小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。わからないところが聞ける。テスト対策、学期末の振り返りなどで苦手なところの対策等教えてもらえる。
営業の方の説明が子供にわかりやすく、子供自身がやりたいと感じたため受講しようと感じた。
どちらとも言えない
妥当な金額だと思われるが、もう少し金額が下がると、通う回数を増やせるのではないかと多少思うところがある。
苦手教科の授業での回答のしかた、解き方をわかりやすく教えてもらえる。復習を繰り返し行う。
マンツーマンなので子供自身が苦手なところを聞きやすく、勉強していてあきない。通いやすい。
シンプルな作りで勉強しやすい環境であると感じる。昨今のウイルス対策等のための空調設備等がもう少しあるといいと感じる
知人等も通っているので、色々と評判などもわかる感じで通いやすい環境作りができていると思う。
自習室などでも様々な先生方がいるため、気軽に質問しやすい環境になっていて授業以外でも聞きやすい。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ具体的な結果が出ていない。学校の成績にまだあらわれていないため達成感がまだない。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別対応がありがたい。 時間によって道が混雑するため、車での利用が不便な時間帯がある
個別対応による苦手分野の克服及び、学校では学べないような解決法が見出せると思い選んだ
どちらとも言えない
料金的には妥当だと思う。週2ぐらいで料金をもう少し上乗せしても他の家庭も利用するのではないかと思う
子供も献身的に取り組んでいるため、自分の課題に対してしっかり向き合えてると実感している
子供本人が嫌だと言わず、しっかり宿題もし成績もある程度向上が見られるため教え方もいいのでは
少し古く狭い気がするので先生の人数をもう少し確保した上で広々とした空間を作るとよいのでは
混む道路の側にあり、尚且つ駐車スペースが少ないため大きい車で行くと出入りが不便、もう少し大きくしてもらいたい
定期的に面談やテスト、宿題などしっかりあるため、現在の子供の様子も確認することができる
通塾期間 | 2018年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特にない。 本人のやる気による理解しよう、やれるだろうという気持ちに限ると思う。 時間がもう気持ち長くてもいいような気はする |
志望校と合格状況 | --- |
わかりやすい講師の方がいらっしゃるのでその方に担当があたると学習した感じがでている。悪い面では私語が多すぎる講師の方もいらっしゃるところ。
現在通っている塾に友達が通っていて塾の評判を聞き、体験してみて良かったので入塾しました。
とても自由
講師一人に二人の生徒を担当して個別指導していただいていますので、これくらいの料金で良いのかと思いますが、低価格にしてもらえるともう少し時間を増やして通えるかと思います。
現在は週に一回の数学のみのコースで通っていますが、それだけで大学受験に対応できているとは思わないので今後、検討したいと思います。
講師の方によって違うので、学習に集中して教えてくださる方だと安心してお任せできます。生徒の質問に答えられず、後からの教えてくださるのは良いのですが、質問したことを忘れて放置されてしまうことがあるので気をつけてほしいです。
自習に通っていますが、自習室というものはありません。個別指導中の生徒さんの周辺で部屋の片隅で自習する感じです。囲ってあっても良いのかとも思います。
駐車場は他店と共同使用ですが、広く取られているので送迎時に利用しやすいです。また他店が並んでいますがにぎやかな店とかではないので環境は悪くないと思います。
塾で自習をするために教室へ行っても自由に自習できる感じです。面談では学習の足りていないところを教えてもらっていました。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校二年生で大学受験前なので、大学合格が目標とすると結果としてはまだ出ていません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 第二志望校: 立命館大学 第三志望校: 横浜市立大学 |
優しく教えてくれる。説明した後にちゃんと理解できているか確認してくれる。悪い所は今のところ無い
友達がいる。前の塾では1人で居たから友達と一緒に教え合える塾に入りたかったから友達がいる塾に入学した
どちらとも言えない
星3にした理由は、両親がお金関係のことをまとめているのでわからない。 だけど安い方だと思っている
学習環境が整っている。先生方が優しくて教えてもらうのが楽しい。授業が楽しい。教室が綺麗。仕切りがちゃんとあって集中できるし気が散らなくて良い
優しくていねいに教えてくれる。分からないところを聞きやすい。詰まっていたら気を使って[大丈夫?]などの声をかけてくれる
綺麗に勉強環境が整っている。仕切りがちゃんとあって集中できるし気が散らなくてとても良い
私語が無くて集中しやすい。見回っている先生に「頑張っているね」などの声をかけてもらってモチベーションが上がった
自習をする時に授業が無くて時間が空いている先生が「分からないところあったら教えてね」などの声をかけてくれる
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 前の塾よりも点数が伸びたと思う。自分から勉強する気になる事も多くなったし、勉強の仕方もていねいに 教えて貰って助かった |
志望校と合格状況 | --- |
先生に当たり外れがある。塾長がよくかわるので信用できない。駐車場が狭い。コロナ禍だったのでよくわからない。
家から近いこと。先生や塾長と合うこと。自習室があり、自由に使えること。送迎しやすいこと。
やや自由
高い。受験生は特に高い。自習室も自由に使えるのかとおもっていたのにコロナ禍で制限があり不便だった
塾オリジナルの教材を買わされます。うちの子はテキストがたくさん家にあったので、お願いしてつかわせてもらいました
この塾は大学生のバイトの先生ばかりでした。そのため当たりはずれが激しく、子供の担当の先生はたまたまいい人でした。
特にありません。普通だとおもいます。しいていえば、自習室が狭くて授業の声などもきこえてきます
駐車場が少ないため、ドラッグストアの駐車場を借りていましたが、よくなかったと思います。
こちらから要望すれば先生との面談はできましたが、何も言わないと塾長との面談だけで、余分な講習をとらされます。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に合格できたので。担当の先生がよかった。自習室の利用をよくしていたのですが、あいている先生がよく教えてくれた、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山北部高等学校 合格 第二志望校: 富山第一高等学校 合格 |
授業がわかりやすく、そこそこ通いやすい位置にあるため、とても気に入っています。中学校に進学しても続ける予定です。
習い事をしている友人が何人もいて、習い事自体に興味がありました。勉強に少し不安があったため、塾に通うことにしました。
どちらとも言えない
Q12でも回答しましたが、通う頻度を上げたいところですが、費用の関係で難しい状況です。
週に一回だけ通っていますが、勉強の進み具合だけで考えると、もう少し通いたいところです。ただし、費用の関係で少し難しい状況です。
人によって声が小さかったり、教え方が少しわかりにくかったりはしますが、勉強をするきっかけとして役立っています。
周囲の教室の声などがきこえやすく、少しだけ環境の改善を希望したいと思います。ただし、料金を考えると無理は言えないと思います。
家から近く、行きやすいのですが、駐車場が狭く送迎の際にちょっと苦労しています。もう少しだけ駐車場の利便性が良くなると嬉しいです。
ときどき面談が行われており、勉強の進み具合などを確認できています。苦手な部分なども把握できるので、助かっています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在も通っており、勉強の理解を深めるために役立っているからです。今後も通い続ける予定ではあるため、楽しんで続けられると良いと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
成績に応じて、指導してもらえる。本人が行きたいと思えるような指導方法である。 月謝が高い。 苦手な所を徹底的に教えてもらえる。
本人が行きたいと言って来て、家族で探して、評判などや、近さを考慮してかんがえた。
やや厳しい
やっぱり料金は高いと思う。 もう少し安くしてくれたら最高だと思う。 でも、色々とやってくれているので仕方ないのかなと思います。
本人と先生と我々で話し合いをし、コースを決めるので、誰も後悔の無い選択をしていると思います。
本人がやる気が出るように指導してくれる。 勉強のやり方をおしえてくれる。 的確なアドバイスがもらえ、父兄と問題を共有してもらえる。
自習室があり、いつでも予約さえしておけば利用ができることが良い。また分からないことがあれば、質問を受け付けてくれることがいい。 積極的に来るよう誘ってくれることに感謝してる。
自宅から少し遠いが、交通の便がいい。 いい意味で何もない。 遊びに行く所が近くにないので、環境がいい。
本人が勉強で悩んでいる事を聞いてくれ、我々に教えてくれ、どうして行くか、三者で話をし、方向性を決めていくやり方をしている。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学力が伸び、勉強に対してやる気が出てきている。 テストの点数が向上してきている。 進学への意識が出てきた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立砺波高等学校 第二志望校: 富山県立高岡南高等学校 第三志望校: 富山県立高岡高等学校 |
いい面はわかりやすく教えてくださり、成績が上がってきている。 悪い面は特に思い当たらない。
徒歩通学したいので自宅から近く通いやすい事が絶対条件です。 その上で子供が気にいるかどうか。
やや自由
他は知らないけど、成果は出ているのでこれで1万5000円以内なのでむしろ安いくらいです。
個別なのでわからないところや苦手なところを徹底的に教えてくれるところ。 丁寧でわかりやすい。
わかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくれる。 おかげで成績は伸びてきている。特に算数。
教室の広さ的には狭いですが、先生が生徒を把握しやすいといった利点があるのでしょう。 自習室もあっていいです。
自宅から通いやすく、大通りに面しており夜になっても比較的明るく人通りも多いため。
面談は年3回あります。 授業後に塾長が声をかけてくださったりします。 様子を教えてくれたりします。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣の徹底と成長向上が目的です。 そう言う面では達成してますが更なる向上と継続を目指しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
自習室はいつでも使えて、わからないところは、その場にいる講師の方に気軽に聞けた。 どの講師の方も丁寧にわかりやすく指導してもらえた。
友達が通っていて、その子が講師の先生からわかりやすく指導してもらえ成績が上がったから是非入ったらいいと勧められたから
どちらとも言えない
自習室も毎日使え集中できる環境が整っていました。 わからないところはその場にいる講師に聞けるなどの環境も整っていたので、それも合わせるとリーズナブルだとおもいます。
学習コース本人の理解度に合わせて、しっかりと教えてもらえました。 だからしっかりと身につける までしどうしてもらえた。 うっかりミスなどが起きずに冷静に取り組めたと思います。
わからないところは、わかるまでしっかりと教えてもらえた。 そしてそのそれがしっかりと身につくまで指導してもらえた
学園長も講師の先生方も、とても声をかけやすく、安心して勉強に秋茶できる環境を整えてもらい得ました。
大通りに面していて、バス停も近く夜遅くなっても安心できました。 車で迎えに行く時も駐車場が広くて停めやすがった、、
面談もなんどもしてもらい安心しました。 授業以外でも、講師の先生方は明るく声をかけてもらいとても明るい環境でべんきょうにむかえた。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初めは目標高が高すぎて難しかったが、先生といろいろと相談をして学習を進めた結果目標である高校へ進学ができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
金沢学院大学附属高等学校 合格 第二志望校: 星稜高等学校 合格 第三志望校: 金沢高等学校 合格 |
わかりやすく教えてくれます。褒め上手でやる気を伸ばしてくれます。おかげで成績が伸びてきています。
自宅から近く、通いやすいのが最大の決め手。入ってみたらすごく良かったので後悔はない。
どちらとも言えない
他塾は知らないけど1万5千円以内です。 成績が上がりちゃんと机に迎えているのでお値段以上
国語と算数だけですが40分ずつなので集中力も持ち丁度いいです。 現に成績が上がっている
わかりやすいと言ってます。わかるまで教えてくれる。実際に学校の成績は上がってます。
自習室があり、そこで勉強できる。フロアがもっと広かったらいいのかなぁとも思います。
自宅から近く、悪天候でも通いやすい。 大通りに面しており夜も比較的明るい、人通りが多い
年に3回面談があります。それ以外でも塾長が帰りにどんな様子か教えてくれたりします。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 小学生なので特に目標をまだ立てていない。中学進学に向け学習習慣がついたらいいなと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求