偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格【授業をしない塾】
高1〜高3 浪人生
総合評価
3.56
口コミ数(161)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
通っている際に大学生くらいの男のひとで、言い方がきつい講師がいた。 でも中身はしっかりしていたので絶妙なライン
なかのいいともだちが何人かかよっていたため、ともだちとの方が続くと思いすすめられた。
どちらとも言えない
こどもなのでわからない。親に聞いてもおぼえていないと言われたけどふつうにともだちもかよっていたので高くはなかったと思う
苦手な分野に特化して教えていただいていたため、平均のテストの点数も上がったから。
さきほど書いた通り、全体的にはいいふんいきにも感じたが、ふんいきの悪い先生もいた。
少し広めでひとりで集中したい時もともだちとそうだんしながらやりたいときもどちらもできる
塾としてはこういうことが当たり前だと思うが、やる気のない人もいるしやる気のある人もいる。そこまでうるさくは無かった
プライベートのはなしもしたりしていたけどそこまで入り込んだはなしはした覚えはない。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年5月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成する前に通うのがたのしくなくなってしまい、辞めてしまった。さぼりがちになっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
その日の目標達成や、1週間のスケジュールについて、最後に塾長さんが確認してくれるのがいいなと思いました。自分で改めて宣言することでやる気につながります。
親からの勧め。自力で勉強していくことが難しかったため、強制的にでも勉強できる環境に身を置くことで勉強せざるを得なくするため。
とても自由
個別指導としては妥当だと思う。勉強を楽しむことができるので、やる気に繋がる点を考えても個別指導塾の料金設定だなと思う。
その都度進捗度合いやそこから無理なく努力できる範囲に設定してくれるので良かった。
覚え方の豆知識や、現役時代にどうしていたかなどを教えてくれる。内容についてがっつり解説するわけではなく、ラフな雰囲気で受験勉強を楽しんで挑む感じが良かった。
教室前の建物廊下が、夏場は灼熱、冬場は極寒のため、教室は冷暖房がしっかり効いていたのはありがたかった。
自習室と授業スペースが区切られているので、自習中はとても集中できる。自習室自体も隣と厚めの板で区切られていて、机もかなり広いので、教科書と参考書とノートも広げて学習することが出来た。
目標達成のために1週間やると宣言していたことが出来ていないと判断したら、無理のない範囲に調整した方がいい旨をアドバイスしてくれる。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第2志望ではありましたが、志望していた大学、学部学科に合格することができました。知識もついたので目標は達成出来たと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
文教大学 第二志望校: 大正大学 合格 第三志望校: 二松学舎大学 |
投稿日 : 2025/1/21
どの面をとってもすごくいい塾だった。みんなこの校舎にぜひ通ってほしい。わかりやすい、はなしやすい、すごしやすい。
個別の塾をさがしていたときにYouTubeをみてこの塾を知った。体験のときにこまかく計画を練ってくれてすごくうれしかった。
どちらとも言えない
料金もとても良心的だった。あまり裕福ではない家庭であったが、通塾することができて、いい結果を残せた。
コースもたくさん用意されていて、すごくよかった。お金に少し困っていた中で充実した自分に合ったコースを受けれた。
すごくわかりやすい。特に数学をたくさん教えて貰ってすごく偏差値がのびた。みんなこの校舎にかようべきだとわたしは思う
どこをとってもよかった。特に空調がすごく整っていて過ごしやすかった。この点は他の塾に負けないと思う。
すごしやすいくていつでも行きたくなるような環境だった。いまでもいきたくなるような雰囲気。
相談がとてもしやすかった。いつでも質問をしていい雰囲気があってすぐに自分も質問をしに行っていた。すごくよかった。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | たっせいされた。第1志望にごうかくすることができて、ほんとにこの校舎を選んでよかったとおもっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/8
---
YouTubeや、知人の紹介。比較的有名であったこと。また、参考書のみで指導する塾ということで興味を持っていた。
---
少し高かった印象はあるものの、料金については概ね満足している。他の塾に比べると、特に不満はない。
子供の参考書ルートなどをはじめとして勉強の指針を立てられる点でとてもよかったと感じている。
---
校舎は比較的新しく、とても綺麗だったため、また自習室などもあったから。また、塾は色々なところにあり、その点でも信頼できた。
近くには商店街があり、送り迎えなどに関しては特に問題はなかったと感じている。ただ、車の音等は少し気になるかもと感じた。
チューターの方がとても気さくな方々で受験の話を定期的にできるので非常によかった。また、彼らも経験者なのでその点でもよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校のみならず、受験である程度のところまで合格できたため。また、勉強以外にも塾で仲の良い友達ができたようでとてもよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。