくてもいいのかなと感じた。
特に受験などを目的としているわけではないので、程よく楽しむことが出来た。妥当だと感じた。
---
目を見張るような設備はなかった。仕切りなどの最低限の設備があったため不満はなかった。
周りの音は程よく集中できるようなものであったが、周りの生徒から熱量が感じられなかった。
普通に宿題を出してくれるだけで、他に特別なサポートなどはなかったから。最低限のことはやってくれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾以前は勉強に対して負のイメージを抱いていたが、入塾後は勉強が楽しくなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 栗平教室の口コミをもっと見る---
指定校推薦を取るときに、英検2級に受かる必要があった為、個太郎塾亀有校に入塾した。
---
高かったが、個別なのでふつうぐらいだと思う。夏だけしか行ってないのでそこまで料金は高くならなかった。
わかりやすかった。夏のあいだしかいなかったが、それでも良いと言ってくれて、入塾できた。
---
そこまで狭くなくて、参考書もけっこうあった。エアコンもあった。コピーもたくさんしてくれた。
先生もわかりやすく、駅近であるためよかった。家からも近かった。中もそれほど狭くなかった。参考書も多かった。
指定校推薦をとるときに書く志望理由書を手伝ってもらった。塾長が親身になって手伝ってくれた。
通塾期間 | 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検2級合格の為入塾し、合格したから。先生もわかりやすく親身に手伝ってもらえた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 亀有教室の口コミをもっと見る個別指導でみっちりと学習できる環境が整っているため。集団とは違い、分からない箇所はすぐに隣にいる講師に質問することができるため。
まず、個別指導の塾を探していたから。そんな時家に近い距離に当塾があったため体験授業をうけた。その時受けた雰囲気が自分に合っていると感じたため。
どちらとも言えない
料金は正確には覚えていないが、そんなに苦になるほど負担ではなかったと聞いた。個別指導は集団授業よりも高いイメージがあるが、あまり気にすることの無い金額だった。
定期テスト対策コースで、学校の定期テストの点数を上げて、内申点アップをめざすコースだった。学校の授業進度に合わせながら、進めることができるので自分のペースを大事にできた。
教え方のみならず対応も良く、分からないところはすぐに教えてくれ、すぐに解決することが出来た。また授業のみならず、あいさつや態度も悪くなかった。
設備は綺麗とは言えないが、あまり不便をすることなく利用することができた。ただ、御手洗が少し古いと感じた。そこだけ改善して頂ければもっと快適に過ごすことが出来ると思う。
駅周辺にあったことから、通学や帰り道など困ることは少なかったように思える。夜遅くなってしまっても駅近くなので防犯面でも安心して通えたとおもう。
相談事は何時でものってくれ、授業外のことも気軽に相談できた。またあいさつや言葉遣いなどとても気を配っているように感じ、生徒に対して丁寧だったように思える。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 主に定期テスト対策を中心に見てもらい、徐々に成績が上がるのを目で見て実感できたため。また個別指導が自分に合っており、進んで勉強する習慣が身についたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導ということもありそれぞれの生徒のレベルに見合った指導をしてくれていました。
近場の個別指導塾を探していて、1度体験に行ったところ自分に合っているなと感じたので入塾を決めました。
とても自由
特段高くも安くもないという印象です。個別指導であることを踏まえたら値段相応の指導であるかなと思います。
個別指導ということでそれぞれの能力に見合った指導をしてくださるのでコースはあってないようなものだと思います。
私の志望する学校のレベルが当時の個太郎塾新柴又校の中学受験する人のなかで1人だけ高かったのですが、それに見合った勉強法を指導していただきました。
少し狭いですが指導エリアも自習エリアもそこそこあって不自由なく過ごせていたのでこちらの評価にしました。
良くも悪くも自由です。指導は教師1、生徒2の1対2の個別指導になるのですが、隣の生徒がふざけていたりすることも少なくないです。
塾以外での自習をする時の勉強法などを教えてくださったり、受験する上での戦略を一緒に練ったり親身に対応していただきました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験で志望校に合格することを目標に通塾していましたが、見事第1志望の中学校に合格することが出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
本郷中学校 合格 第二志望校: 東京都立両国高等学校附属中学校 合格 第三志望校: 芝浦工業大学柏中学校 合格 |
---
中学校の友達などがそこに通っている人が多かったため、自分もそこに通いたいと思いました。
---
生徒2人に対して先生が1人と言う人数であるので、少し高く見えるかもしれないが、良心的な価格だと思う。
自分は国語と数学だけをとっていたが、英語も人に見えたのでとってみてもいいかもしれない。
---
先生などが教える席に加えて、自習スペースなどをしっかり管理されていたので使いやすかったと思う。
駅近くの所の校舎であったため、少しうるさいところもあったが、防音などもしっかりしていたと思う。
先生が定期テストなど、自分に合った勉強教えてくれることに加えて、普段の相談にも乗ってくれていた。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年8月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強に、もともと苦手を意識持っていましたが、大学の先生が優しく教えてくれたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 SG市川曽谷教室の口コミをもっと見る---
自宅から近く、通いやすかったため。 自転車やバスでの通学時間が無かったので、効率よく勉強できた。
---
明確にいくらだったかはわからないが、両親が言うにはそれなりにかかっていたそうなので、これくらいの評価で。
学力レベル別のクラスが無く、全員が同じ授業だった。 平均レベルの自分には丁度良かったが、頭のいい子からしたら退屈だったかもしれない。
---
男女ともにトイレが少なかった。 自習室はそれなりに席があったので、埋まっていることはなかった。
駅から近く、コンビニも遠くなかったため、お昼休憩に使う時間がとても少なくすんだ。
講師や事務の方と仲のいい生徒とは授業前後のサポートが大きかったように思える。 頼めば面接対策も行ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は第1志望校に合格 大学受験は志望の国立校に受験するレベルまで到達できなかったが、定期テスト対策は十分に行ってもらえた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 柏の葉教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
集団が合わなかったため、個別でしっかりと対策してくれる塾に入りたかった。また塾長の先生がおもしろかったから。
---
母が管理していたので分からない。ただ十分に成績をあげることができ、受験も成功できたので妥当だと思う。
長期休みの講習は自分の予定に合わせて決められて助かった。普段の授業も集団のように休んだら内容が進むということはなかったので、やりやすかった。
---
今は移転したので分からないが、当時は自習室がなかったのが少し残念だった。しかし空いている机で自習でき、半個室のような机で勉強するのが楽しく、集中できた。
大きなショッピングセンターや学童のようなものも近くにあるので通いやすく安全だった。またバスや電車もあり、通いやすい。
自習は机で使わせてくれるし、自分に合わせて宿題の量や内容を決めてくれて本当に良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、同級生の中で一番最初に進路を決められ、定期テストの結果も常に良かったため成績をあげられた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 流山おおたかの森教室の口コミをもっと見る---
個別指導であること。時間に融通が聞くこと。進度にあわせて適切な教材が用意されること。
---
自分で払っていた訳では無いので、相対的評価ができないが、親は文句なく通わせてくれた。
あまり覚えてないが、無理強いされることはなかった。
---
特に目立った設備は無い。
駅から近い。駐輪場が無料だった。
授業以外のサポートは宿題が出されるくらいであったから、どちらとも言えない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語を苦手としていたが、勉強方法が確立され、成績も徐々に上がっていった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 江戸川台教室の口コミをもっと見る---
数学の補強がしたかったため。 これまで塾に通った経験がなかったこともあり、自分のペースでできる個別を選んだ。
---
週1回のみだったこともあるが、そこまで高いイメージはなかった。通いやすいと思う。
自分のやりたい科目を、やりたいレベルで教えてくれたのはありがたかった。弱点補強には最適だと感じた。
---
非常に綺麗だったと記憶している。先生は白衣で落ち着いた印象だった。またブースにも仕切りがあり、集中できた。
家から近く通いやすかった。授業が遅いコマでも、安全に帰れた。 また近くには駅やコンビニがあり、便利であった。
模試の結果を吟味し、次に取るべき行動をガイドしてくれた。 他の科目についてもヒアリングしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目であった数学を集中的に対策し、県内トップの進学校に合格できたから。ここに通っていなかったら厳しかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 稲毛教室の口コミをもっと見る