一人ひとりに「わかる感動」を

みやび個別指導学院 大阪門真校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

みやび個別指導学院 大阪門真校の口コミ・評判

総合評価

3.41

口コミ数(54)

※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.4

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

みやび個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(54件)

口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 大阪和泉府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/11/29

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服
塾の評価
1.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

---

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

---

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

---

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最悪です。塾長にメールで問い合わせても、既読無視。面談に訪れるも、その後音信不通になりました。こんないい加減な人が塾長を務める塾に行かないことをお勧めします、
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 大阪和泉府中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校の担任から学力が落ちていってて、得意な算数が嫌いになって、勉強全部が嫌いになったらダメなので算数の塾を探してあげて下さいと言われたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。

コース・カリキュラム

個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業が無い日も自習室を時用して良いし、建物も室内もとても綺麗です。

塾周辺の環境

家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節ごとに面談がある。また、授業が終わった翌日にメールで5段階評価で授業の取組み度合いとか理解度を評価してくれたものと、担当の講師からのコメントが送られてくるので、子供の様子が分かって凄く良い。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力は徐々に上がって来ていて、子供の自信に繋がっている様子です。今後ももっと学力が伸びて自分から勉強したい!となるぐらい勉強が好きになってくれたら言う事無いのになと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
姫路市立灘中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある


入塾を決めたきっかけ

家から近くなので自転車で通えるのと、個別なので質問がしやすい、先生と接しやすい、自習室があるところ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

初めての塾なので、他と比較ができないのであまりわかりません。通わせるにあたってこれからの価格をよく考えて続けることができたらいいなと思ってます

コース・カリキュラム

宿題もみてくれたり、わからないところを理解するまで丁寧に教えてくださって安心できるところです

講師の教え方

わかりやすく指導してもらえる、学校のテストの振り返りもさせてくれる、対応に幅広さを感じれるところ

塾内の環境

空調も完備されてて、清潔感もあり、適度な仕切りもあって勉強に集中しやすい環境であるなと思いました

塾周辺の環境

学校からも家からも、職場かれも近いので安心して通わせることができるところ。駐車場スペースが小さいのが少し気になるくらいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって、プランの提案、先生との相性、子どもの性格も理解してくれているところがありがたい

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 楽しい気持ちで通ってくれていることと、先生と話やすいと言うことと、成績が少し上がってきたこと
志望校と合格状況 第一志望校: 姫路市立灘中学校
第二志望校: 姫路市立灘中学校
第三志望校: 姫路市立灘中学校
みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面 個人塾なので一体一で話せる 悪い面 先生にバラツキがある (例)学習箇所を学生に完全に任せる、宿題がめんどいので出そうとしないなど 夏も冬も暑くて集中できない


入塾を決めたきっかけ

近くにあったから。 学校にその塾に通っている友達が沢山いたから。 外観の雰囲気が良かったから 個人だったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾と比べると結構高いらしい。他の塾のことをあまり知らないのでわからないが、友人全員にそう言われた

コース・カリキュラム

先生によっては学校の進み具合とほとんど変わらない。なんならそれ以下の人もいる。まあ一時間なのだから仕方ない

講師の教え方

先生によってはほぼ宿題を出さない、分からないことを自分で勝手に決めてやってと言われる など、教師の役割を半分放棄している人もいる

塾内の環境

最低限のものは揃っている。自習室と教室……ただ個人と言いつつも部屋に他の生徒と先生もいるので声がめちゃくちゃ聞こえる

塾周辺の環境

夏はエアコンがほぼ効かず暑い 冬はエアコンをガンガンに効かせてきて暑い(脱いでも) 集中できない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一年に一回くらいやってくれる 相談してくれるというよりかは、夏期講習、冬期講習をとにかく勧められる。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に入学が確定し、半不登校により急激にかなりガクッと落ちた学力が元に戻ったため。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 兵庫姫路白浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 岐阜可児広見校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

みなさんわかりやすく教えてくれたそうです。また塾長が最後までサポートしてくれました。


入塾を決めたきっかけ

綺麗な教室と自習室があり勉強しやすい環境や先生がたくさんいるので聞きやすい環境。

塾の雰囲気

とても自由

料金

安くもないが高くもない印象他の塾と比べれば高くなく先生なども豊富だし駒数を増やせとも行ってこないのでとても安心して通わせられた。

コース・カリキュラム

色々な時間コースが選べる料金も様々で選びやすく通いやすい時間でありとてもわかりやすく説明してくれたので良かったと思う。

講師の教え方

生徒にあった先生でレベルも合わせてくれる、わからないとすぐに丁寧にわかるまで付き合ってくれるのが良かったらしい。

塾内の環境

なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗設備は他ともいいと感じたが子供は音楽が少しかかっているのが嫌だったようだった。

塾周辺の環境

なつは涼しく冬は暖かくトイレはとても綺麗なかなかここまで綺麗な塾はないと思うし照明も明るくてとてもよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室での質問対応や入試面談では成績や塾での出来具合などいろいろみながら親身になって考えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2025年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に受かったため。偏差値が少し足りず伸び悩んでいたが伸ばしてくれたソコが1番。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜大学 合格
みやび個別指導学院 岐阜可児広見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 磐田西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので自分に合ったレベルの問題が出来ました。 また、解説も個人に合わせてやってくれたので、分かりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

友だちが通っていて、誘って貰えたからと、家から近かったから選びました。1教科ごとの料金システムなので苦手科目のみで良かった私にちょうど良かったのも理由の一つです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾さんと比べて高いと思います。一教科ごとにお金がかかるので、全て取ると割高です。 数教科での利用のみをおすすめします。

コース・カリキュラム

概ね満足しています。私は追加料金なしでやっていましたが、充分目標に届く授業でした。

講師の教え方

先生によってまちまちです。とてもわかりやすい解説の先生もいれば、解説書を読み上げるだけの先生もいます。

塾内の環境

綺麗な施設です。空調も整っています。問題集が沢山あり、問題演習用に沢山コピーしてくれます。 タブレットなどの最新の設備はないです。

塾周辺の環境

駅から近いのと、高校、中学が近いので、通いやすいと思います。駐車場、駐輪場あります!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談があり、進路の相談に乗ってくれます。自習室もあります 塾長さんが気さくなかたで、休み時間よくおしゃべりしていました。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標が、勉強時間の確保だったので、宿題を出してくださったり、小テストも行ったりと、その目標は達成出来ました。 仕切りが一人一人の席にあるので、集中もしやすいです
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 磐田西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知刈谷北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

弟が通っていたからのと家からとても近いところが入塾を決めたきっかけになりました。

塾の雰囲気

---

料金

親がお金を払っていたので料金についてはあまりよく知りません。そこまで高くないと思います。

コース・カリキュラム

教材がとてもたくさんあり、一つ一つの問題がとてもこだわっていてわかりやすく勉強になった。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備も特に悪いところもなかった。来る時にカードタッチすることで親に通知がいくので安全であることも評価できる。

塾周辺の環境

大通りにあるので通いやすいことと近くにコンビニなどがあり長時間過ごすことができる環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親切で優しかったことと自習室も大抵空いていたのでものすごい時間を過ごすことができた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾を通して数学の成績がもともと平均点以下だったのが得意になるまでに成長できたこと。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 愛知刈谷北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 神奈川平塚西校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所だったのと金額が他と比べて安かった。知り合いが通っていたので抵抗もなかった。

塾の雰囲気

---

料金

安い方だと思うし、何より高いコースを強要してこないのが良い。

コース・カリキュラム

本人に合ったコースで無理なく通える。 無理強いしてこないので助かる。

講師の教え方

---

塾内の環境

もう少し広ければいいかな?とも思うが、特に不便はなさそうだ。

塾周辺の環境

バス停の目の前だし、近くにお店もあって暗くないので安全だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

些細なことでも気軽に連絡してくださいといつも言ってくれるので安心。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通学中だから。 途中でうちは不登校になってしまったが、何とか塾には通ってて、そのへんも先生は考慮してくれるので助かります。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 神奈川平塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

料金が高いが、一人一人への対応が臨機応変にできる。教師がバイトなども多く、当たりハズレが大きく変わってくると思う。


入塾を決めたきっかけ

友達もいて一緒に入りたかったのもあったし、勉強をしていて、分からなくなるところも出来たから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いという一言で言い切れると思う。他のところへ言ったこととかは無いが、大勢をとることによって質が低下してると思う。

コース・カリキュラム

割高だが、他のところの料金を知らないのでなんとも言えない。また、夏期講習などでむしり取ろうとしてくる。教材費もとても高い

講師の教え方

良い人もいれば悪い人もいる。バイトと正社員でも教え方にも出てきていたと思う。手を抜いていた人も居たので当たりハズレは多少なりともある

塾内の環境

普通の所とそんなに大きな差は無いと思う。また、教師はタブレットを使って連絡等を保護者にするの事があり、どういう状況か分かりやすい

塾周辺の環境

普通の方だと思うが、他の大手の塾に行ったことがないので、断定して言うことができない。また、周辺機器は良いものを使っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談がちょくちょくあり、どうゆうところが分からないかを聞いてくれたり、苦手な教師を言えばすぐに変えて貰えた。また、小テストがある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 変化がなく、他のところへ行かないようには努力していたと思うが、目標は達成することが出来ず、その後もそのままだった。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 滋賀守山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
滋賀県立大津高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉強する環境が整っていて、先生にすぐ質問できる所が良かった。自習室は綺麗だが、少し狭いと感じる


入塾を決めたきっかけ

友達がいたから。先生が優しそうだったから。親の送り迎えがしてもらえる場所だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたから、料金に関しては何も分からないが、適切であったと思う。必要以上にお金を払ったとは思わない。

コース・カリキュラム

部活動と並行して塾に通っていたから週2回程度が通いやすかった。苦手教科を重点的に復習、予習していたから、学校の授業が分からなくなることはなかった。

講師の教え方

個別で対応してくれる。過去問をたくさん解きたいとお願いしたら、色んな問題集をコピーしてくれた。

塾内の環境

自習室以外を使うことはなかったため設備に関してはよく分からない。参考書などが学習している人の学力に合わせて使えるのがいいと思った。

塾周辺の環境

交通量が多く車の音がうるさいと感じることがあった。バス停から歩いて通えるのは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり、面談などはなかった。先生とも授業外では、会話することがあり楽しかったと感じている。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2023年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全体を通して成績も伸びて、分からないところを質問する癖がついた。勉強する習慣が身についた。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立大津高等学校 合格
第二志望校: 光泉カトリック高等学校
第三志望校: 滋賀県立東大津高等学校
みやび個別指導学院 滋賀守山校の口コミをもっと見る
全54件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府門真市舟田町29-11
アクセス
沖小学校より北へ徒歩3分。「トップワールド」の正面、ファミリーマートの隣。
とじる
みやび個別指導学院 大阪門真校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

門真市の授業形式別の塾を探す

大和田(大阪府)駅の授業形式別の塾を探す