授業をする教師は全員正社員!分かりやすさ・めんどう見の良さ抜群! ※ハイスクールでは一部、受験に精通したプロ教師が非常勤で担当しています。
小3〜小6 中1〜中3 高1〜高3
総合評価
3.63
口コミ数(153)※総合評価は、W早稲田ゼミの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い点は先生に熱意があって、学習量が多いことです。悪い点は、退塾時間が遅く、子供が夜型になりがち
当初は無料キャンペーンのようなことをやっていて、学費 の安さをアピールしていたから
どちらとも言えない
当初は授業料無料などがあつて、安く感じたが、段々追加が増えての最終的にはそれなりの料金だった
応用だけてはなく、基礎からしっかりと理解させ、シッカリと理解出来るまでやりきらせるから
時間外であっても色々なことに丁寧に親身に相談に乗ってくれ、子供が信頼しているから
入退室管理をしているので、共働き世帯には安心 授業が長いので休憩すぺーすがあると尚良し
基本的に問題はないが、近くにコンビニなどがある立地 だと夕飯などの対応に便利だから
概ね不満はないが、たまに本部から電話が来るのはやめて欲しい。またやたらとプリントか多い
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望にしていた高校があり入塾したが、学力が目標値に届かなかったので受験校を変更したから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立不動岡高等学校 第二志望校: 埼玉県立熊谷高等学校 第三志望校: 栄北高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
少しずつではあるが、成績が上がって来ており、本人も積極的に勉強するようになった。
個人塾より集団塾が良いとのことで、色々と見学に行った結果、自習室があり料金的にも雰囲気的にもここにしようと決めた。
やや厳しい
この辺りでは五教科にしては随分安価だと思う。 ただしもう少し安ければ下の子も預けたいのだが、2人になると家計がやっていけない。
集団塾の為、色々な学校の生徒がおり、少しづれていることがストレスに感じているようだ。
先生方の一生懸命さがひしひしと伝わってくるが、担任の先生が早口で聞き取りづらいのが少し気になる
色々な塾を見学させてもらいましたが、特に変わらず、汚くもなければキレイでもない、設備も普通です。
もともと交通渋滞が起きやすい場所で、塾の送迎時により交通渋滞を引き起こしている。 近隣の住民達は迷惑しているのでは。
塾のおかげで、毎日勉強するクセがつき、勉強のやり方を習ったおかげで要領をつかみ、テスト前になると無料で自習室を貸してくれる為、缶詰めで進められるので、本人もだいぶ満足しているのでは。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ来年に高校受験が控えており、本人の意志で決めた志望校が合格出来れば達成となる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 第二志望校: 埼玉県立上尾高等学校 第三志望校: 栄北高等学校 |