ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導

個別指導学院フリーステップ 松井山手教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導学院フリーステップ 松井山手教室の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(159)

※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの他の教室の口コミ・評判(159件)

口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 新田辺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個人の家だけでの自主学習には限界があると思ったから。また、自習場所の確保、勉強習慣定着のため。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習や冬期講習はどんどん取らせようとするため、少し料金が高く感じてしまう。本当に必要な単元だけとるべき。

コース・カリキュラム

それぞれの生徒のレベルに合わせてカリキュラムを設定してくれる。希望の講師がいれば、担当としてつけてくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

二階建て外階段はとても不便。周りに居酒屋が多く、虫がよく入ってくる。自習室は座れないこともある。

塾周辺の環境

中学生が多く、大学受験を目指している人にとっては少し不便かもしれないと思う。自習室はいつも満員。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談すれば親身に話を聞いてくれる先生が多く、受験経験者がほとんどなので、実体験を元に正しい道を示してくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格することはできなかったが、第2志望ではあるが、大学合格の目標は達成出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 新田辺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 北大路教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都府立山城高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

建物が新しく設備がきれい 先生が優しい 勉強時間は増えず、学校の成績も伸びなかった。第一志望の高校も難しそう


入塾を決めたきっかけ

明光義塾とHEROを比べてみて、カリキュラムがしっかりしてそうな雰囲気を受けたから。 費用は他より高かったけど、ケアが手厚いのかと思ったので

塾の雰囲気

とても自由

料金

中3、一教科だけで毎月2万円を超えるが、実際に成績が上がらないのでコスパは悪いと言わざるを得ない

コース・カリキュラム

学習コースについてよく分からない 1:2の個別指導になっているが、価格設定としては、高い印象

講師の教え方

楽しく、優しく教えてくれる 宿題も少なめで子どもは続けやすい 教職を目指している大学生なので真面目なイメージ

塾内の環境

建物が新しく、駐輪場も整備されているのがいい 角地で明るく、照明も明るいので環境はいい

塾周辺の環境

大通りに面しているので便利 人通りも多く、一人で通わせるのに不安はない 周りに学習塾が多いので、同じクラスの子がいない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談をすると塾長さんが丁寧に答えてくれる。 面談は少し多すぎて面倒 家庭学習のサポートはないように感じる

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 数学が苦手だったので入塾しました 中2から通いましたが、1年経ってもテストの点数は変わらず、通知表にも変化なし。 勉強の仕方を教えてもらえるのかと思ってたけど、今も言われた問題を解いてるだけです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立山城高等学校
第二志望校: 京都府立北稜高等学校
第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校
個別指導学院フリーステップ 北大路教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西医科大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教室は明るく清潔感があるので過ごしやすい。講師は特徴は薄く、具体的なアドバイスは望みにくい


入塾を決めたきっかけ

近いのて、自転車で通学できたことが大きかった。また、室内の明るく清潔感があったので選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周辺の色々な塾にくらへてみても平均的な金額であったように思います。が、家計にとってはやはり負担がかなり大きいと感じました

コース・カリキュラム

通いやすい、行きやすいことについては、よかったと思います。授業の内容はあまり力にはならなかったように思います

講師の教え方

若い先生が多く、しつもんはしやすいふんいきであったようだかが、回答は今ひとつのときが多かったようである

塾内の環境

設備がどうかは覚えていませんが、いすやつくえなとの備品はあたらしく気持ちいいものであったように思います。他に印象はありません

塾周辺の環境

商店街の中にあり、道路は暗くないので、その点では安心感があった。自転車も停めやすかったようだ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家族には相談、面談も何もなかったので、こたえようがありません。子供もあえて希望しなかったようです

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾より学校で実施してもらった個別指導のほうが本人に取って有効であったように思われる
志望校と合格状況 第一志望校: 関西医科大学 合格
第二志望校: 佛教大学 合格
第三志望校: 大和大学
個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 六地蔵教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、駅のすぐ近くに塾があり利便性が良かった事も決め手になった。 友達も何人も同じ塾に通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

大学受験コースとして妥当だとは思うが高いなと思っていた。 当たり前だがよりコマが多く高いコースを勧められるので、自分で学習できる所と教えて欲しいところとしっかり考えて選択する方が良い。

コース・カリキュラム

共通テストに特化したコースだった。苦手だった数学と英語のコマを増やして、得意な国語は自分で学習を進められるように工夫した授業の取り方が出来た。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室だった。トイレも男女別で清潔。やや狭い教室で、ブースの間を通る時は少し大変だがそれ以外問題はなく、空調も年中快適だった。

塾周辺の環境

近くにスーパー、駅、コンビニがあり利便性が良かった。 駐輪場もあって環境で困ることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室しっかりパーソナルスペースを確保できるようになっていて、1人で集中して勉強できた。時々先生が声をかけてくれるなどサポートもあった。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的に目標にしていた国公立大学には合格できなかったが、共通テストに向けて親身に教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 六地蔵教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立開建高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の皆様もよくしてくださっているようですし、子供が気にいっているからいいと思います。


入塾を決めたきっかけ

私もいいと思いましたし、金額も高すぎず、講師の皆様も良さそうだったし、子供が希望したからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

学習の内容や自習室ががいいので悪くないと思っていますが、もう少し安いとありがたいです。

コース・カリキュラム

子供に合った教え方をしてくださるのでいいですし、子供も意欲的に学習しているのでいいと思っています。

講師の教え方

子供にあっているようですし、学習をきっちりしているので、教え方がいいのではと思っています。

塾内の環境

子供がいいと言っているのでいいと思っていますし、古いということもないのでいいと思っています。

塾周辺の環境

他の生徒の皆さんもきちんとしていて、自習室も使いやすいといっているので、いいと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の能力をきっちり分析してくださって、子供に合った学校を斡旋してくださるので、いいと思っています。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 頑張っているという点は評価できますが、これから受験でまだ結果がでていないためです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立開建高等学校
第二志望校: 龍谷大学付属平安高等学校
第三志望校: 京都女子高等学校
個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に力を入れだしたから。 また、勉強計画など考えてもらい、熱量に押されたから

塾の雰囲気

---

料金

安めだと思う 個別指導の中では安めだと思うが、先生によってはもったいないと感じるかもしれない

コース・カリキュラム

実践問題など解いた 予めやる事は決まっているが、これがしたいなど言えば変えてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがあった エアコンなどいつも効いており、快適な環境で勉強出来る。 小学生なども通っており、少しうるさい

塾周辺の環境

駅が近く通いやすい 道が明るく、夜に通っていても安全 少し車の音がうるさいが、そこまで気にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれた。 先生が優しい 授業外でも、聞けば教えて貰えるので助かる

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立受験は受かったが、国公立受験は受からなかった。 分からないところは詳しく教えてくれるので、克服したと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都府立北嵯峨高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

常連学生の私語がうるさくて嫌だった。スタッフも注意しなかった。 学校の進度と違うし定期試験前に範囲以外の課題があった。


入塾を決めたきっかけ

広告をみたら、キャンペーンが魅力的だと感じて体験して決めた。近くに教室ができたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

キャンペーンに惹かれて入塾したが縛りがいろいろあった。追加でテキストやテスト、講習会などがあり勧誘されたが効果は見られない。

コース・カリキュラム

コースが分かれているほどの人数、場所ではなかった。ダラダラ空いている席でプリント課題をしている時もあった。

講師の教え方

大学生が,多く、親しい生徒ばかり話していたかんじで、人気の生徒は質問しにくい雰囲気だったから。

塾内の環境

できたばかりで綺麗でエアコンもあったが、狭いしうるさかった。日当たりはよく、明るいのは良かった。

塾周辺の環境

商店街にあり、ひと通りも少なくなく、コンビニも近くにあった。狭いが、駐輪場も一応あったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

お金を払って模試をしたが、結果を返却されないことがあった。子供の様子について話す機会があまりなかった。不満を伝える術があまりなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年1月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 プリントを渡されて問題を解くだけ。分からなくても親しい生徒と先生が話をしていて質問しにくい。お金が無駄だとでやめた。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立北嵯峨高等学校 合格
第二志望校: 京都外大西高等学校
第三志望校: 花園高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立桂高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

志望校には合格したので、とくに不満はないです。通いやすかったのもよかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすかったこと。色々融通をきいてくれそうなところ。個別指導で一人ひとりの習得レベル、苦手分野に合わせて指導をしてくれるところ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

人件費のことも当然ありますので、こんなものではないかと思います。続けるとなると大変ですが。あと夏期講習や冬季講習はさらに費用負担が大変です。

コース・カリキュラム

子どもがずっと苦手だった教科を、少しずつテコ入れできたのではと思います。結果的にその教科は苦手なままですが。

講師の教え方

一人ひとりのレベルに合わせて、ペースも合わせながら指導してくれるところ。講師の方も年齢が若く、生徒に近い距離で指導や相談にのってくれるところ。

塾内の環境

いくつもブースが分かれており、他の生徒たちを気にすることなく、勉強に集中できる環境だと思います。特に不満はありません。

塾周辺の環境

とくに危険な場所もなく、夜でも安心して帰宅できたところ。あまり暗すぎる道ではないので、不安になるところはあまりなかったように思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

様々な相談に親身になってのってくれるところ。オンラインで受験までの時期や準備など、わかりやすく説明が聞けた。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年10月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 継続して通うことにより、志望校に合格するという目標は達成できたので、良かったのではと思います。色々配慮してくれました。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立桂高等学校 合格
第二志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
第三志望校: 京都明徳高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 西院教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立桂中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別対応で学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。


入塾を決めたきっかけ

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

塾の雰囲気

やや自由

料金

各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。日頃のことにも相談に乗ってくれるのが、ストレスが発散されて子供にとってとてもいい環境だと思っています。

コース・カリキュラム

子供とその学校にそくした内容でカリキュラムが構成されているので、とても子供にとってやりやすい内容と夏わています。とても難しいなきようもなく、つまずくこともなく、楽しく勉強ができる内容になっています。また、わからないところがあってもすぐに対応していただけるのでかなり助かっています。

講師の教え方

各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。

塾内の環境

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

塾周辺の環境

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校で勉強している内容に即した、復習テストと塾で行っている内容の復習ドリルを簡単な形で行なっています
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立桂中学校
第二志望校: 京都市立太秦中学校
第三志望校: 京都市立西院中学校
個別指導学院フリーステップ 西院教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立桂高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

目標だった高校に合格できましたので、特に悪い点は思いあたりません。個別指導なので一人ひとりに合わせて進めてくれますので良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

家からの距離もちょうど良いくらいだったことと、個別指導で子どもに合わせて指導してもらえる方があっていると考えたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や冬季講習は別途それなりの費用がかかるので、出費としては大変でした。普段の値段はそれなりだと思います。

コース・カリキュラム

苦手教科がありましたが、個別指導でゆっくり、ペースも合わせながら指導してくれていたと思います。良かったです。

講師の教え方

若い講師の方も多くいらっしゃるみたいですので、子どもとの距離感も良かったのではと思います。受験へのアドバイスも。

塾内の環境

個別指導ようの仕切られたブースがいくつもあり、ほかの生徒をあまり気にすることなく指導を受けられる環境だと思います。

塾周辺の環境

特に治安が悪いエリアはなく、夜でも安心して帰宅できました。別に悪いところはなく、安心して通塾できると思います?

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験までの準備、プロセスをオンラインで親も一緒に聞くことができ、安心して挑むことができました。良かったです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年10月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校へ合格することが目的でしたので、通塾の目的は達成できました。苦手教科の克服には至っていませんが、成績は上がりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立桂高等学校 合格
第二志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミをもっと見る
全159件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,映像授業
住所
京都府京田辺市山手南1-3-3 2階
アクセス
松井山手駅 徒歩3分(0.15km)、長尾(大阪府)駅 徒歩20分(1.38km)
とじる
個別指導学院フリーステップ 松井山手教室は
こんな方におすすめ!
  • 関西・首都圏エリアの難関私立大学に合格したい方
  • 個別指導でも演習のサポートをしてもらいたい方
  • 学習プランナー、専門家に進路指導を相談したい方

その他の条件から塾を探す

松井山手駅の授業形式別の塾を探す