小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個人の性格や特性に合わせてカリキュラムを組んでくれる。また、友達もできるくらいフランクに接してくれた。
家から1番近い個別指導の塾だった。お試しで入ってわかりやすく、楽しいと感じたため。
やや自由
個別指導であるならば相場か安いくらいだと思う。高すぎず安すぎずという価格帯であった。
単純で分かりやすかった。複雑でなく、クラス分けのようなものもないので個人のペースで勉強することが出来た。
楽しくわかりやすい指導だった。大学生がおもに講師として活躍していたが、どの先生も明るくわかりやすい指導であった。
自習室が少し狭かった。だが、積極的に教室のレイアウトを変えたりしていたため、努力していることは伝わってきた。
住宅地である。コンビニやドラッグストアが数件ある程度だが、特段困ることはなかった。
わからない問題などもしっかり教えてくれた。自習室へ通うことを考えれば月謝も元が取れると思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で合格出来た。受験までの間に過去問をどれを解いたらいいのかや対策なども一緒に行ってくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
仲のいい友達が通っていたことや、先生が現役大学生の人もいて話しやすかったこと、男女比がちょうど良かったことなど。
---
当時中学生だったため詳しい料金や相場などはわからないですが、高すぎたり安すぎたりはしていないと思います。
一般的な入試対策やコースなどの選択なく、学校での勉強に役立てるために通っていたのでわからないです
---
特に古かったり狭かったりといった不満は感じられなかった。 決して広くはないがよく清掃されていて、空気の循環も良かった。
完全な仕切りがなかったことで集中できないかと思ったが、先生の環境づくりも良かったからか静かで勉強するには適していた。
授業以外では学校での悩みから何気ない会話まで友達のように親しく気軽に話せて良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | ちょうど高校受験の時期で、入塾する前としてからで目標が変わってしまったこともあり合わなくて辞めてしまったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 古川校の口コミをもっと見る個別指導なので、他人に遠慮することなく本人の学力に合わせてわかるようになるまでキッチリと教えてもらえました。
体験入学で本人がこちらの塾を気に入り家の近くで駐車場も広く、送迎しやすかったからです。
やや自由
同じような個別指導の他の塾と比べると少しだけ高いと感じましたが、その分しっかりと教えていただけたと思います。
安くはないコースでしたが、個別指導なので本人の理解度に応じて臨機応変に対応していただけました。
こちらの希望にそった内容を理解していただけ、本人の学力に合わせてわかるまで優しく教えてもらえました。
新しい教室なのでとてもキレイで気持ちよく通塾できました。自習用のスペースもあり良かったです。
駐車場が広くて停めやすいと予想していたのですが、実際には他の施設利用者も駐車するので混雑しており停めにくかったです。
面談はありましたが、回数が少なかったので、授業以外でのサポートはあまり感じませんでした。
通塾期間 | 2022年1月〜2024年4月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がつき頑張っていたのですが、目標としていた第一志望の高校の入試で不合格でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台三桜高等学校 第二志望校: 仙台城南高等学校 合格 第三志望校: 仙台城南高等学校 |
日々の学習の計画についての助言が良かった。子どもや保護者との連携がうまくいっている
体験入塾して良さそうだったから。個別指導であるから。家から近く、駐車場も広かったので、通塾に便利そうだったから。
やや自由
妥当だと思います。高すぎず、安すぎず、ちょうどよいので満足しています。丁寧な指導に満足しているので、料金も納得です
子どものレベルや理解度に合わせて学習できるので助かっております。教科書レベルよりも一歩進んだレベルもできる
勉強以外でも、子どもの話もよく聞いてくれる。子どものペース(理解度)に合わせて教えてくれる。
冷暖房完備であるので快適です。自習室も使えるので、集中できる環境です。室内もきれいなので気持ちよく学習できます。
スーパーマーケットやコンビニなどもあるため、便利である。駐車場もあるため、通塾しやすい。
勉強以外のこと(学校生活のこと)なども、子どもの話をよく聞いてくれ、子どもも安心して相談できるようです。面談もあるので、家庭学習のアドバイスなども丁寧にしていただける
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストや学力テストの成績が伸びているから。苦手なところも解消されているか、。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
周りの友達が塾に通い始めていたから。英語と数学の点数に伸び悩んでおり、志望校に合格できるか不安だったから。
---
個別指導塾ということもあってか少し高い気もするが、それに見合った指導をしてもらえると思う。
週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
---
エアコンが設備されており、夏場や冬場でも快適な環境で勉強することができた。また、自習スペースもあり、空き時間に勉強することもできた。
小学生から通うことができるということもあり、夕方などの夕方の時間帯は少し騒がしかった。夜は中高生が多いため、集中して勉強できた。
入試が近づいてきてからは勉強だけでなく、面接の練習もさせていただいた。また、フレンドリーな先生が多く、学校生活のことも相談できた。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服でき点数が上がったから。また、志望高校にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 能代校の口コミをもっと見る良い面はみんなやさしかったし分かりやすく教えてくれました。悪い面は特になかったです
家から近かったし評判も良かったから。友達も通ってていいって言っていたので通いました
どちらとも言えない
ちょっと高いなって思ったことはわあっけどそれなりの授業とかしてくれるからいいとおもう。たのしかったし、
いろいろ学習コースがあって自分がニガてな教科とかできてよかった。みんなわかりやすく教えてくました
とても分かりやすくて先生みんな優しかった。わからないところあればすぐ聞けば教えてくれる
すごく綺麗でした!ちゃんと集中できるようにまわりの整理整頓とかちゃんとできていてすごくよかったなとおもいます
コンビニとかスーパーとか色々あるので帰りにものを買って帰れる。すごく助かったのでよかった
授業以外でも気軽にコミュニケーションをとってくれてよかったです。雑談とかもたくさんできてたのしかった
通塾期間 | 2022年6月〜2024年7月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標があまりよくわかってないけど達成できたと思います。先生方がみんな優しく教えてくれたので |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導が充実しており、分からないことを真摯に対応してくれる事と自由時間も勉強できる環境が整っている。
講師陣の実績が豊富である事や塾に通いやすい雰囲気と保護者の意見にも聞き入れてくれる環境。自宅から通いやすい場所と塾の価格。
やや自由
近隣地域では平均的な価格で、周りの友達の父兄の評判も良かった。あまりしつこい勧誘も無く、契約解除時のスムーズな脱会申請も楽だった
あまりしつこい学習時間の勧誘が少ないことと休みの集中学習への低価格キャンペーンの様なあまり大きな負担にならない価格設定が良い
個別指導において分かりやすく説明してくれる事や子供からも質問しやすい環境と問題点や弱点克服に向けた対応が素晴らしい
通いやすい場所であったが、学習するスペースは狭い感じがする。駐車場も狭い為、迎えに行く時に車が多く、駐車出来ないことがたまにあった。
あまり塾が多く無いので早く申し込まなければならない状況。駐車場が狭いために帰りの時間は迎えに車で行くと停める場所が少なくて大変
志望校に合格する事に対する目標設定を行う事で自分が何をしなければならないかの課題を明確にして、自分自身がその課題と向き合わせてくれる感じに持って行ってくれる。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を克服して平均点を上げることができ、結果として志望校高校に合格した事と、自分に自信を持てたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手県立水沢高等学校 合格 第二志望校: 岩手県立金ケ崎高等学校 第三志望校: 岩手県立岩谷堂高等学校 |
夏期講習などの長期休暇で 高額を見積されるのが嫌 寝ている生徒がいても放置している 教えているのがバイトの大学生
頻繁に通る道路沿いにあったのと、仲のいい友だちが通っていると聞いたので決めました
とても自由
大体他の塾と同じくらいの料金だと思いますが、夏期講習冬季講習の数を多く進めて来るのがいやでした
英語と数学のみだったので その他は夏期講習冬季講習だけで社会や理科などの成績が上がりづらいと思いました
バイトの大学生が教えているので、寝ている生徒にも注意せず、厳しいことを言えないので、イマイチでした
テナントの2階で生徒の数に比べて部屋は狭いと思います。 駐車場も信号機のない横断歩道を渡らないといけないので 送迎が大変でした
駐車場が塾から離れているので、夜に信号機のない横断歩道を通る時に 危ないと思いました 路駐している保護者もいました
塾の利益だけを塾長が考えているような感じがして 嫌なイメージでした とくに長期休暇の講習です
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中から行きたがらなくなりました。 なので別の塾に変えて志望校に合格しました。 新しい塾の方がわかりやすいと子どもがいっていました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手県立盛岡北高等学校 合格 第二志望校: 盛岡大学附属高等学校 合格 第三志望校: 岩手県立盛岡第三高等学校 |
優しい先生が多いため、勉強のモチベーション維持につながっていたように感じます。宿題も多くありませんでした。
友人からの紹介があったからです。割引の着いたチラシも頂きました。雰囲気が厳しそうではなかったのも理由のひとつです。
とても自由
親に任せっきりだったので分かりません。他の塾に比べると安かったようにかんじます。
ちょうど良かったです。通年ではなく、期間限定のコースに通っていました。学校の課題とも両立しやすかったです。
優しい先生がほとんどでした。なかには課題を全くやってこない子もいたので、そういった子には厳しめでした。
少し古い建物だったと記憶しています。他の塾に比べると、机や椅子、壁などの年季が入ったように感じていました。
親の車で送り迎えをしてもらっていたので、特に不便を感じることはありませんでした。
授業後に親が迎えに来ると、先生が親に授業で習ったことや課題など、進み具合について話していました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したからです。学校での学習ももちろん大切ですが、塾の課題や授業にも集中して取り組めました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学教育学部附属中学校 合格 |
---
兄が先に通っていて、その後に私も続いて入会した。流れで入会をした。同じクラスの子が何人か通っていた。
---
料金はやや高めだと感じた。その理由もあり、他の塾へ入会した。教材はとてもいいと思ったが、とても高く感じた。
親切に丁寧に教えてくれてよかった。大学生の先生が丁寧に教えてくれたことで、点数が上がった。かんしゃしている。
---
設備はよかった。キレイで過ごしやすく、とてもいいと思った。これからもキレイであって欲しいと思った。
スーパーマーケットがあり、遅い時間でも、夜ご飯を買ったり、買い物ができた。とても便利だと感じた。
電話でも教えてくれた。悩みを相談した時も丁寧に答えてくれて、とても嬉しかった。辛い時もあったけど乗り越えられたのはサポートしてくれたおかげだと考えている。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数がかなり上がり、とても嬉しかったから。これからも頑張ろうと思えた。やる気が出た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 水沢校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求