総合評価
4.16
口コミ数(34)※総合評価は、プロ家庭教師の名門会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/8
先生方1人ひとりが親身になって相談に乗ってくれて、わからなかった問題の質問回答や日々の悩み事についても相談しやすいいい環境だった。
家に近かったのと医学部受験についてデータをたくさん持っていると伺っており、体験して決めた。
やや自由
料金はやはり専門的な講師が指導してくれるので若干高いが、料金に見合った指導を受けられる。
医学部のコースを受けたが、難度の高い受験だったが熱意ある授業が素晴らしかった。合格させてもらえたので言うことなし
講師も一人ひとりの特徴をしっかり把握して、自分の実力に合わせたアドバイスや課題を考えてくれるので良い。
設備は新しくとても綺麗だった。またビルも新しく夜歩いてもこわくない環境である。安心して夜歩ける。
特に食べる場所とかはあるわけではないが、駅に近くアクセスは良い。またスーパーも近い。
一人ひとり面接も丁寧でとてもコミュニケーションが取りやすかった。相談しやすい雰囲気だった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々国立医学部を目指して通塾し始め最終的に私立国立どちらからの医学部も合格をいただけたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 日本医科大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
正との学習状況を把握し、学習計画を立ててくれるチューターがいるため、授業についていきやすい。
駅に近く、車や電車による通塾が容易なうえプロの個別指導を受けることができるから。
どちらとも言えない
プロの教師が遠方からくることもあり、別途必要になる交通費もふくめて料金は高めである。
学習コースにはいろいろなプランがあるが、正直どのコースでもそこまでの差はないといえる。
主体的に学習し、能力を高めることができるように生徒の発言や説明を重視する授業が行われる。
無料のウォーターサーバーや自習室が完備されており、相談すれば個別の部屋で自習をすることも可能。
オフィスビルの内部に存在していることもあって静かで重厚感あるつくりになっている。
先生と親との面談の機会があり、相談を受け付けてくれる。また、生徒が通塾する際には逐一学習状況を共有する。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 共通テストや大学独自のテストにも対応してくれたことで大学受験で志望していた大学全てに合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 合格 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 明治大学 合格 |