小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
マンツーマンの個別指導で、体験授業が楽しく雰囲気がよかったため
---
平均的で、可もなく不可もなくという漢字だと思う。特別講義が高いかも
テスト前には、該当コースに限らず臨機応変に対応してくれてありがたい
---
授業スペースと自習スペースが繋がっているのでうるさい子がいると集中できない
駅はないが近くにバス停はある。ただ近所の子が多いと思うので自転車やお迎えが大半
面談時には保護者や生徒にも塾長、担当講師から講評をもらって個々にあった課題をくれる
通塾期間 | 2019年8月〜2020年6月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がった。塾講師としてアルバイトもこの経験から役に立っている |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 高松南校の口コミをもっと見る---
私は一人で勉強することに慣れていなくて、塾を探していたときに、親の友達の子も入っていて親が一緒に行ったらと言ってきたこと
---
私の周りは週に2回や3回で1回2時間の1ヶ月で1万4千円とかだったので私は安いほうだと思います。
普通な感じでめっちゃ進学塾って感じでもないのでしんどくもなかったし良かったです。
---
ビルの中なので、教室は少し狭めでしたが周りの音はあまり聞こえなかったし、エレベーターがありました。
市の中心街の大通り沿いだったので、夜遅くなっても明るかったことと、色々充実していたため使いやすかったです。
高校の進路についての相談や、友達とのトラブルとかの相談にも乗ってくれていました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中間テストと期末テストの英語と数学の点数が60点以上とれるように行っていましたが、中間テストの合計点がこの2教科で170点以上あったので達成したと感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 丸亀南校の口コミをもっと見る---
成績が上がらなくなり、塾を探していると、既に入塾している友達に誘われて見学してみていいと思ったから
---
サービスの料金はちょうど良いバランスで、納得いくものでした。高すぎず安すぎずで、提供される価値に見合った支払いと感じ、満足しています。
先生はとてもしっかり教えてくれました。分からないことがあれば、いつでも質問できる雰囲気があり、授業がとても理解しやすかったです。
---
教室の環境は空調などもしっかり整備されていて、快適な学習空間でした。これがあったおかげで、集中力を維持しながら効果的に勉強することができました。
仕切りがしっかりされていて、静かな環境があったおかげで、私は集中することができました。
先生は定期テストの対策もしっかりしてくれて、理解が深まりました。おかげで自信を持って試験に臨むことができました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導で自分に合った指導をしてくれた。分からない所を時間をかけて説明してくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 観音寺校の口コミをもっと見る個別に近い指導なので子供の理解度に合わせてくれるが、講師の当たり外れがある。外れると無駄話ばかりして身にならない
個別指導で子供の理解度に合わせてもらえ、かつ家から通いやすく、月謝も高すぎないところを探していて、一番希望に近かった
やや自由
個別だが生徒2名に対し講師一人なので、完全個別よりは割安。講師が良ければ結果は出る
数学を学んでいたが、もともと得意ではなかった教科にもかかわらず中学3年で突出して得意科目になった
先にも述べたが、講師の当たり外れがある。学生バイトでは仕方ないと思う。たいていはしっかりした方で理解できるよう教えてもらえるが、中には無駄話ばかりする講師もいる
建物は古く、老朽化は否めないが子綺麗にはしてあり、清潔感はある。パソコンや教科書、赤本なども置いてあった
大通りに面し明るく、夜も子供が安心して通える。駐車場は混むが待機できる箇所もあらら、さほど苦ではない。
あまり利用していないので詳しくないが、面談などで高校の情報や偏差値なども教えてくれる。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年12月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | サッカーの私立高校推薦が欲しかったが、ある程度の成績がないともらえない。数学を教えともらっていたが、他の教科に比べて出来がよく推薦をもらえた |
志望校と合格状況 | --- |
いい面は先生に対して気軽に質問できるところです 悪い面は少し教室内がうるさいことです
入塾を決めたきっかけとしては、体験授業をした時に何か所かの塾を回って確認してみたけれどナビ個別指導塾が一番自分に合っていると体験をしてみて思ったからです
やや自由
個別の指導塾になるので少し普通の塾よりかわ高くなってしまいますがそこまで高くはないです
コースと言うものはこの塾にはないですが、普段の授業の質はかなり高い方だと思います
教え方はとても丁寧なのでわかりやすく 個別指導なので聞きたいことがあるならすぐに質問できる
自習室の机も二十台ほどありそこの面ではかなり質は良い方だと思います 教室内もとても綺麗です
塾の周りにとても大きい道路がありかなりの交通量があるので少しうるさいことがあるとこが少し良くないと思います
面談の回数は年に3回ぐらいしてくれてとてもサポートに対する面ではとても厚いと思います
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の目標は国公立大学に受かることであるのでまだ達成することができていないからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川県藤井高等学校 合格 第二志望校: 尽誠学園高等学校 合格 第三志望校: 香川県立坂出高等学校 |
子供の学習レベルを把握してくれおり、理解度も把握して保護者にも状況を伝達してくれる。
知人から教えて貰った。本人が体験入塾した後に行きたいと希望があったから。家からも近く送迎にも助かる。
やや自由
科目、回数、時間等を考えると非常に妥当な料金だと感じている。(他の所がどんな料金なのか特に気にしてない)
良くも悪くもなく、通っている本人が継続して学習に取り組めている事は良い事だと感じている。
分からない所は丁寧に教えて貰える。個別なので周りを気にせずいろいろな質問や相談が出来る。
設備については詳しく聞いたり、見たことはないので特に評価はできない。本人から特に苦情もないので普通だと思う。
交通量が多い道沿いにある所、夜になると街灯も少なく暗い所は少し不安に感じる。 家から近い所は良し。
塾での取り組み姿勢や苦手なポイントや理解度を説明して貰える為、家庭での学習ポイントを把握できている。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ理解が出来てない所が多く、このままでは学校の授業についていけない可能性があるため。 |
志望校と合格状況 | --- |
子供に合う先生をつけてくれてるので、授業が苦ではないようです。 塾の運営でたまにあれっ?て思うことがあるけどとりあえず今は様子見してもいいかなと思ってます。
親子で体験に行ってみて、子供本人がまぁまぁいいかなあという前向きなかんじだったのでとりあえず行くことに決めた。
どちらとも言えない
個別指導とのことで仕方がないけど、やっぱり高いなといつも思ってしまう。なんで塾って高いのかな?
まだ小学生でよく分からないのですが、学年上がって中学生、高校生とかになってきたらもっと合うのかなと思う。
自習室でも質問できるとのことで、もう少し学年が上がってからでも通いやすそうだと思った。
一人一人にそれぞれ机と小さなホワイトボードがあって、質問したり、集中できそうな環境づくりがされていると思いました。
仕方ないけど自宅から少し遠いのがちょっと気になります。その他は特にこれといってないです。
長期休暇ごとに講座を用意してあって、毎回その話と手続きがメインのような気がしてる。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もう少し学校のテストの点数を上げたり、苦手な分野をなくしていきたいかなと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別なので料金が高い。 わかりやすく個人に合わせて教えてくれる。 教えてくれる講師はバイトなので、少々不安もある。
進研ゼミの中学講座をしていたが、自分ではやらず、成績が悪く、このままではダメだと思い、塾を選んだ。
やや自由
個別だから仕方ないが本当に料金がたかくて、母親のパート代が全てとんでいく。 何かとテキスト代、が毎回いるので使っていないものがどんどん溜まる。
英語と数学を受講しているが、他の他教科をすると料金がとんでもないことになるので、それ以上はなかなか受けれない。
本人は嫌がらず、年も近い講師に教えてもらえて楽しんで行けてるが、親的には値段が高いのがつらい。
自習室は壁がないので、いろんな声が混じり合って集中できないのではないかとおもう。
混雑する場所の交差点の近くの駐車場で停めにくい。入れ替わりの時間が混む。 出にるときに出にくいのが困る。
親が言っても子どもが聞かないとき、しぶってるときは塾の塾長が伝えてくれるからありがだい。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績は少しずつ上がっているので、この調子で上がってほしい。最終は高校合格なので、まだわからない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立華陵高等学校 第二志望校: 聖光高等学校 第三志望校: 山口県立光高等学校 |
個別授業なので、わからないところだけをしっかり教えてくれるので効率よく勉強できる。
友達が通っていたし、成績も下がってきていたし、個別授業だったので、わからないところだけを教えてもらえると思ったから。
どちらとも言えない
個別授業だったので、仕方ないとはいえ、値段がやはり少し高かったが、分かりやすかったのでよかった。
週2回コースで得意な科目も苦手な科目も予習や復習がしっかりできたし、夏期講座などで復習もできたから。
個別授業だったので、わからないところだけをしっかりくわしく聞くことができるから。
基本的には大丈夫だけれど、よくエアコンが壊れるし、電気もよく消えてしまっていたから。
基本的には静かだけど、仕方ないとはいえ、救急車やパトカー、消防車がよく通るから。
志望校についても一緒に考えてアドバイスをくれるし、学校の愚痴も聞いてくれるから。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年4月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別授業だったので、わからないところだけをしっかり聞くことができたので、成績が上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立下関西高等学校 第二志望校: 山口県立下関南高等学校 合格 第三志望校: 山口県立豊浦高等学校 |
駐車場が狭いので、立地条件が悪いと思います。 子供の成績と本人のやる気もあるので、後は高校を合格してもらえたら嬉しいです
体験に行って本人が続かれそうだったから、やらしてみました。 それから成績も上がったので高校受験を頑張ってもらいたいです。
どちらとも言えない
ここしか、行った事ないけど、高いとか安いとか分かりませんが、そんなに高いとは思いませんでした。
あとは、高校受験まで残りの日数が少ないので、いままでやってきた成果を見せてもらえたらなと思っています。
成績が上がったので、良いと思います。 あとは高校受験合格してもらえたらなと思っています。
勉強のしやすい、環境であると子供に聞いたので、満足しています。 頑張ってもらえたらなと思っています。
駐車場が狭いので、そこがホント悪いと思います。 どこか大きな駐車場があれば送迎しやすいです。
宿題や課題を出されても、ちゃんとやっているので良かったなお思いたす。 本人のやる気にも褒めてあげたいと思います。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がまだなので、まだなにも達成しておらず、分かりません。 頑張ってもらえたらなと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立華陵高等学校 第二志望校: 聖光高等学校 第三志望校: 高水高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求