5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生の質が良かったが、あたりはずれもあったので運の要素もあるかと思われる。周りの生徒のレベルはある程度であった。
学校に通うのに梅田駅を利用しており、通学に便利な所に塾が位置していたからです。そのほかにはありません
どちらとも言えない
大学受験の対策塾としては適正な値段であったと思います。特段不満は抱いていないです。
結局私は浪人を選択したので結果を見ればあまり満足していないが、最終的にはうまくいったので満足している
自分にとってどのような選択をするのが一番良いのか親身になって考えてくれ、非常に安心した
普通の塾と大差はないかと思われる。施設に対して不満を抱いた記憶はないので大丈夫です。
夜遅くになると梅田がゆえに少し治安は悪くなるのでいたしかたないが、別に問題はない
家庭学習のサポートは一任されていたので特にサポートは受けていないが困ったら相談に乗ってくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学を志望していたが、受かったのは私立の大学のみで、志望大学へは行けなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 大阪大学 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/4/7
かなり自由が効く塾だが、自由な上の怠慢などが許されているので自主性がないと取り組見にくい傾向にあった。
小さい頃から消防士になりたくて、いまのだいがくをてざしたが、偏差値が足りなかったので塾に通おうと思い入塾した。
とても自由
2対1なので料金が割高になっているのはわかるが、授業内容に対して料金が高すぎるイメージがある。 完全マンツーマンのほうがいい。
あまり理由はないが、行きたい塾に行けたので、星3。 まず基本コースの概念がなく週に何回通うかなどで決まっていた。 頭いい人も悪い人も平等だった。
かなり自由な校風。 教師も大学生が多く、適当な人は適当。 親身になって教えてくれる人もたくさんいるが、自主性がないとしんどい
エアコンも施設も綺麗なので申し分はない。 自習室は少し狭いためもう少し大きくしてもいい。 参考本なども多くあったので良かった。
飲み屋街のため酔っぱらいやうるさい人が多い。狭い道で車もよく通るため少し危ない。 治安も悪い印象がある。
途中からアプリなどが出てきて、入退塾の報告なども親に行くようになったので、サボりなどがなくなってよかったかも。
通塾期間 | 2018年10月〜2022年3月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小さい頃から行きたい大学に行けたので、勉強を頑張った甲斐があったなと思う。 学校での勉強時間も長かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都橘大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は講師がマンツーマンで熱心で親切丁寧に教えてくれる。悪い面は塾代が少し高い。
本人と何件か見学に行き、雰囲気が良い、ここなら通えると本人が言うのでそこに決めました。
どちらとも言えない
塾代は仕方ない面も確かにあるかもしれませんが、何年も通塾していれば高額になり、負担が大変になります。
学習中はわかるまで優しく教えてくれるし、その後もメールで苦手な箇所、よく理解できた箇所などを知らせてくれるところ。
講師がわかりやすく教えてくれるし、わからない箇所はわかるまで丁寧に教えてくれる。
自習室があり、塾生は何時間でも利用でき、講師に質問もできるところ。ある塾生は弁当持参で朝から自習していました。
都会にありながら閑静な文教地区にあり、また堀江という土地柄が猥雑ではなく、上品な雰囲気がある。
受験前には保護者と塾生を交えた面談があり、その後も希望すれば何度も面談に応じてくれるところ。
通塾期間 | 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の強い希望で私立の中学受験のために通塾していたが、残念ながら不合格だったので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
どこの塾も同じだと思うけど、わかるまでしっかり教えてもらえるから、成績が下がらない。
いろいろな塾の体験入塾を経て、子供が一番興味を示し、行きたいと思った塾に決めた。
やや自由
少しお高めかなとは思いますが、その分成績で返ってきていると思います。夏期講習、冬期講習、春期講習はかなりお高めですが、集中して勉強に取り組むため、長期休みの後の成績が下がらなくて結果的に良いと思います。
志望校にピッタリのコースだと思います。面談の時に足りない科目の分をプラスする提案をしていただいたりしています。
家庭教師の時はあまり勉強に興味なさそうだったのに、塾に通うようになってからは、自習室を使ったりしながら勉強に励むようになった。
教材が豊富で、自習室も完備されていて、とても良いと思います。数は少ないですが、オンライン授業も受けられます。
塾が多く、塾同士が競い合っているように思う。塾同士が競い合えばそれだけ先生の質も上がると思う。
面談は定期的にあります。授業以外のコミュニケーションもしっかりとれているように思います。家庭学習のサポート以外は充実していると思います。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 来年度受験だから、志望校に合格するまでは目標達成とは言えない。ただし成績が下がらないという点は目標達成しているといえる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 阪南大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、塾内の雰囲気がいいです。また、定期的な面談で具体的な勉強方法や受験方法などを相談できました。
通っている学校でフリーステップを進められ、説明を受けたときに通いやすそうだと感じたため。
やや厳しい
料金については親が考えてくれていたのでわからないのですが、丁寧に説明してくださっていました。
自分の学力に合わせて教材が決まり、それに合わせて無理のないペースで勉強を進めることができました。
とてもわかり易く、楽しく教えてくれました。また、毎回同じ先生が担当してくださるので良かったです。
机が一人ひとりはなれているのが集中しやすかったです。また、教室内はいつもきれいにされていました。
駅が近くにあり、通いやすいと思いました。また、コンビニや飲食店なども多く使いやすいと思います。
定期的に面談をしてくださり、学びの方向性や、志望校についてなどを真摯に話し合ってくれました。
通塾期間 | 2023年1月〜2024年11月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた大学の合格や、その他の大学に合格することができ、英語の学力を入塾当時から高めることができたためです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
創価大学 合格 第二志望校: 帝塚山学院大学 合格 第三志望校: 帝塚山学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面、塾長の質が良過ぎた。サクサク伸ばしてくれる。悪い面、塾代が高くて払い続けることが難しかった。
塾長が、誰もを納得させる理にかなった教え方で、我が子をリードしてくださり学習の意欲をより引き出してくださった。
どちらとも言えない
一年間だけ見れる教科ごとのビデオ学習も通常の授業料以外に年間一教科の中の一項目だけで19万円かかった上、他の教科も学習したいものがあったのに買う事ができず、親として苦しかったです。
授業料が高かったため、指導方法など質が良かったのは「当たり前かなぁ」くらいに思っています。
甘くは、ないのに上手に我が子のやる気を引き出してくださり、時々の学習外の話しですらさえ良い影響をくださいました。
必要最低限の不可のない設備(傘立て、デスクと椅子と衝立、合格貼り紙)で、余計なものは何もなく良かったと思います。
とにかく駅前で、駅まで三秒くらいの好立地なため、不安になるようなことは、ありませんでした
通ってる当時、心の病気があった我が子に甘すぎることなく寄り添い続けてくださいました。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年12月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第三希望は受かったものの、第一希望と第二希望の学校には、落ちた。しかし、我が子も病気で欠席が多かったため、どうしようもありませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/17
---
中学生のころ同会社の開成教育セミナーに通っていたから。開成教育セミナーは本当に分かりやすい授業だったが、中学生のみのコースしかなかったため、塾を変えなければいけなかった。同系列ということで少し安く入塾出来たためフリーステップに決めた。
---
高い。個別指導であるためある程度は仕方ないが、授業の質と値段があまり合っていないのではないかと感じた。もちろん講師との相性などもあるとは思うし、質問はしやすいと思う。
特になし。選べるコースがあったかどうかは記憶にない。それぞれなんの教科を取るかどうかだけだった。通ってる高校や生徒の能力に合わせて授業が選べれば良いと思った。
---
教室は綺麗で、勉強に集中しやすいと思う。自習室も完備されており設備に関してはかなり整えられていたと思う。
夜遅くなっても車通りがちょうどよく、危険ではなかったから。近くに学校もあり、治安も悪くない。道路も整備されており、街頭もちゃんと整備されている。
特になし。これといってサポートを受けた記憶はないが、特に不満もなかった。講師とは歳も遠くなかった為、学校での出来事など雑談や相談などはしやすいと感じた。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年5月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 質問しても答えられない講師が居た。夏期講習でもゴニョゴニョよく分からない解説を受け、結局疑問は解決しなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 河内国分教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生はフレンドリーなので分からないところをいつでも気軽に質問できる。また、家から近いので通いやすい
家から1番近いので通いやすく、駅の下にあるので両親が迎えに来やすかったから。また、以前から兄も通っていたから
どちらとも言えない
授業料などは詳しくは分からないけどお母さんが他の塾に比べて高いと言っていたから。
簡単すぎず難しすぎずなので、自分に合ったレベルに取り組めるて、学校のテスト勉強もしやすいから
みんなフレンドリーなので分からないところを質問しやすいし、日常の会話もできるから
冷房も暖房もともに完備されているし、空気清浄機も2台あるので環境が整っているから
特に問題はないけど、強いて言うならたまに前の道路にトラックが通ったり電車が通ったりする
計画を立てるのが苦手なので一緒に計画を立ててくれる。また、定期的に面談がありコミュニケーションが取りやすい
通塾期間 | 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標が志望校に合格することなのでまだ受験の年ではないため、目標を達成していない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪国際高等学校 合格 第二志望校: 大阪国際高等学校 合格 第三志望校: 大阪国際高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/8/20
---
大学受験のために学力を伸ばしたく、部活にも入っていたので勉強の時間を強制的に作りたかったから。
---
他の塾がどのぐらいかは分からないが、授業で伸びた学力やサポートなどをみても良心的な料金だったと思う。
集団は苦手であったのと、予定や部活動なども考慮して授業時間を決めてくれてので自分のペースに合っていた。
---
自習スペースも広く、勉強環境が整っていた。授業に集中できるような教室にもなっておりとても整っていた。
駅から近く、コンビニやスーパー薬局もすぐ近くにあり、静かな環境でもあったのでとてもよかった。
面談などで受験や成績に対する不安や悩みに親身になってくれ、授業外でサポートしてくれていたと思う。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を伸ばしたく通塾をはじめ、普段の成績向上や、志望大学に合格したため、目標達成できたと言える。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 高石駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、講師が生徒に寄り添ってとても丁寧に教えてくれたところ。悪い面は、お金が高いところ。
高校から非常に近かったから。また、とてもわかりやすく親しみやすい塾であると体験入塾の時に感じたため、ここに決めた。
どちらとも言えない
やはり個別塾なので、料金は高い方だった。しかし、さまざまな割引きがあったのでそこは助かった。
勉強が苦手な方だったので、とても難しいと感じたが、学習していくうちに徐々自分にあった学習スタイルをみつけることができた。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくれたから。たまに生徒とおしゃべりしていて集中できない時はあった。
新しく校舎が変わったため、とても綺麗で快適で過ごしやすい塾だったとかんじている。
駅近でとても行きやすかった。周りにコンビニもあり軽食を買いに行くこともできたため、とてよよかったと感じている。
何度も面談を行なってもらえて、不安なことやこれからのことを一緒に考えてくれてとても心強かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格のためにさまざまな勉強を行ってきて、苦手意識の改善や得意科目をもっと点数が取れるようにしたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
摂南大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪学院大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求