おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 境港校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 境港校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 堅田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

通学途中にあり学校帰りに自習室を利用しやすい。駅の近くにあるため休日も通いやすかった。


入塾を決めたきっかけ

学力が低く、定期考査や大学受験の対策のために通学途中にある塾に友人の紹介で入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

毎週の塾と自習室とは別にデジタル授業動画の料金も支払っていたため、料金は高く感じた。でも、自主学習にはとても役に立った。

コース・カリキュラム

学習コースはあるものの、定期考査前や小テストなどがあるときはそちらの学習をすることもできる自由度が高い塾。

講師の教え方

担当の講師はいるけれど、自習室ではそれぞれの担当科目の講師が丁寧に教えてくれる。

塾内の環境

可もなく不可もなくというような感じ。少し設備が古いところはあるけれど気にするほどでもない。

塾周辺の環境

駅の近くで通いやすいけれど、学生の登下校や夕方の帰宅の時間は外の話し声や車の音がよく聞こえてくる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾にあるパソコンで調べ物をお願いすることができる。進学先や英検・漢検などの応募なども、塾長と一緒に行うことができる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期考査での目標順位を何度も達成することができた。また、自力で学習することができるようになり学力も安定してきたため。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 堅田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北上校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなので、今後どうかは分かりませんが、個別指導と言うだけあり、子供にあった教え方をしてくれるようで、まず第1に、子供が行きたがります。料金面では家計的には厳しいですが、基礎の所でつまづいているようなので、どうにかしなければとは考えていたので、お任せして見守りたいと思ってるいます。 一人一人に合う先生を担任制でしっかり教えてくれるという点が子供には合っているかなと思い選びました。


入塾を決めたきっかけ

小学校入学後の1年生の時から計算が苦手なようだと担任の先生に言われ続けてきて、ついには算数が嫌い!!と勉強自体に嫌悪感を抱くようになり、基本をどうやって教えようかと悩んでいる時に無料体験の勧誘の訪問があり、子供が興味を持ったので体験したところ、二回目の体験で成果が少し見えた為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

今まで学習塾を利用したことはなく、個別という事もありお高いとは感じます。本音は家計的には厳しいです。ただ、いずれ必要になり金額だけで集団塾を選んだとしてもうちの子供には合わないかもしれないと考えると、料金的には妥当かとは思っています。

コース・カリキュラム

基本は2教科80分の授業のようですが、うちは算数が劇的に苦手だったので、体験の時に相談して他の授業もして頂き、他は大丈夫そうなので算数だけで良いかもと言って頂き、そのようにして頂きました。臨機応変に対応して頂き助かりました。

講師の教え方

対応はとても良いです。親切だと感じます。教え方は子供の話を聞くと、分かりやすいと言い、次の授業を楽しみにしているので、生徒への対応も良いのだと思います。

塾内の環境

学習塾の基本が分かりませんが、特別問題点は見当たりません。個別に机の目の前にホワイトボードがあり、その子に合わせて授業してくれるのだなと感じられる点はいいのかもしれません。仕切りもあるので集中出来そうな感じもします。

塾周辺の環境

街中にあり、駅も近いので、電車やバスの時間が合えば通いやすいとは思いますが、まだ送迎中で、学校からは遠いので、送迎の悩みはあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

次回二者面談があるようで、定期的に面談はあるようですが、まだ話はしていないので何とも言えませんが、自習室は自由に使っていいと言われており、宿題や自己学習がそこでできる事や、その時にも空いている先生が声を掛けたりしてくれると聞いているので、そういったサポートがあるのはとても良いと感じます。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強が嫌いだと感じてやりたく無くなるという事が一番の悩みだつたので、目標は苦手意識が無くなり学校の授業についていけるようになる事ですが、まだ通い始めたばかりなので、目標達成かどうかは分かりません。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 北上校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 燕校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立三条東高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

担当講師が毎回変わり、受験対策があまりされなかった。志望校の受験についてのアドバイスはあったが、本人任せのところも多かった。


入塾を決めたきっかけ

体験授業で楽しく学習でき、本人が継続を希望したので。また個別で丁寧に教えてくれて分かりやすかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教材費が思った以上に高かった。講習時はさらに追加で教材を購入するため費用が高くなることが多かった。

コース・カリキュラム

個別指導のため分からないところはすぐに教えてもらうことができ、成績は少しずつ上がった。

講師の教え方

毎回講師が変わるので指導や内容が一貫しなかった。講師は若い人がほとんどで聞きやすいが、受験対策はあまり計画的ではなかった

塾内の環境

学習スペースは少し狭かったが、配置など工夫されていたと思う。自習スペースが区切られておらず少し利用しにくかった。

塾周辺の環境

周辺はスーパーなどがあるが、明るく防犯上あまり不安はなかった。騒音もなく学習の妨げになるものもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談で足りないところは指摘されるが、自主性に任されていた所が大きく達成度が見えにくかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校の合格のため通塾していたが、志望校の合格ができなかったため達成されなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立三条東高等学校
第二志望校: 北越高等学校 合格
第三志望校: 加茂暁星高等学校 合格
ナビ個別指導学院 燕校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 佐土原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

日によって先生が代わる為、進み方や教え方が違い混乱してしまい通うのを嫌がるようになってしまった


入塾を決めたきっかけ

公文に通っていたがちょうど辞めた時期で、受験へ向けての塾を探していた所、訪問で勧誘があった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

テスト代やテキスト代等で別料金がかかり、最初の予定よりかなり高い金額を払う事になってしまった

コース・カリキュラム

子供に合わなかったのか、成績も上がらず、難しい内容だったと思う。レベルを合わせて欲しかった

講師の教え方

決まった先生ではないため、前回と同じところを繰り返したり、教え方にムラがある。娘が理解出来るように教えてもらいたかった

塾内の環境

教室が狭すぎる。トイレも近い為、子どもが行きにくいと話していた。込み合っているため集中できないと言っていた

塾周辺の環境

友達と一緒に通っている子も多く、話をしたりする子もいて集中して授業を受けられなかったと言っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に先生から親へどうだったかを話してくれた。塾長はやめたいと言った時になかなか辞めさせてくれなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年12月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 早い段階でやめてしまい、成績も上がらずその後も別の塾を勧めても拒否してしまうようになった
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 佐土原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 宮原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立大宮南高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は一人一人に寄り添った授業をしてくれる 楽しみながら勉強ができる 悪い面は値段が高い


入塾を決めたきっかけ

小学生から塾に通うには集団塾が少なかった 楽しそうでとても興味を持った 集団塾より個別塾の方が自分にあっていた

塾の雰囲気

やや自由

料金

わりとたかい もう少し安くてもいいとはおもう でも安いやつプランもあるので一応なんとかなる

コース・カリキュラム

ちょっと高いけど、一人一人に合った学習ペースと内容なので実力が伸ばしやすい とてもたのしい

講師の教え方

面白く、優しく教えてくれる先生がいる 時々とても難しい問題が出た時もほとんど教えてくれる 受験のために頑張ってくれている

塾内の環境

アプリやホワイトボード、ペン、タイマーなど基本的なものも揃っているし、古い過去問等もたくさんあるのでたくさん問題が解ける

塾周辺の環境

周りにそんなに建物もないが、でかい道路が横にあり、うるさい車や救急車が通った時に時々うるさいと感じる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく面談を開催してくれたり、面談のときにめっちゃいろんなことを調べてくれているから

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 私立受験は受かったが、公立受験はまだ始まっていないから また、定期テストでは良くも悪くも点数が安定しているから
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮南高等学校
第二志望校: 埼玉栄高等学校
第三志望校: 埼玉県立南稜高等学校 合格
ナビ個別指導学院 宮原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 花巻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岩手県立黒沢尻工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面 一人一人の苦手なところを教えてもらえたり、わからないところを見つけてもらえたし、普段の生活でもいいところを認めてもらえた。 悪い面 なかなか自分から自習室を使おうとしなかった。個別なので割高だった。


入塾を決めたきっかけ

飛び込み営業で自宅に来たから入塾料がかからなかったことと、兄の時にお世話になり、信用があったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

季節ごとの講習会は苦手な単元や強化したい単元ごとにコマを取ることになるので高い。 個別としては通常の料金は普通だと思う。

コース・カリキュラム

とにかく、その当時の学校の担任が無理だという学校に行ける可能性を最後まで一緒に探してくれた。コロナに翻弄された中学校生活だったが、最後まで頑張れたのは塾長はじめ、先生方のおかげだったと思う。

講師の教え方

成績が上がったし、勉強を嫌がらなくなった。しかも、自習時間に面接練習もしてけれたから

塾内の環境

教室が綺麗。ワンフロアで授業場所と自習スペース、面談スペースがある。それぞれが近いけれど集中していれば問題ないようだった。トイレが少ないと言っていた気がする。

塾周辺の環境

駅前で立地はいいが、駐車場の入り口が狭い。ただし、向かいに駅の駐車場があり、30分までは駐車料ごかからない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

当たり前かもしれないが、塾に来た時と帰る時に必ず顔を上げて挨拶がある。また、終わった時に親が迎えに行くと、今日の担当の先生が学習内容と様子などを教えてくれる。成績表が学校から配られるタイミングで面談などがあった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。また、勉強のやり方を自分で考えられるようになった。学校の先生にはあきらめられていたけれど、志望校合格できるよう時には厳しく言ってくれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岩手県立黒沢尻工業高等学校 合格
第二志望校: 花巻東高等学校 合格
第三志望校: 花巻東高等学校 合格
ナビ個別指導学院 花巻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別で教えてくれる 学校のテストでいい点数を取ると小さな賞状が貰える 小学生の時はパソコンで遊びながら勉強できる


入塾を決めたきっかけ

大人数で受ける形式ではなかったので人見知りの私には始めやすいと思った。 週に何回のコースにするか選べたので徐々に増やしていくことができた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個人なので集団のところよりは高いが、小さいところだったので他のところより安い印象。小学生や中学生の普段の勉強にだったらここで良い。

コース・カリキュラム

週何回かと選べるのは学年が上がったら増やしたり大変だったら減らしたりできるのでとても良いと思った。一人一人に合わせたものだから融通がきく。

講師の教え方

大学生など若い先生が多く先生が変わるので合う合わないがあった。 少人数だったので塾長が毎回話しかけにきてくれていた。

塾内の環境

小さいところだったので冬はとても寒かった。 完全な個室ではないため横の声も聞こえるのであまり集中できない。

塾周辺の環境

駐車場は狭く、目の前は大通りなのでうるさくあまり良くない。みんな自転車で通っていたが大通りなので車通りが多く低学年の時は送迎してもらっていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一年に何度か親と先生と生徒で面談があった。苦手な科目の話や得意な科目の話などいろいろしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の頃は学校の授業でもついて行けていたので正直入った時は必要ないと思っていたが、パソコンで楽しく勉強できていたのでそれが復習になり定着していたと思う。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 倉敷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。


入塾を決めたきっかけ

体験へ行き、入塾してみたいと子供達が言ったため。 個別なので、子供のペースでできると思ったちめ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。料金分の価値を感じない。結果も出ていない為、高く感じる。 授業以外は別料金でテストというのも理解できない。

コース・カリキュラム

結果から見ると、月謝分の価値は正直、感じない。 また、春季、夏季などのテストはあるが、これも別料金なのも、納得いかない。 また、別日でされる為、負担がかかるし、家庭受験だと、本当の実力がわからない。

講師の教え方

特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため

塾内の環境

特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない

塾周辺の環境

駐車場が少なく、狭い。離れた駐車場もわかりづらい。家からの距離も、送迎が必要で、自主勉強をしには行けない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に無いため。 その様なサービスを特に受けた感じはない。 面談も形式的な感じなので、必要かどうかもあまりわからない。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強の習慣や、向上は出来ていないため。 目に見える成果は出ておらず、勉強嫌いなままなため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 倉敷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 大形校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がとてもフレンドリーで話してくれて質問も聞きやすく、困っていたらすぐに気づいてくれ、答えではなくヒントをくれる


入塾を決めたきっかけ

知り合いがいない塾に通いたかった。学校の授業だけでは理解が不十分だった。テストの点数が下がった or 思うように伸びなかった。内申点を上げたい、苦手科目を克服したい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

集団学習より個別のほうがやや高いが、妥当だと思う。教え方もうまく、成績が上がった

コース・カリキュラム

自分のペースで進められ、苦手分野を重点的に学習できる。休み期間を利用して集中学習できる。

講師の教え方

教え方がうまく、困っているとすぐ気づいてくれる。公式や解き方を丸暗記させるのではなく、理由を説明する。間違えたときに、なぜ間違えたのかをしっかり解説してくれる。

塾内の環境

集中できるよう整備されている。机の配置が窮屈でない。換気・空調が整っている。ホワイトボードを使って教えてくれる

塾周辺の環境

人通りが多く、夜でも安心できる場所。自転車置き場や駐車場が整備されている。塾の周りに不審者が出るようなエリアではない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者にも親身に話を聞いたりしていた。静かで集中しやすい自習スペースを利用できる。質問対応可能な講師がいる。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 わからなかった問題が1人で解けるようになった。定期テストや模試の点数が上がった。目標の偏差値や志望校の合格基準に達した。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 大形校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 白河校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福島県立光南高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒2人に対して、先生が1人付く、マンツーマンに近いところと、仕切りの壁が高いので、個室に近い。


入塾を決めたきっかけ

マンツーマンに近い方が成績が上がると思ったのと、授業に集中出来る環境だと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いが、マンツーマンに近いので、そこは仕方ないと思った。成績はあがったので、納得出来る金額。

コース・カリキュラム

部活動と両立出来るように、スケジュールを調整して、合わせてくれる。宿題も無理のない範囲で出してもらってました。

講師の教え方

出来ない、分からない理由を探して教えて、苦手意識を無くしてくれる。塾のテストで出来ていないところが分析されるので、出来ていない所を、重点的に教えてくれる。

塾内の環境

個室に近い教室の作りで集中しやすい。周りが見えないので、より集中しやすい。自習スペースもある。

塾周辺の環境

迎えの時に、駐車場が狭いのが、不便。2台しか止められないので、路駐になりがち。出来れば、4台位止められる駐車場だとありがたい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強に限らず、いろんな話か出来てるので、リラックスして授業が出来ている。進路の相談も、しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の勉強の方法が身に付いて、成績が上がり、自信に繋がり、受験に合格する事ができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 福島県立光南高等学校 合格
第二志望校: 福島県立修明高等学校
第三志望校: 福島県立白河旭高等学校
ナビ個別指導学院 白河校の口コミをもっと見る
全442件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
鳥取県境港市上道2068-1
アクセス
馬場崎町駅 徒歩18分(1.28km)、境港駅 徒歩22分(1.53km)、上道(鳥取県)駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
ナビ個別指導学院 境港校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

境港市周辺の塾を探す

馬場崎町駅周辺の塾を探す

鳥取県にあるナビ個別指導学院 の教室から探す