総合評価
3.69
口コミ数(57)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。いろいろ融通がきく点がよい。また成基学園との連携で集中講習が受講できるのもよい。その分何かと費用はかかる
兄が通っていたから、自宅から通いやすいから、いろいろ融通がきくから、自習がしやすいから
とても自由
基本的に生徒一人または二人に対してコーチ一人の体制であり、わりだかにはなってしまう
教科単位で受講することができる上、その教科を状況に応じて変更でき、非常に融通がきく。
うまく指導してくれてはいるが、プロではないのでテクニック的なことはなかなか習得できていない模様
他と比べたわけではないものの、個別指導塾としては標準的な設備ではないかと感じている
駅前であり便利かつ安全。
---
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 大阪府の公立高校の入試は三月であり、当該設問のに通塾の目的はまだ果たされていない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立春日丘高等学校 第二志望校: 追手門学院高等学校 第三志望校: 大阪府立三島高等学校 |
先生が固定されているのがよかった。大学生相手だと話しやすかった。教室長があまり好きではなかった。
中学受験の時代にお世話になっていたので、わざわざ塾を変える必要もなかったので、安心して通えるところにした。
やや自由
私は支払っていないのであくまでも噂程度ですが、ゴールフリーはそれなりに手頃だったとか聞きました。
個別の塾だったのでコースはありませんでしたが、個人に寄り添った学習プランがあったと思います。
わからないところはすぐわかるまで教えてくれるところはよかった。私自身が自主的にするので、宿題をあえて出さない先生が多くてプレッシャーにならずに通えた。
中学受験時代から建物は変わらず、机も変わっていないので、古いと言えば古いけど、別に勉強に差し障りがあるわけではなかったので大丈夫です。自習室は静かなので好きです。
駅近ではあったので、電車を使う人は良かったと思うが、私は自転車だったのでそこまで駅近にこだわらなくて良かった。強いて言うなら飲み屋が近いからうるさい。
しょっちゅう面談があった。個人的には希望するならで全然良かったし、私は真面目なタイプだったので面談で褒められるので調子乗るのが嫌でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年12月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が突発的に成長したわけではないが、それなりに成績をキープできたと思うから。わからないことをすぐ聞けたところがよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
学校と家の通学路に近く、家からも近いため遅い時間でも安全に通える。講師の皆さんは、生徒一人一人の状況の把握に務めている。
成基学園の系列の幼児教室で小中高一貫校に入学できたので、その流れでそのまま、ゴールフリーに。
やや自由
リーズナブルな設定だと思われるが、安い訳ではないので講習会の教科選択で躊躇してしまうことがある。
個別でも集合でもない中間的なコースで、必要に応じて、生徒一人一人のサポートもしっかりしてくれる集合コースとなっている。
生徒一人一人の性格や状況をちゃんと把握して指導している。三者面談もあり学校なみのサポートが感じられる。
空調やトイレはもちろん、自由学習室もあり、生徒が望めば学習するに適した環境と言える。
2つの鉄道路線の駅に近く、学校と家からも近い。繁華街や商店街にも近いため夜でも比較的に安全。
三者面談が学校と同じようにあり、将来設計をたてるためのツールも希望に応じて提供される。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学に必要なレベルに充分なサポートは得られた。また、英検準2級を達成したのも副産物的ではあるが、ゴールフリーのお陰と思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
本人が続かなかった。先生たちは良い人が多かったが、学んだ物以外の教科の点数が下がる傾向にあり早い段階でやめました。
友達が入塾していたためそこに決めた。友達から色々話を聞いたのと,家から近いためそこに決めました
やや自由
ひとり親のため料金は高く感じました。特に夏季や冬季などの特別授業などはかなりの値段で払えませんでした。
長く通っていなかったので評価するのは難しい。先生たちは熱心だったと思います。 なので評価はこの感じになりました。
良くも悪くもないため。 ただ本人にはあまり合わなかった。通うことに苦痛を感じたようだった。
少し狭い場所だったので、もう少し広い空間だとよかったと思います。他人の声や行動が気になる子には窮屈だと思います。
家から近いし、特に治安の悪い場所ではない。男の子だから1人で行かせても安心ではあった。
塾長はいつも親身になって話を聞いてくれていた。本人へのアプローチもよくしてくれていたと思う。
通塾期間 | 2018年5月〜2019年7月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 速い段階でやめたため目標の達成はできなかった。そもそも通うことが難しかったので、自宅で勉強するスタイルが合っていたようでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北千里高等学校 合格 第二志望校: 関西大倉高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立春日丘高等学校 合格 |
基本的にはアルバイトの大学生が講師なので当たり外れがあるように感じた。 塾の先生方はとても丁寧に対応してくださったので安心して通塾させることができた。
以前、中学受験をした時に関連校に通塾していて同じ系列の塾なので安心して通塾させることができました。
やや自由
個別指導なので少し高めではあったかなた思います。 丁寧に対応や指導等をしてくださったのでまあよかったかと思います。
実際に教えていただくコーチをもう少し?それぞれの子どもの学力などに合った方に教えて頂けたらいいと思った。
塾がない日に自習室を利用できたりしたので試験前や試験中など学校帰りに寄って帰ったりできたのでよかったです。
塾自体は少し狭めで小学生から高校生まで通塾しているのでトイレなどは少し数が少ないように感じた。
駅近で通塾しやすい。 ただ車通りも多いので少し心配なところもあったが便利なところにあるのでよかったです。
面談なども先生方は丁寧に対応してくださって保護者としても心強かったです。 子どもも相談やアドバイス等をしていただいていたようです。
通塾期間 | 2019年5月〜2021年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学ではあったが内部進学対応などもしてくださったのでよかったです。無事日時第1希望の学部へ進学することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 第二志望校: 同志社大学 第三志望校: 同志社大学 合格 |
勉強する環境が大変よく 子供も集中して受験勉強に集中することができたように思います
受験にあたり 心構え テクニック等 色々教えてもらいたく 入塾しました。集中する環境を作りたかったです
やや厳しい
子供への投資として考え 適切な価格で受けることができたと思います 。 親としては大変ありがたかったです
学習コースも大変 適切なコースが用意されており 子供も安心して勉強することができたように思います
先生方も適切に テクニックや集中力アップする方法を教えていただき 満足しています。これから役に立つと思います
教室設備は色々な設備も整っており 安心して 通わすことができ 満足しております。何より 集中できる環境を与えてくれたことが良かったです
塾に通うにあたり 交通アクセスやセキュリティ的にも安全が確保され大変満足しています
面談 や学習サポート等 大変良かったと思います。 子供も安心して受験に専念することができたように思います
通塾期間 | 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験を目指して 入塾することを決定いたしました。 特に受験テクニックを知ることは大切だと思い 入塾 いたしました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都教育大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 関西医科大学 合格 |
---
自宅から近かったから。同じ中学校の子が少なく、個別のほうが質問しやすいと思ったから。
---
個別にしてはさほど高くない印象です。講習費用も自分でカリキュラムが組めるので料金を抑えようと思えば自分次第です。
コーチの年齢が近いので質問しやすい反面、雑談が多い時もあったようでした。
---
こじんまりしているので目が行き届くと思います。コロナ前まではウォーターサーバーが設置されてました。
駅が近いので明るい。通塾は自転車を使ってました。家からも近かったので満足です。
退塾してからも気軽に自習や質問に行かせてもらえてます。 メールや電話などで気になることは気軽に質問できる状況でした。
通塾期間 | 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本命だった公立高校の受験に失敗し、滑り止めの私立高校に通うことになったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 山田教室の口コミをもっと見る