総合評価
3.61
口コミ数(42)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/6/26
---
クラブ活動を辞める時に時間ができるのでせっかくなら塾に行って勉強習慣をつけようと考えたから
---
個別指導だったので妥当だと思う。自分に合った勉強法を教えてくれたので満足はしている
自分の苦手なことを克服するために熱心に勉強カリキュラムを組んでくれたから
---
自習室もしっかりとあり、勉強に集中できる環境が整っていたから
最寄駅からとても近いため利便性が良かったのですごく通いやすかった
勉強だけでなく、普段の生活面の指導もしっかりしてくれたから。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | クラブ活動をしていた頃よりも成績がすごく上がったり苦手がかなり改善されていたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 松原駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/11
---
家に近く、ここでなら通いやすいと思ったから。自習部屋も充実しており、受験には向かないが定期テスト対策としては十分である。
---
授業の質と料金は見合っていないと思う。本気で受験をしたいという人にはおすすめできない。授業の予習復習ができる程度だと思っておいた方が良い。
可もなく不可もなく。普通の塾にあるように夏季講習、冬期講習、春講習がある。受験用のコースや定期テスト対策のコースもある。
---
自習スペースにも電灯があり、各机に仕切りがついていて安心する。これはバイトしていた身だからわかるのだが、教師が座る椅子が最悪。長時間座るとケツが痛くなる。
別に普通だと思う。コンビニはすぐ近くにいくつもあるし、駅も徒歩5分位内。治安もそんなに悪くない。ただ少し川越街道沿いにあるから車の騒音がある。
復習ができるアプリを入れさせられる。そこで自分の苦手を見つけるのもよし、克服するのもよし。このアプリは有能だと思う。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期対策にはとても丁度よいと思うが、寝ている先生や学生が先生のため、やはり人によって教え方のうまさが異なる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 下赤塚教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
友だちが通塾していたからです。先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強のことを相談しやすい雰囲気だと聞いたのが入塾を決めた大きな決め手です。
---
他者と比較していないため、中間の星3つにしました。受験前の合宿は値段が張る印象がありますが、通常授業や長期休みの講習は妥当なのではないでしょうか。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるため、苦手克服や、得意を伸ばす、学習習慣をつけるなどどのコースをとっても生徒にぴったりな提案をしてくれます。
---
自習室が完備されており、手の空いてる先生が見回りに来て質問を受け付けてくれます。また1人では集中できない生徒は人がいるところで勉強することも可能です。
駅から徒歩5分程度で通いやすい。また目の前に広い道路があるため、親に車で送り迎えしてもらっている生徒も多くいました。
真摯な先生が多く、授業時間外でも丁寧に質問を受け付けてくれた。また担当教科外でも気にかけてくれるまめな先生が多く、全科目の点数の底上げに繋がった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年12月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校、大学ともに志望校に合格することができた。わたしの今のレベルをしっかりと見極めて、必要な課題を与えてくれる先生が多いため、有名私大を目指していたわたしにとってはありがたかった。塾長は当たり外れがある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 服部教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/3
家からも近く通いやすかった。勉強以外にも色んなことを教わったし凄くいい時間だったと思う。
夏休みも始まり、部活も終わったタイミングで大学受験に向けてそろそろやらなければまずいと思ったから。
やや自由
あまり料金に親が払ってくれていたから関しては分からないけどそこまで高くはなかったはずだと思っている。
たくさんのコースがある中で自分に合ったコースが選べてそこで成長出来たから良かったと思う。
授業時間内に間に合わなかった時はその後もたくさん教えてくれた。受験前日にはメッセージまで書いてもらった。
自習室もあったし、一人一人の席が個室のようになっていて集中しやすい環境だったと思う。
十日戎で塾が閉まってしまう時があったけど駅も近いし悪くは無い。環境としては別に悪くないと思う。
塾長は話しやすく相談もたくさんさせてもらった。先生も話しやすい人が多くてよかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望は残念ながらもう少しというところで合格できなかったが第2志望は合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
投稿日 : 2023/8/20
---
志望大学に合格するためです。判定がEの状態で、学力が足りていなかったため入塾を決めました。
---
少しお高めですが、個別指導のため妥当だと思います。1:1にするとより高くなりますが、個人的には1:2で十分だと思いました。先生がうまく演習と解説を回して行ってくれるので、ほったらかしにされることはありませんでした。
過去のデータに基づいた過去問を使用するため、同じ問題形式を演習できました。また、自分が間違えた問題を再復習できる制度もあったため、何度も演習を繰り返し行えました。
---
きれいな自習室なども設けられていました。常に教室内は清潔で、トイレもきれいな状態が保たれていました。授業内スペースもきれいでした。
少し外国人が多いです。しかし、街頭もあり明るいし、人通りも多いです。特に危ない人は見かけません。
学校生活のことや、交友関係のことも親身に聞いてくれたりしました。また、常に挨拶の際に声掛けをしていただき、安心できました。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望大学への合格を果たすために、さまざまなサポートを受け、無事合格することができたからです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 松屋町教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2021/6/9
---
最初の面談で、今後のスケジュールをしっかりつくっていただき、どのように成績を上げていくのか具体的な説明があった。
---
---
先生1人と生徒2名のコース
---
---
駅前通りなので、特別心配はないと思う。自転車が止められない。
教室の管理者の先生がとても良かった。 スケジュール管理や、子どもの性格に合わせて授業を考えてくれる。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもが家で勉強するようになった。 塾の先生から、勉強方法?勉強のやり方を教えてもらったらしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/21
---
一人一人に仕切りがあって、静かで綺麗な自習スペースがあることと、すぐに質問できる環境が他の塾よりも整っていたから。
---
少し高いです。自習スペースを主とするコース設定があったら家計的にも助かったと思います。一授業しか経っていないのに高くついたことが印象的でした。
先生自体の授業準備が足りないことが多くて時間のロスが目立ちました。時間とお金の比率が合わないなと思うことが何度もありました。
---
とても綺麗でした。特に、女子トイレには予備の生理用ナプキンが置いてあったことがとても印象的でした。女子に優しい仕組みができていました。
騒音がないが、駐輪場がわかりにくいです。駅から徒歩5分くらいで行きやすさはバッチリでした。もっと駐輪場が広かあって欲しかったです。もめやすくなります。
親切な先生が相談に乗ってくれました。目標達成ミーティングがあったので、学習状況・学習方針・進捗状況について共有して効率よい受験対策ができました。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験についてのサポートが充実していて、早稲田大学の志望校に合格できました。いい先生ばかりでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 石橋教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2022/5/16
---
入塾前に冬期講習を受講した際に教えてくださった、チーフや担当の先生の教え方がとても良かった事と、家から近く通塾しやすいと思ったので。
---
---
春、夏、冬の講習 通常の週1回の1:2の授業
---
---
駅も近く、明るい場所にあるので帰りが遅くても安心でした。
面談が定期的にある事。 急な欠席にも対応してくれて振替をしていただけた事。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高一貫のため授業の進度が早く特に数学の理解を深めるために通塾していました。高3の1学期で数学の履修範囲が終わったタイミングで退塾しましたので第一志望の国公立医学部に合格しましたことをご報告できませんでしたが 通塾中に良い先生に出会えた事が目標達成につながったと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/3
---
個別に教えてもらえるのが魅力的だったことと、雰囲気がアットホームで過ごしやすかったから。
---
個別指導塾の相場であると思う。また週1通いであったため経済的にもありがたかったと思う。
週一回通うことは自分のペースに合っていたと思う。また講習期間も自分の希望に合わせてコマを入れてもらえた。
---
コピー機や机や椅子などが新しく使いやすかった。またエアコンなども常につけてくれて過ごしやすかった。
建物が新しく綺麗であったことと、同じビルの1階にコンビニがあり便利であったから。
受験直前に不安になっていた時、話を聞いてくれたことと、第1志望以外の受験校を決める手助けをしてくれたから。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最終的に志望校に合格できたことと、自分の苦手科目であった数学を克服することが出来たと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 東久留米教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/28
個別指導に特化しており、オーダーメイドで授業が受けられる。わからない部分を臆せず聞けたり、講師の方々もマメな方が多く、頼りになる塾だった。
集団での授業や、集団行動が苦手だったため、個別指導に特化している塾を探しており、他の塾とも見比べた時に、1番感じがよく、生徒思いな先生方に会えたため入塾を決めた。
やや自由
先生方のサポートや、個別指導であること、自習室があり、朝から夜まで空いていることなど、色々と加味して安かったと思う。
オーダーメイド式でコースが決めれたので、自分の苦手科目や受験科目に沿って決めることができて、とてもやりやすかった。
先生に対して多くても2人しか生徒がつかないため、指導を受けられる機会が多い。先生の指導もテキストを一緒にやるだけではなく、付属の解説で納得いかない部分はオリジナルの教え方をしてくれたり親身になってくれた。
勉強スペースや、自習室などが揃っており、何不自由なく勉強できる環境があった、自習室には赤本や参考書なども揃っていた。
自習室もあり、静まっているわけでもなく、駅チカで勉強にも息抜きするにも周辺環境は整っていた気がする。
授業外でのコミュニケーションも盛んで、年齢の近い大学生もいたため、日常会話も沢山した。そこから勉強の悩みや、質問もできたので授業外のサポートも手厚い。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私学受験を目的に通塾しており、第1志望の中学校に合格し、無事に目標達成することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
アサンプション国際中学校 合格 |