総合評価
3.78
口コミ数(69)※総合評価は、京葉学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
長男が高校受験のために通塾しました。講義が面白く覚えやすいと本人が言ってました。基本週2日で春夏冬の集中講座もありました。本人が嫌がらず通えたので良かったと思ってますが、塾代は高いと思いました。
知り合いに以前通っていた方がいて、評判を聞いたところ集団塾で講師の先生のサポートも良さそうだったので、お試しの講座を受けさせました。お試し講座後本人もやりたいといったので入塾させました。
やや自由
月謝以外に春夏冬の特別講座と年2回くらいの教材代を合わせるとかなりの金額でした。
クラス分けのテストが定期的にあり、その結果でクラスのレベルが上がったり下がったり。でも、それがモチベーションになった。
平日の通塾は終わりの時間も遅かったので大変だったけど、同じクラスの子達と切磋琢磨できる環境だった。
設備は古い印象でしたが、きれいだったので古さは気にならなかった。フリースペースで自主学習が出来ると言われてましたが、通路にある限られた場所でやりにくかった。
成田駅に隣接していたので、便利だった。土曜日の通塾の日は駅が近いせいで夜は危ないなと思ったことがあった。
担当の先生が時々面談してくれた。お願いすると、親を交えての三者面談を早い段階でしてくれた。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に合格しました。担当の先生がこまめに面談してくれ、その都度いろいろ提案してもらえました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北学院高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 第三志望校: 宮城県仙台南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可もなくですが予定外での教室の貸し出しをしていただいたり変更なども柔軟に対応して頂いて助かりました
ある程度の時間の融通がききやすいのと休日の教室の貸し出しは助かりました。家から塾までの距離の近さも決め手です
やや自由
相場と比較すると安価な授業料金だったと思います。コストパフォーマンスは高いと感じました。
可もなく不可もなく。一般的こなコース内容だったと思いますが子供にとっては性格に合っていたのだと思います
塾の講師もフレンドリーで何でも相談できる雰囲気でした。子供も信頼しているようで安心でした。
他の学習塾を良く見ていませんがもう少し個人のプライバシーに配慮していただけると良かったと感じます
立地は正直良くないです。駅前ということもあり送り迎えの際は塾の前は常に渋滞で混雑していました。
前述のとおり授業以外でも気楽に教室を使わせて頂けたり相談に乗ってくれたりしていました。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 紆余曲折がありましたが無事に志望校に合格できましたので目標は達成できたとおもい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
城西国際大学 合格 第二志望校: 淑徳大学 合格 第三志望校: 大成女子高等学校 |
投稿日 : 2024/3/1
---
地区(同じ中学校含む)の上位生が集まっていたから。高校受験の実績も地区ではかなりいい方。 価格が安かった。
---
他塾よりもかなり安い。特に高校部では、長期休暇期間に特別な料金がかかるわけでも、必要のない授業を取らされることもない。
中学部は学力別クラスなので、自分に合った授業が受けられる。 高校部は、映像授業の教材が学習進度別に選択出来る。困ったら相談できる。
---
自習室がとにかく広い。最近は高校生専用の自習室も2階にできた。自習プリントが無料で貰える。
自習室が広い。コンビニなどが近いため、長い滞在も可能。駅前なので通いやすい。駐輪場も着いている。
個人担当がきっちりと見てくれる。自習時の質問対応や受験校の相談も気軽にしやすい。チューターも含め質問対応がしやすい環境。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験では第1志望の地域上位校に合格し、大学受験でも合格出来たため。進路指導も的確に受けることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/2/10
---
進学実績がよく、体験入学を通してレベルの高い授業を行っている事が分かり、先生方の雰囲気もとてもよかったから。
---
レベルの高い授業と手厚いサポート面を踏まえるとかなりお得な印象を持つ。テキストもとても分かりやすく、完成度も高いので値段は安いと思う。
五教科を総合的に扱い、暗記科目等については年に繰り返してやるので知識の定着に役立った。また、その他の科目もレベルの高い授業であった。
---
トイレの数が少ないのと古いのが残念だった。また、梅雨から夏場にかけて湿気がすごかったのを改善して欲しかった。
駅からのアクセスもよく、近くにパン屋やコンビニもあるため、食事にも困らなかった。また、周りに学習塾が多い環境でもあった。
進路相談をしてくれたり、成績を伸ばすために色々な提案や特訓などを組んでくださった。また、受験前のサポートも厚かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に第一志望の高校に入学できた。公立高校と迷った時に先生が相談にのってくれ、最後までサポートしてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/14
---
中学1年の時、周りの友達に影響されつつ自分も塾に行ってさらに勉強に励みたいと思って塾を探していた中で、県立千葉高校の合格者数が長年トップで高校受験に強く、環境が整っている塾だと思ったから。
---
@willはリーズナブルで、自習し放題なので良い!安くなる制度が沢山あって優しい。
高校受験対策は素晴らしい。大学受験は@willという外部のさなる予備校というところが提供しているものを利用している.高2までライブ授業のコースもある。
---
2階は高校生専用の自習室兼@will受講室で静かな環境で勉強に取り組めます。 たまにエアコンが臭いますが衛生的な環境です。
特段うるさい訳ではないが、たまに周辺の人たちの会話が大きくてうるさくなることや夏に祇園祭などでうるさくなることがある。
先生やチューターはとても接しやすいです。理科と国語のベテラン先生による中学生の授業はとてもわかりやすい。社会科のベテランの先生は声が大きいが少しわかりづらい。
通塾期間 | 2018年11月〜2023年1月(4年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験時はかなり手厚い指導を受けて第一志望の学校には落ちてしまったものの、学習する習慣が身についた。大学受験では勉強に集中できる環境で見事第一志望の大学に合格できた。チューターに何でも相談できる環境で居心地がよい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。