総合評価
3.69
口コミ数(57)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。施設も綺麗で先生も個別で勉強を見て頂け授業後の分から無い等の質問にも丁寧に対応して頂けるとの事で子供も安心して通っている悪い面は自宅から距離がある事
自宅から塾への距離はあるが子供が集団授業では無く個別指導の塾を希望していたので自宅から一番近い個別方指導のゴールフリー六地蔵を選んだきっかけと要因になった
やや自由
全教科の授業を受けて無いが個別指導の為 全教科の授業受けると他の塾よりも料金は高くなると思う
全教科は受けて無いが不得意な教科だけに集中して授業を受けているが効果が出ており学校での成績も上がっており成果が出ている
第一志望校の結果はまだですがその前に第二希望校の合格し第二希望校でもちょっと学力的に難しいと思われてたが効果があった
塾が出来て数年しか経っておらず施設も綺麗でキチンと整理もされているので授業に集中する事が出来ていると感じる
駅近くにあり電車での利用はとても便利に感じるが我が家は徒歩または車での送迎で車では待つスペースが無くちょっと不憫に思える
学校の試験前や志望校を決める時等 親も交えた面談の機会が定期的にあり良い印象を受けた
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学入試受験の為の入塾だったので本命の大学の試験はまだですが他のスベり止めの大学には合格しており塾のお蔭様だと思っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都女子大学 第二志望校: 龍谷大学 合格 第三志望校: 京都橘大学 合格 |
生徒と教師の距離が近くなんでも聞けることで、安心感がありより勉強する気持ちがそそられる
個別指導で自分のペースに合わせてもらえるため、1人では難しい問題でも一緒に考え解説してくれることが安心感につながり、勉強習慣の確立ができるため
やや自由
塾に通う生徒が勉強に集中できる環境とそれを支える先生方の生徒に対する手厚さや自由に使える教科書や参考書などの設備が整っている点からそれに応じた金額である
ゴールフリーにはさまざまなコースがあり、その中で志望校や自分の勉強スタイルに合わせてコースを選ぶことができるのがいいと思う
ゴールフリーの塾の講師は大学生の方も多くとてもフレンドリーで勉強や勉強以外の話もしやすくコミュニケーションがとりやすい
自習スペースを利用できることと、参考書や教科書を自由に借りれたり、コピー機を貸してもらえたりして自主学習の際は勉強をすることにおいてとてと便利
自習スペースはいつも綺麗に保たれており、綺麗に保たれていることで勉強する気持ちややる気が出る
悩みがあったりすると定期的に先生や塾長が話を聞いてくれるため勉強についてのストレスを溜めにくく勉強に集中できる
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと勉強習慣があまりなかったが、塾に通ったことで勉強習慣がつき、成績も上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
亀岡市立東輝中学校 合格 第二志望校: 亀岡市立詳徳中学校 合格 第三志望校: 亀岡市立亀岡中学校 合格 |
講師の人が親切で、わかりやすく教えてくれることが良い点です。 悪い点は講師の人数がすくない
塾の体験に訪れた際に講師の方がとても面白く優しくわかりやすく教えてくださったことから入塾を決めたや
やや自由
あまり安くはなくすこしたかいかな…とかんじた別の塾と比べれば料金は高いが雰囲気などは良いと思う
じぶんにあったコースを見つけて取り組むことができるのでとてもじぶんのためになると思う
とても優しく好印象がもて一つ一つわかりやすく教えてくださった事で偏差値も上げることが出来た
エアコンなどの設備はしっかり付いていて過ごしやすく自ら勉強に取り組もうと言う気になる
勉強にみんなで取り組もうという風潮がありみんな真剣に勉強をしている環境であるとおもう
塾長としっかり話すめんだんのきかいがあることでとてもこういんしょうをもつことができ
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が来ておらずわたしは合格を目標にしているのでまだ目標が未達成のままです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都明徳高等学校 第二志望校: 京都府立桂高等学校 第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 |
子供が分からない箇所を見つけて、適時、理解出来るまで工夫して教えてもらえるので、弱点の克服が可能です。
中学校の授業についていけないように見受けられたので、特に苦手な強化について、塾に通うことで、克服させたいと考えました。
どちらとも言えない
金額的に高いということはないと思っています。入塾時に、ほかの塾と比べましたが、一般的な金額だと思います。
子供が分からない箇所についても、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には理解して次に進めます。
子供が分からないところについて、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には完全に理解して、苦手意識を無くしてもらえます。
設備については、必要最低限のものは揃っていると思います。塾はハード面より、ソフト面が大事だと思います。
交通量は多いですが、幹線道路沿いなので、通うことに不安はありません。夜でも明るく、人通りも多いので 安心してかよえます。
苦手な強化については、普段の学校生活でも、どのように勉強すればよいかをアドバイスしてもらえるので、助かっています。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通っていますが、このアンケートを書いている時点では、まだ、試験は始まっていないため、目標を達成したかどうかは分かりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立京都すばる高等学校 第三志望校: 京都府立久御山高等学校 |
先生が親身になって教えてくれます。自分に合った勉強プランを立てて貰ったり様々なサポートをしてくれます。
友達が通っていて勧められ、体験授業に行き先生が話しやすかったので入塾しました。先生がみんなフレンドリーで良かった
やや自由
そこそこ値段はするが、自習室や色んな教材が揃っているので良い。環境が整備されていて、静かな場所であるため良かった。教材が自由に使えるので値段相応のサービス
定期テストコースを利用していたが、かなりサポートして頂いて、自分でも勉強は必要だが成績は上がった。
私にあった授業の仕方や、教え方がとっても良かったです。テスト前ではテストについて、受験前は全力でそのサポートをして頂きました
自習室とフリースペースがあって落ち着いた空間であった。かなり自習室とフリースペースを利用させて頂いたが、コピーや教材なども自由に使えたので良かった
自習スペースも沢山あって、どれぐらいいても居心地が良い環境でした。フリースペースで勉強をしてたら先生が話しかけに来てくれたり、応援してくれたりして嬉しかった
定期的にある塾長との面談で親身になって志望校を一緒に決めたのが良かった。 様々なプランを考えてくれて、お金も予算通りでとっても良かった
通塾期間 | 2020年8月〜2024年3月(3年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校の受験に成功し、大学も無事受かったため良かったです!定期テストのサポートまでして貰えたのでとっても助かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大谷高等学校 合格 |
---
中学受験のために、昔通っていた塾よりレベルの高い塾でしっかりとした勉強をしようと考えた
---
他の大学受験の予備校に比べればはるかに安いと感じるレベル。しかし、それよりも値段の安いところもあるのでこの評価
小学生から高校生まで様々な年齢に対応している。勉強が得意でない子にはつきっきりで教えて、勉強が比較的できる子供には自由に勉強をさせていたところが、結果的に学力を伸ばしていると感じた。
---
自分が通っていた頃は、ウォーターサーバーなどが設備されていたが、撤去されていて、息抜きができなくなっていた。また、塾にある参考書なども古いものが多く、大学受験のために自分で参考書を買っていた
修学院駅のすぐ近くで学校の帰りに寄れてすごく便利だった、またコンビニもあり、息抜きもできる。
勉強以外にも雑談などで楽しいお話をたくさん聞けて、将来のはばが広がった。また、授業以外の時間も空いている先生に気軽に質問できる雰囲気だったので良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年4月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の行きたかった大学について色々教えてもらい、小学校から大学まで計画を立てて目指していた大学に行けたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 修学院教室の口コミをもっと見るとても楽しく勉強できたが、授業とは関係ない雑談を講師の方としてしまうことが多く、勉強の時間が少し減ることがあった。
自宅から近く、学校の友達や、近所のお兄さんお姉さんがここの塾に通っていて、成績が伸びたと言うことを聞いたから
とても自由
少し高いと当時は思っていましたが、月に多く通う時もあったので今考えると妥当な値段だったと感じています
コースと言うものは当時もよく理解していなかったので、私自身はよく理解できていません。なので星3を選びました
とても優しい良い先生に巡り会えて、自分自身の目標にもなり、英語の楽しさや勉強することの喜びを知ることが出来た
当時私はトイレが綺麗ではなかったので、少し利用するのに抵抗がありました。なので星2をつけさせていただきました。
WiFiや自習室など勉強するのにとても環境が良かった。特に、英検をゴールフリーの上の成基学園で受験できることがとても便利で良かった
とても丁寧な面談を何回も重ねて行っていただき、小学校の頃の私の習い事まで優先して考えていただいて日程を親身に考えてくださった
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検の合格を目標に通塾をしていたので、合格することが出来たので、達成出来たと言える |
志望校と合格状況 | --- |
少人数でペースにあった授業で質問もしやすく個人のレベルにあった内容であったので良かった
個別指導が良かったからと家から近かったからです
やや自由
個別なので通常の塾よりは高いかもしれないが、個別指導なのでこれぐらいなのかなとおもったりもしているくらい
目指す志望校により使用するテキストなどを変え生徒のレベルにあった授業をこころがけていたのがみえて良かった
個人の理解度に合わせて授業をすすめたり課題を出したりしていたので自分のペースにあった無理なくすすめられた
自習もできるので、時間が空いたときに行って自習することもでき、講師がいれば質問もできて非常に良かった
家から近くて通いやすいところであったので通塾環境も良かったと思います。自転車ですぐに行けた歩いても行けるくらい
定期的に保護者と面談があり現在の成績や授業の進め方について説明がありました。進路についても都度確認があった
通塾期間 | 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格したので目標は達した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立大学 第二志望校: 福井大学 合格 第三志望校: 京都工芸繊維大学 合格 |
---
受験勉強のやり方もわからなくて、自分が苦手な分野もわからない状態で、受験に向けての準備をしないといけないと思ったから
---
行けば行く分だけの料金になって、自分の苦手なとことかに合わせて先生が講習の回数や内容を決めてくれてそこから自分で減らしたり増やしたり決められる
夏期講習だけ、冬季講習だけ、春季講習だけとか、受験の期間だけとか長い期間塾に通わないといけないわけじゃなくて、短期間でも通える
---
授業するところだけじゃなくて、自習室にもエアコンがあって冬は暖かくて夏は涼しくて勉強しやすい
地下鉄の駅も近くて、駐輪場も近くにあって通いやすい。大通りに面しているから最後の授業の後でも車通りがあったり、街灯も多いので安全
受験に対する不安や、勉強のやり方とか勉強に関すること以外でも、日常生活のこととか交友関係のこととかいろんなことの相談にものってもらえた
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の定期テストの点数もあがって、全体的な成績も上げることができたし、志望校に合格することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 岩倉教室の口コミをもっと見る教え方が上手く、区切りがされているので自分のスペースとして使うことができ集中できた
友達が入っていて学力の伸びや通っていた頃楽しそうで自分自身の高校受験を考え通うと決めた
とても自由
料金に関しては母が管理しているので何も分からないのでなんともゆうことはできません
自分自身にあったコースで出来ていたのでとても良かったのかなと感じる。これからも頑張って欲しい
フレンドリーで話しかけずらいと思ったことがなく受講してない先生とも和気あいあいと話せる感じがとても好きだった
クーラーや暖房がしっかり着いていて肌寒いなーとか思ったことはなく網戸もあって空気も美味しかった
夜は少し治安が悪かったが通れないほどではなく警察も循環していてくれたおかげで通うことが出来た
テストの点数などが悪かったらちゃんと向き合う時間をくれたりしてとても助かったなと思った。またこっちの学力をしっかり把握してくれていたのが嬉しかった
通塾期間 | 2020年8月〜2022年5月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人自身がちゃんと頑張ったのとサポートや応援があったからこそできたものだと思う。環境なども良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大谷高等学校 合格 第二志望校: 京都文教高等学校 合格 第三志望校: 京都女子高等学校 合格 |