総合評価
3.73
口コミ数(19)※総合評価は、HOMES個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生の知識が確かで質問しやすい。 勉強だけでなく、プライベートなことも相談しやすい信頼できる先生がいる。
学校帰りに通いやすいばしょにあること。 入退塾のチェックがあり、セキュリティがしっかりしていること。
どちらとも言えない
料金は安くはないです。 居場所がしっかりあるという面では安心できました サポートがいいので許容範囲の料金です
本人にあったプランを提案してくれました。個別の事情にも細やかに対応して頂けました
聞きたいことはすぐに教えてくれる、技量の高い講師がいる。 進路の相談も細かく教えてくれる
Wi-Fiもあり、良かったです。ただ、エアコンが効きすぎで寒かったり暑かったりしました。
近くにコンビニや飲食店が多数あり、疲れたときなど少し抜けて買物に行きやすく、満足している
出願先を決めるときには、細かく相談に乗って頂けました。個別のちょっとした相談にも対応してくれます。
通塾期間 | 2018年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 国立大学入試がまだこれから始まるので、達成とは言えない。 良い先生には巡り会えている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 第二志望校: 滋賀県立大学 第三志望校: 福井大学 |
投稿日 : 2025/3/10
自分が持っている教科書や参考書をベースにしてるので、教材費があまりかからなくてよかった。
周りの友人が通っていたことや本人が行きたいと言ったため、検討する機会となった。その後、実績や指導スタイル等を確認し、子どものためになると思ったため入塾を決めた。
どちらとも言えない
他の塾と大差はないが、教科数のわりには高いと感じた。 年間にするとわりと大きな出費になり、支出するのに苦労した。
個別指導ということで、手持ちの教科書や参考書を使用しての指導をしてくださった。教材費をあまりかけることなく過ごすことができてよかった。
納得しないとやらないという子どもの性格を理解してくださり、子どもの意見を尊重しながら指導してくれた。
自習室も整っており、1人でも自習ができる環境だった。 うるさくなければ音楽を聴きながらの学習もできるなど自由度は高かった。
車がないと通いづらい状況だった。学校終了後に塾へ行って帰宅すると、帰宅時間が遅くなり心配だった。
進路について相談にのってくれていたようだった。長子であるため、親から何もアドバイスできることはなかったので助かりました。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習スペースを自由に使うことができてよかった。また、子どもの性格や勉強スタイルをよく見てくれていて、受験の情報や勉強方法等相談にのってくれていたのでよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 合格 第二志望校: 愛知淑徳大学 合格 第三志望校: 中京大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い 部屋が綺麗でとても集中できて良い環境で先生がとても丁寧で分かりやすい。 ワル 値段がたかくて気軽には通えない
姉が入っていてその流れで自分も入った感じである。そのまま高校までお世話になることになった。
とても自由
個別であるためか少し他の塾に比べると高いと感じるので自分の子供が複数いた場合に少し戸惑ってしまうかもしれない
ビデオとかも見ることができて、好きな時間に自習室に行くことができたのでとても自分に合っていてよかった
わかりやすく、とても丁寧に教えてくれる。それで質問したらすぐに返ってくるからわからないところがそのままにぬらない
きれいで自習室も隣の人を気にしないように壁があったりなどとても集中できるところであった
自転車でも通える距離だったから無理なく夏休みとかも通うことができたからとてもよかった
先生と気楽に話せたし、友達ともわからないところがあったら教えてもらうことができた。先生ととても話しやすい
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の目標を達成することができたからよかったと心から思える。通ってよかったと心から思える |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中京大学 合格 第二志望校: 中京大学 合格 第三志望校: 中部大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自己学習では習慣づけが難しかった日常的な学習の習慣づけにつながる可能性を感じている。長期的にみないと成果は図れないが現時点ではこの部分に関して期待している。
学習環境や、その他友人の通塾評価等を総合的に判断した。特に、個別指導に重点を置いて判断した。
やや自由
外熟等々の比較をあまりしていないので現時点では妥当であると感じているが目標達成の評価ができる段階でない
学習コースそのものについては、適切であるように感じているが評価する段階ではない。
成果が判断できる段階ではないので評価は困難であるが、現時点では子供が比較的前向きに取り組んでいること、指導者の対応についても良好と受け止めているため
具艇的には設備の詳細を把握していないが、子どもが満足しているようなので、現状ではこの評価を行う。
特段不満理由はないが、幹線道路に面しており、駐車場が狭いこと、駐車場への入り口が狭い。また自転車で通塾させるとき事故等の不安がややある
現時点では特段の不満はないが、面談等が比較的しっかり行われているようなので、今後の目標達成に期待している。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在、学習習慣をつけることに期待して通塾させている途中(通塾開始から一月)であるので、まだその目標については達成、未達成が判断できる段階でない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/18
---
当時仲の良かった(今も仲良い)友達がこの塾に通っていたのと、個別指導の塾に入りたかったから。
---
個別なので集団指導塾に比べると少し高いです。他の塾に通ったことがないのでわかりませんが。
通常授業はとても良かったけど、夏期講習や冬季講習では毎回先生が変わって緊張した。
---
自習室が使いやすくて良かった。内装も綺麗になってよかった。トイレもわりと綺麗です。
近くのコンビニでも少し歩かないといけないのと車では少し入りづらい。自販機が近くに数台あるのは嬉しい。
自習室が使えたり、代ゼミが見れて良かった。内装が途中からオシャレになってやる気も上がった。
通塾期間 | 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学には受からなかったけど、公立の志望高校には合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
HOMES個別指導学院 北方校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い点 アクセスがよい。月謝が高くない。 悪い点 人によって教え方に差があるため理解度が変わる
友達がhomesに通っていたため、詳しく塾のことを聞いたらめっちゃいいと言われたため親に相談し入塾した。
やや自由
月謝がそこまで高くないのと自分に必要なコースだけを選ぶことができたのであまり高く感じなかった。
とても自分的にはわかりやすく調子のよいコースであった。しかししんどくなる場面もあったので、コースの取りすぎは注意。
すごく愛想などがよく自分のためにしっかりと考えてくれていると実感ができたが、他の人はあまり効果を実感できていなそうだったから。
なかなか調子が良い設備がありとても快適に勉強できる環境が整っていたと感じた!駅近なのもよい。
自習室などは調子が良かった。集中しやすい環境であったがテスト期間は自習室が混んでいたことが自分的にしんどい場合であった。
面談が週一であったためそれのおかげでモチベーションを保ちながら勉強することができた。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりと週に4日以上は通い、授業をしっかり受け、予習復習をしっかりしたため、志望校に合格することができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中京大学 合格 第二志望校: 名城大学 合格 第三志望校: 愛知淑徳大学 |
投稿日 : 2025/4/6
先生方がとても優しく、他の塾と違ってすごく自由なところがとてものびのびして勉強しやすい環境でした。単語のテストを自動で作ってくれる機会があったため、タイミングよく勉強出来ました。
元々友人が通っており、進められたことがきっかけです。家から自転車で通えて自習スペースも沢山あったため自分に合っていると思ったからです。
やや自由
少し金額は高いですが、大学生の方々や先生方が教えてくれる勉強の質が高いため最適だとおまいます。
授業は全体的には良いと感じたのですが、先生と話してしまい勉強に集中できない時はたまにありました。また、年末の特訓はもう少しレベルを分けて欲しかったです。2次のレベルだったので私は少し着いてけない部分がありました。
先生方や大学生の方々がいつでも真摯に向き合ってくれました。授業は計画を一緒に練って分かるまで教えてくれたおかげで苦手なところが克服出来ました!
自習スペースが沢山あり、個別の仕切りがあるところと広いみんなで勉強するスペースがあるためその時の気分によって変えていました。とても助かりました。
駅に近く、コンビニもあったため困ることはほとんどなかったです。駐車場がなかったため送迎に少し困りました。しかし騒音もなく、食事スペースもあったので環境は良かったと思います。
面談はたまにあり、その時の学習状況にあった授業を組んでくれました。休み時間に大学生の方に質問するとなんでも答えてくれ、とても助かりました。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績自体は上がり、自分自身も勉強に向ける意欲はすごい上がりました。しかし、通い始める時期が遅かったので成果はえられませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 |
投稿日 : 2025/1/24
料金は安いわけではないが、指導してもらうのはわかりやすかった。年末年始や早朝夜遅くまで塾が空いているため、自分の行きやすい時間で勉強しに行くことができた。
高校の友達が行っていて、興味があったから。駅や学校から行きやすい場所にあったから。
やや自由
安くはなかったが、指導などがしっかりしていたし、早朝から夜遅くまで対応してもらえたから、ちょうどいい価格帯だったと思う。
自分の行きやすい時間で行くことができたし、都合に合わせて変更することもできた。集団授業のコースもあって受けやすかった。
丁寧でわかりやすく指導してくださった。自分の志望校にあった教材を使って指導してくださった。面接対策などの指導体制も充実していた。
自習室やフリースペースもあり、自分のやりたいことに合わせて勉強する場所が選べた。自分専用の自習室もあり、自分の過ごしやすい環境で勉強できた。
駅や学校から近く行きやすい場所にあった。近くにショッピングモールがあるため、ご飯を食べたり休憩したりするのに行きやすい場所だった
単語について、自分のペースや志望校に合わせてアドバイスをしてくれた。勉強時間もこまめに見てくれた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校、国立私立両方ともに合格することができた。定期テストの苦手教科も克服することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/25
---
学校での授業の分からないところの補完や、ワーク等でつまづいた所を個人では解決出来ないためその解決策として
---
個別指導塾としてはある程度妥当な金額だと思う。高すぎず安すぎずしっかりと適切な対応をして貰えた
多様な先生がいた為、自分の学習にあった先生がついたり、色々な先生が担当になったので経験談を得られた
---
可もなく不可もなく、とくに特出した点もなく一般的な学習塾と同じ。 大学生の先生が多かった
可もなく不可もなくと言った感じで自習室も使い勝手がよく質問対応もある程度の早さで答えがもどってきた
可もなく不可もなく、ごく普通の塾と同じ形態で必要に応じて対応をして貰えた。自習室も使い勝手が良かった
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校を卒業し、ある程度の希望ないの大学へと進学し大学生になるという目標は達成出来た為 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
HOMES個別指導学院 大垣本部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個性を尊重はしてくれますがあまり積極的な指導が見受けられず、特別講習は強く勧めてきました。
おとなしい性格で集団や競争があまり得意ではないため、個別指導で子供のペースで勉強できればと考えて。
やや自由
個別指導なのである程度高いのは仕方ないことですが、不要な学科を受講していたのが悔やまれます。
学科選択等にズレがあり、本人面談と親面談で情報共有がなされていないように感じました。
大学生のアルバイトの講師がほとんどで、年齢的に近いため、合う先生だと良いのですが合わないとすすまないことと、急に辞められる事が何度かあり困っていたようです。
本人曰く、自習室は良かったそうです。代ゼミのサテライトもあり設備は充実していたように思います。
高校がバス通学だったので学校帰りに寄れることは便利だったことと駅前で人通りもあるので治安面は良かったと思います。
自習時に指導の先生に進路相談ができたことで明確に絞ることができたのは本人は助かっていたようです。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年1月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | センター試験で失敗して公立大学は不合格でしたが、保険掛けしておいた推薦で合格できたので良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡文化芸術大学 第二志望校: 愛知大学 第三志望校: 名城大学 |