今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/9/6
---
学力の低さが救いようのないレベルだったため。テストの点数が悪くこのままでは高校に行けないと判断した、
---
払っている本人ではないため、高いのか安いのかはいまいちわからないが、多分普通かと思われる。
毎週塾に通っていて、宿題の量も自分に合っていてとてもやりやすい。 教え方がとても良いので教わっていて落ち着く。
---
全部綺麗。パーテーションが自習室にあるのもポイントが高い。塾生同士のプライバシーが守られている。
静かで温度も適切であり、とても勉強していて落ち着く環境であった。 塾長も優しく雰囲気も良かった。
学校の課題などを自習で指導していただき、解決することができた。わからないところが分かるようになった。
通塾期間 | 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験終わっておらず、達成とはいえないため。高校受験は出来ているので、半分は達成出来たと思う |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 上本郷駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/7
---
塾長が明るく、勉強嫌いでも塾に通いやすい空気があり、他の先生方もフレンドリーだった。
---
料金に見合った内容。もう少し高くても問題ないくらい授業外のサポートが手厚いく、学習意欲が高まる。
個別なのでコースはないが、どの科目も難しい問題でも分かりやすく教えてくれる。自分のペースで進められた。
---
自転車置き場は狭いが、ほかの設備に不満を抱いたことは無かった。冷蔵庫やポットもあって自由に使える。
駅と駅の間にあり、バス等はないため自転車で通った。 家から近い人しか通うことが難しいとおもう。
自習室は常に開けてくれており、土日は休みだがテスト前など要望すれば開けてくれたりサポートがあつい。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模試で判定が圏外の公立の高等専門学校に志望していたが、無事に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 上井草校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/10/19
---
立地が良く子供が一人で通える。また、個別指導で本人の理解に合わせて指導してもらえる為
---
個別の為仕方がないが割高だと思う。二教科目以降はもう少し安くても良いのではと思う。
学校よりも少し先を勉強することで、学校の授業で知識を定着させることができるようだ。また、個別指導の為本人の理解度に合わせて指導してもらえる。
---
授業を受ける場所以外に自習室も完備されており、授業のない日も利用ができるのが良い。長期休みや土日も朝から利用できないのが残念。
駅からも徒歩圏内なので遠方からでも通えるが送り迎えは車を停めるところが少ないので不便。
定期的に面談があり塾での様子を確認できる。また、授業の状況を毎回メールで連絡をもらえる
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣が身に付き、テストなどの準備をするようになった結果、少しだが成績が良くなった |
志望校と合格状況 | --- |
貴重なご意見ありがとうございます。
頂戴したご意見は今後の塾運営に役立てて参ります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 小山駅東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
親切で、わかりやすい。勉強のやり方をいちからおしえてくれるので、苦手が苦手じゃなくなる
お友達の兄弟姉妹が通ってて、口コミで評判がよくて、 入ったら子供には合ってたみたい
やや自由
週一でしたが、全然高いとは感じませんでしたね。楽しく行けたような感じでしたよ。無理なく
苦手が苦手じゃなくなり、勉強も自分から少しずつやるようなり、前向きになったような感じですよ
優しく親切で、わからないことはわからないままにはしないで、ちゃんと理解するまでおしえてくれる
綺麗にされてて、環境も設備も大丈夫でしたよ。素敵な勉強の空間でした。静かで静観としてて、集中できやすい感じ
明るいとこにあるので、通いやすいし、にぎやかなのでなじみやすい。苦手が克服できます
色々親身に相談乗ってくれて、体調面とかも気遣ってくれましたよ。勉強も優しいわかりやすくおしえてくれる
通塾期間 | 2022年2月〜2024年8月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学が半分以上は理解できてわかるようになった。楽しくて仕方ない感じでうれしかった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生たちがとても優しく分かりやすく教えてくれます!!勉強や勉強以外のこともたくさん話聞いてくれるし仲良くしてくれて安心して勉強できます!
家から近くて、高校受験に不安があって前から塾には行こうと思っていたし、よく案内のプリントを目にしていたから
とても自由
少し高め。学年が上がるにつれてだんだん高くなるけど仕方ないことなのかなーって思う
50分して10分休んで30分するのが私には合っていたから!短くも長くもないし良いくらいの時間だと思う
いろんなタイプの先生がいて、自分に合わない先生だと変えてくれたりして自分に合った先生に教えてもらうことができる
いつでも誰でも使える自習室があって、席も埋まってるとこ見たことないからいつでも勉強できる
近くに用水路みたいなのがあって、虫が多いので夏はカメムシまみれになったり蛾が入ってくる
ほんっとうになんでも聞いてくれる!!休み時間とか授業ない日に話したりするの本当に楽しかった
通塾期間 | 2018年12月〜2024年3月(5年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった教科が受験までに得意になり、念願だった志望校に合格もできて、高校に入っても勉強が好きになれたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山商業高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 聖カタリナ学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
仲の良い友達と相談し、前もって塾の体験をさせてもらい、1番良かった塾に最終的に友達と一緒に決めた。
とても自由
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講したので、それなりに受講料は掛かりましたが、価値はあったと思います。
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講しましたが、とても成績が上がったので良かったです。
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
設備もとても綺麗で、予習室などもあり、子供にとってもとても快適だったようで、楽しく通っていました。
家から自転車で比較的近い場所にあり、通学路も夜間でも比較的人通りが多く、コンビニもあるので安心。
風邪などで塾を休んだ場合でも、きちんと振替で授業を受けることが出来るので安心です。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた大学に仲の良い友達と揃って、無事に推薦入学で合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪商業大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪産業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点はマンツーマンで先生と親しくなり相談しやすい塾長も進路のアドバイスをくれる 強いて言って悪い面は時間にルーズ、予定時刻よりすぎることあり
中学生の頃から通っており、高校受験の志望校に合格したため。また先生と親しいため。
やや自由
塾の相場はしらないが、時間と日数を考えると少し値段が高く思う。その分プリントが貰えることや相談に乗ってもらえるのはありがたい
可もなく不可もなくスタンダード。マンツーマンなのは個人的に話しやすい。内容としては大きく変わらない
欲しいプリントは好きなだけ貰えるし、自分の言葉で質問もできるが、格別分かりやすいかといえばそうでは無い
特に普通。カードを通すことで親に入塾の通知が行くついでに終わりには今日の授業の様子が送られる
教室内は綺麗で不満は無いが、椅子が固く疲れやすいし、自習室の椅子を引くと大きく音がするそして教室が少し狭い。
多くの先生とフレンドリーで関わりやすいし、親切。欲しいプリントや相談にも乗ってもらえる。
通塾期間 | 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標は大学受験の志望校合格目的だが、まだ志望校の受験の結果が出ていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佛教大学 第二志望校: 華頂短期大学 第三志望校: 京都先端科学大学 |
投稿日 : 2025/3/10
塾生が少なかったため先生と会話する時間がとても多かったのが良い点だった。しかし、少ないことで仲間を見つけることが難しい。
部活の先輩がこの塾に通っていて一緒に通わないかと勧められて、知り合いが通っているならと入塾を決めた
とても自由
個別指導のため、集団塾と比較するとかなり値が張るのは仕方がないことだと思う。他の個別指導塾と同じくらいの価格設定だと感じた。
必要な教科を自分で選択して教えてもらう制度がかなり便利だと感じた。時間内は、選んだ教科を徹底的に教えてくれる。
分からない内容について詳細に教えてくれた。分からない部分がなくなるまで詳しく教えてくれた。
塾自体がかなり狭く、圧迫感がある印象を持った。狭いスペースに指導スペースと自習室を作らなくてはならないので仕方の無いことではある。
駅までかなり時間を要したため。近くにコンビニなども少なく、交通の便があまり良くないと感じた。
授業以外で先生と関わることはほとんどなかった。塾自体があまり広くはなく、隣に自習室があるのでコミュニケーションが活発に行える環境ではなかった。
通塾期間 | 2019年1月〜2019年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 家から塾まで通うのが難しくなり途中でやめてしまったため受験対策が不完全となってしまったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立城郷高等学校 合格 第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格 第三志望校: 橘学苑高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
特に覚えていない。ただ、強いていうとすれば、とても良い環境だったと思う。得られるものが多く、公開していない
家の近くにあったことがまず一つ目。二つ目は宣伝が信じられたかどうか。パッと見て目に入るようなこうこくだと、印象に残りやすい。
どちらとも言えない
値段についても要求されるのはすこしばかり心くるしいが、言うとすれば、値段は高いと。ただ、学力は何にも替えられないもの。だから私はまんぞくしている
とても良かったと思う。具体的には覚えていないが、間違いなくここを選んで正解だった。そんな気持ちにさせてくれるところであったとおもう
びっくりしないとは言えないが、カリキュラムが良かったのではないかと思う。カリキュラムの良さは学力の向上に直結するのではないかと考える
設備面でも、良かったと思う。夏の暑い時期にはクーラーなどでさむく、冷たくしてくれていたし、冬の寒い時期にはあっためてくれていた。とても良かったです
一緒だとあったまるように、同じ塾に通っている友達がたくさんいた。そのため、力になったしこころの支えにもなっていた
カリキュラムの良さに尽きると思う。どれだけ努力しても カリキュラムが合わなければ良さを存分に生かせない。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 分からないが、学力の向上に役に立ったのは間違い無いのではないかと思う。というのも全てこの塾のおかげだと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治学院高等学校 合格 第二志望校: 福島県立福島南高等学校 合格 第三志望校: 山形大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導だから教えてもらいやすく、とてもわからない所を解消しやすいが一対一で緊張するという点もあった
まわりが塾にいっている子がおおく、自分自身もいってみたいと感じたからです。最初から点数もよくないからという理由もありました。
どちらとも言えない
あまりきおくがありません。塾の相場をしらないので、よくわかりませんが、個別指導にしてはやすいかなと思いました。
あまり覚えていません、個別に教えてもらったぐらいです。1対3の時とかは、学年は近い人が多いです。、、、、
先生はとても社交的で優しく話しやすいです。わからないところもしっかり教えてくださるのでいい先生ばかりです。
とても綺麗だったと思います。居心地がとてもよかったです。自習室もとても綺麗で床にゴミが落ちていることを少ないです、綺麗な状態を常時保っています。
場所の周辺環境は、駅が近くにあるので、通いやすいと感じました。スーパーも近くにありました。
先生方は親身にしっかりと教えてくれる先生でした。学校の先生にはいいずらいことや勉強とは関係ない相談も聞いてもらいました。、
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いきたい高校にいけましたし、受験成功しましたし、先生とも仲良くできたし、行った意味がありました |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求