完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 尾道駅前校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 尾道駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

毎日通えるところがいいです。また教材も出してくれて、質問もできるからいいと思います。


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が子どもにあっているようで、学校帰りに好きな時間だけ勉強して帰れるから、負担になっていないと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週一回だと、すごく高いと思ったが、週5日毎日通ってくれると、すごくお得な気がしています。

コース・カリキュラム

必ず先生に教えてもらうのは週一回だから、負担にならない。それ以外は自分の好きな勉強ができるところもよい。

講師の教え方

子どもがはじめて数学が理解できて嬉しそうだったから。あと、学校でやったらできて、先生にほめられたみたい。

塾内の環境

教室も明るくてきれいみたい。机も一つ一つ仕切りがついているので、安心できる。 自習スペースと、指導スペースが別れている。静か過ぎないから子どもはいいみたいです。

塾周辺の環境

駅近で、下にコンビニもあり安心できる。迎えに行ったときに、ついでに買い物して帰れるから便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ、面談などはないが、子どもが行ったら必ず先生たちが声をかけてくれるまたいだから安心できる。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、通い始めたばかりだし、これから成果がでると思います。毎日行って自習するので、学習習慣はついてきたと感じます。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 福山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福山市立大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子どもの能力に合わせて、個別に丁寧にご対応頂き、子ども自身も安心して通うことがてきた


入塾を決めたきっかけ

まず駅前にあることで通いやすいこともあり、塾の体験に行って雰囲気がよかったので決めました

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾に確認して費用を比較したことはないが、周囲の方々から聞く話から推測すると少し高いのかと思います

コース・カリキュラム

子どもの能力に合わせてご指導を頂けていたと思います 特に子どもが困ったりした様子はなかった

講師の教え方

直接、授業を見たことはないが、子どもの話では子ども自身が安心して通う事ができ、充実した時間を過ごすことができた

塾内の環境

子どもが勉強するにあたり、困ったと言う話は聞いたことがないので、必要な環境は整っていたと思います

塾周辺の環境

駅前にあることで、周囲は明るく人通りも多いので遅くなってもあまり心配することなく通わせることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもが心配や不安がある時は、先生に聞いて確認してみると気軽に聞くことができていたと思います、総じて安心して通えていたと思います

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験対策で塾をかよい始めたが、無事に大学に合格することができて、現在特に問題なく通えている
志望校と合格状況 第一志望校: 福山市立大学
第二志望校: 広島文教大学 合格
第三志望校: 福山平成大学 合格
個別教室のトライ 福山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

マンツーマンの個別授業なので、教材の選択や授業の進行具合など自分にあった指導をしてくれる


入塾を決めたきっかけ

苦手だった英語を克服するために塾に通うようにした。また、個別で週1回の授業だったため、通いやすそうだったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1万強で週1回、自習は好きにしていいとのことなので少し割高、もしくは適正価格の範囲内だと思う

コース・カリキュラム

学習コースは基本的に週に1回、1時間半プラス自主学習30分のものであった。基本的に負担が少なく、続けやすかった。

講師の教え方

志望校合格までのロードマップを作成して、そのために必要な能力をつけるために、適切な指導をしてくれた。

塾内の環境

各科目ごとの参考書等はある程度揃っていたし、自主学習のためのパソコンも数台備え付けてあったので不便はなかった。

塾周辺の環境

特筆することはない。立地は悪くはないが、自動車で送迎をしてもらう必要がある程度の立地ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習についても必要なものを用意してくれた。参考書を買うお金はなかったが、講師の方が貸してくれたので非常に助かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学1年生の頃から英語が苦手で通塾を始めた。英語の苦手克服と志望校合格が目標であり、無事達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
個別教室のトライ 福山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 三原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
如水館高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

○良い面 立地条件が良く下校途中に行けたこと。 ○悪い面 受講料の比較的安い学生講師に指導してもらっていたが、全く成績が上がらなかった。学習内容を聞くと指導が良くないと感じた。時間が経過するだけで内容は良くない、意味がない感じた。


入塾を決めたきっかけ

通塾しやすい場所にあり、進度に合わせたマンツーマンの授業が魅力的にら感じられたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

プロ講師料金は高額すぎて通塾に負担がかかる。講師料金の面からは学生講師料金の方が経済的には助かる。

コース・カリキュラム

プロ講師から指導を受ければそれなりの成果を得られたのかもしれない。高校受験にあたりそこまで費用を投じることもないと判断し学生講師を選定した。この結果評価は乏しくなってしまった。

講師の教え方

大学生の講師で、時間だけが過ぎていくようなメリハリない学習だった。よって成績は全く伸びず無意味なものだったから

塾内の環境

他の塾を知らないため、設備の比較はできない。ただ、タブレットなどの数は適当だったって思う。

塾周辺の環境

駅前という立地条件の大変よい場所にあり、また建物内も清潔だった。室内の広さも十分にあり自主学習スペースを自由に利用できたことは良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談回数は定期的にあったが、残念ながら形式的なもので特に評価すべき点はなかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中間や期末の成績が全く上がっておらず、持ち帰るプリントの内容を見ても通塾の意味が感じられなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 如水館高等学校 合格
第二志望校: 三原国際外語学院
第三志望校: 如水館高等学校
個別教室のトライ 三原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 高陽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立広島国泰寺高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ベテランで人気の数学の先生がいて、その人が解き方を一から教えてくれて、紙に書いて計算する仕方や導き方が分かって数学の正確さや点数があがったから。先生も親身になってくれて、自分の弱点や性格をよく分かってくれる。


入塾を決めたきっかけ

説明を受けた塾長が、親身になって話を聞いてくれて、これから伸ばした方がいいものや対策を細かく言ってくれたから

塾の雰囲気

とても自由

料金

高い。マンツーマンで先生に教わるから。でも、教科書やテキストは買わなくて良くて、プリントを使って授業を行うからその教材費はかからない。

コース・カリキュラム

自分にあったコースで、自分に合った先生に教わることが出来る。 合う先生が居なかったら、オンラインで塾長が見つけ出して教わることもできる。

講師の教え方

先程述べた数学の先生が凄く良かったし、大学生のバイトの先生がいつもいて、温かく声を掛けてくれて分からないところは教えてくれる。

塾内の環境

授業スペースと自習スペースとの区切りがない。集中して自習に取り組むことができなかったりする。 道路が隣だから、車やバイクの音がうるさい。

塾周辺の環境

あまりいいとは言えない。 自習スペースはうるさい人達がいる。勉強せずにずっと話していて邪魔になる時もあるから、自分が頑張るかどうかで結果は変わる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は結構充実している。 定期的に行われていて、塾長と親との三者面談になる。 コミュニケーションは十二分に取れる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年4月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校の公立高校に合格することが出来たし、苦手だった数学もテストや模試の点数が上がって成績も上がったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立広島国泰寺高等学校 合格
個別教室のトライ 高陽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 西広島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
広島大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別で教えてもらえるところが手厚いと思った。個別なので内容を比較的自由に変えられるところも良いと思った。


入塾を決めたきっかけ

体験に行ったのみで通塾はしていない。他の塾に体験に行って集団授業形式に決めた。家からの近さは同じくらいだった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他に安くて個別ではないが少人数で対応の手厚い塾があったから。そこに比べると高いと感じた。

コース・カリキュラム

コースの内容については詳しく把握していない。体験をして入塾はしなかったのでどんなコースだったかは覚えていない。

講師の教え方

塾に関しての説明も丁寧で非常に好感を持った。個別にも興味があったので体験したが集団の方が合っていると判断した。

塾内の環境

自習できる場所や質問できる場所が揃っているのは良かった。近くにコンビニやスーパーも多い。

塾周辺の環境

大きな駅からも自宅からも近く通いやすい距離だった。近くにコンビニやスーパーも多くあり自習するための環境が整っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1度お話を聞いて体験をしに行っただけなので授業に関して詳しくは分からない。お話を聞いた限りでは個別なので先生に相談できる機会が多いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 1度体験に行ったのみなので続けて通った場合の効果はよく分からなかったから。その後個別ではなくて集団授業の塾を選んだ。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 安田女子大学 合格
第三志望校: 広島女学院大学 合格
個別教室のトライ 西広島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 高陽校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近かったため 国語が受けられるプランであったたため 体験で結構わかりやすくしてくれたから

塾の雰囲気

---

料金

高かった 週に一回1時間半のコースだったが、1教科のみのコースにしては、値段が高かった気がする

コース・カリキュラム

短時間で成績伸ばせるコースだった 毎回長文読解を一問先生と解いてそのあと自分でもう一つ長文読解をした

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗だった トイレの位置がわからなかった 椅子がクルクル回って途中で集中切れることもあった

塾周辺の環境

小学生がうるさかった 車通りがおおい立地だっため、夕方は車通りが多くてうるさかった トイレの位置がわからなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話でサポートしてくれてた 実習のためのスペースを設けて、授業がない日でも質問できた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 少しは成績上がったからよかった思ってる(国語が苦手だったけど、定期テストで30点くらい上がった)
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 高陽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 舟入校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

社会人講師による授業がわかりやすい。教室は狭く、受験期には自習スペースが飽和している。


入塾を決めたきっかけ

個別指導塾を探しており、体験授業が分かりやすく丁寧だと感じ、良かったのて決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

完全個別指導なので、他の集団塾と比べると料金は高い。その分、丁寧に自分のペースで学習を進められた。

コース・カリキュラム

社会人講師コースを選んだが、とてもわかりやすい授業で満足した。月謝はそれなりに高い。

講師の教え方

社会人講師のレベルが高く、授業が分かりやすかった。スタッフの講師も質問に丁寧に対応してくれた。

塾内の環境

パソコンを使って問題をコピーすることができる。コピー機も自由に使える。参考書も最低限の量がある。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあって便利だった。教室は狭いので、自習スペースが飽和状態になる時期があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談があり、進路のことや現在の学習状況などを共有、改善する事ができた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2023年3月(5年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策から高校受験、大学受験まで指導していただき、志望大学合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
個別教室のトライ 舟入校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 呉駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元で一番評判がよく、個別指導であるため自分に合った指導をしていただからのではないかと感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

個別教室ということもあり少し割高ではあるがそれに適したレベルの教育が施されている。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、生徒個人のレベルに合ったコースを受講することができ、レベルアップにつながる

講師の教え方

---

塾内の環境

過去問などの教材がかなり充実しており、勉強材料には困ることがありませんでした。それもあって合格できました。

塾周辺の環境

駅も近く、コンビニも近いのでアクセスも最高であり小腹を満たすのにも適切な場所に位置して舞います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室も綺麗であり、授業時間外であっても先生方は真摯に私たちの質問に向き合ってくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別教室のトライの授業を通して自分の第一志望校であった高校に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 呉駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 本通駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
下関市立大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の大半が現役の大学生だったので、受験のとき自分はこう勉強したという具体的な勉強法を教えてもらえたり実際の共通テスト会場の雰囲気などを教えてもらえたりしたので良かったです! また、授業のときマンツーマンなので質問しやすかったです。ただ、教室がそこまで広くなくすぐ隣の机で他の人が授業を受けているということも少なくなかったので静かに勉強した人向けの自習室はあったものの静かに勉強したい人には少し向かない教室かもしれません。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾に話を聞きに行って、一番塾長先生が親身になって話を聞いてくれたため。 また、指導法が一番合っていると感じたので決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常授業の料金は平均的な月謝だと思います。 テキストなどの料金は先生によるとは思いますが塾で用意してくれたのでかかりませんでした。

コース・カリキュラム

1時間マンツーマンで授業があったあと1時間自習の時間だったので授業の復習がすぐに自習の時間でできてよかったのでこの評価にしました。

講師の教え方

躓いたらそのたびに一つ一つ教えてくれたり、高校の単元を最初から戻って指導してくれたりと丁寧でした。

塾内の環境

塾の中はすごく綺麗で空調などもしっかり効いています。ただ、塾が入っているビル自体が少しだけねんきが入っていてトイレが少し古いです。

塾周辺の環境

夜になると人通りが昼と比べるとかなり少なくなるのと、近くに居酒屋があるので酔った人がいたりします。 ただ、大通りに面しているのと本通りのすぐ近くなのでそれほど治安は悪くないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところがあったら先生に自分から質問しに行くというスタイルです。 塾長との面談は三者面談・個人面談含めて、私が受験生だったからかもしれませんが定期的にありました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望の大学には落ちたため達成とは言いづらいのですが、他の大学には受かったため現役で大学に合格という目標は達成できたので未達成とはいえないかなと思ったためです。
志望校と合格状況 第一志望校: 下関市立大学
第二志望校: 安田女子大学 合格
第三志望校: 高崎経済大学 合格
個別教室のトライ 本通駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
広島県尾道市東御所町9 尾道ウォーターフロントビル1階
アクセス
尾道駅 徒歩3分(0.15km)、山頂(千光寺山)駅 徒歩13分(0.9km)、山麓(千光寺山)駅 徒歩16分(1.13km)
とじる
個別教室のトライ 尾道駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

尾道市周辺の塾を探す

尾道市の授業形式別の塾を探す

尾道駅の授業形式別の塾を探す